4.66
(口コミ4件)
2023年5月・匿名さん
お風呂(浴室)クリーニング
なるほど、洗濯槽のクチコミ見てると納得したが、かなりお手手や態度が横柄なようですな。 くらしのマーケットという大きな看板だから飯を食えてるのだろうが、個人でやってたらとっくに仕事は来なくなってるレベル。 とりあえず、名刺渡す時に、分かってると分かってても、客に作業内容と作業時間伝えろよ。 それがプロというもんだろ? なんでこっちがいちいち聞かないといけないんだ? そして、水ではなく、湯を使うなら 『分かっていると思いますが、お湯を使う事を了承願います』 と言うのは筋じゃないのか? 来てから、ずっーと1時間以上43度で湯を使うのだったら、お断りのご挨拶はいるだろ? そして、ユニットバスの出入口の扉の下のレールはわざと外してあるのに、ご親切に無断でハメて帰るのは何故だ? そして、白いゴムの所は、カビが残ると聞いていたけど、そもそも初めから薬液すら使ってない箇所が何ヶ所もあり、普通にブラシで擦ると取れる所が多かった。 更には、1時間以上も早く終わるので、エプロンの中はやってくれたのか確認すると、2本のネジが壊れているようなので開けられないとの事。 変だなと思いこちらがプラスドライバーで試してみた所、一瞬でエプロンが外れた。 そもそも、ネジを外そうともしなかったようだ。 そして、エプロン内部の洗浄が終わり、エプロンの蓋を戻す際に、こちらのドライバーを貸してくれと…。 お前、素人丸出しだろ! 本当にプロなのか? 風呂を洗いに来て、プラスドライバー1本すら持って来てないとか有り得んだろ? それで、キッチリ13000円請求してきたんで、カネはキッチリ、仕事は手抜きだと言うのが判明。 いい仕事をしてるなら、他の水周りもお願いしたかったが、こう、手抜きされたんでは次は無い。 てか、仕事を舐めるな。 くらしのマーケットに悪いと思わないのか? 金を取る以上、客から感謝される仕事をしろ! 客を舐めるな!