口コミの平均点4.80
累計口コミ数51,526
2025年8月時点
熊本県のお風呂(浴室)クリーニングの口コミの平均点と累計数
2025年8月時点
2024年12月・匿名さん
お風呂(浴室)クリーニング
浴室のクリーニングをお願いしました。 浴室のリフォームして8年。 日々の掃除や大掃除等も頑張ってやっていたのですが、汚れが蓄積してしまってましたw 市販の洗剤をとっかえひっかえ使って掃除しても頑固な水垢・石鹸カス等はなかなか取れません。 SNSで紹介されてた6000円以上する超~強力な洗剤をポチっとネット注文しようとした時に家族から『くらしのマーケット』さんを教えてもらいました。 6000円で高い洗剤買うより、一度プロの方にお願いしてみようと。 口コミや経験、店長さんの思い等も読ませていただいてこちらの業者さんにお願い致しました。 事前にお電話で打ち合わせてこちらの困り事もしっかり伝えておきましたので、当日現状を見て詳しく作業の説明もしていただきスムーズに取り掛かっていただきました。 充分・・いや充分過ぎるくらいにたっぷり時間を掛けてお掃除していただきました♪ その仕上がりにはもう驚きました! 『無理なら出来る範囲で大丈夫です。』と伝えていたのですが、全部ピッカピカになってました。 想像以上の仕上がりに大満足です! 12月中にお願い出来たので、気持ちいいお正月が迎えられます。 せっかく綺麗にしていただいたので、これからは日々のお掃除も頑張る予定ですが、やっぱり毎年1回はプロのお掃除をお願いしたいなぁと思ってます。 今回は本当にありがとうございました。
2025年7月・リクギンさん
お風呂(浴室)クリーニング
先日、浴室の掃除をお願いしました。 リノハンズさんは前回は洗濯機の清掃でお願いたので 今回は2回目となります。 対象は、改築後10年のユニットバスです。 風呂釜はホーローです。 自分でもやってみたのですが、風呂のカビって相当に頑固で 半ばあきらめていました。 結果としては、浴槽も床も満足いく仕上がりでした。 壁面は一部カビが残ったとの説明でしたが、気になっていたのは浴槽なのでこちらはツルツルにしてもらえました。 リムーバーではなく薬品を使われたようです。 今回は10時から13時まで、二人で作業をしてもらいましたが、 暑い中、大変だったと思います。 ありがとうございました。また、何かありましたらお願いします。
2025年6月・おはなさん
お風呂(浴室)クリーニング
先日はありがとうございました。久しぶりに実家に帰ったら、お風呂場のカビがすごく、自分の力ではどうしようもない状況だったため、依頼させていただきました。お2人ともできる限り綺麗にしようと色々な道具を使って汚れを落としてくださいました。ここまで綺麗になると思っておらず、本当に感謝しています。メッセージのやり取りもスムーズで、値段も表示されている通りでした。また機会があればお願いしようと思います。ありがとうございました!
2025年7月・匿名さん
お風呂(浴室)クリーニング
遠方から作業に入っていただきありがとうございました! 間違いなくこちらのサイトではナンバーワンにオススメの業者様でございました。 隅々のカビや汚れまで徹底して清掃いただきプロフェッショナルの一言でございました。 女性の方が同行いただけるのも喜ばれるのではないかと思います。 ありがとうございました!
2025年7月・匿名さん
お風呂(浴室)クリーニング
とても綺麗にしていただきました。お風呂掃除が苦手でいよいよ本当に汚くなっていたので、新築みたいなお風呂になってとてもスッキリしました。3時間ほど一生懸命作業をしていただき、感謝でいっぱいです。またお風呂が汚れてきたら依頼させていただきます。ありがとうございました。
1箇所 | ¥11,000〜¥16,000 |
---|
浴室の目に見える壁や天井、パッキンのカビや水垢などの汚れや、浴槽のエプロン内の汚れをきれいに清掃をするサービスです。普段は見ることのない浴槽のエプロン内にはカビや水アカがたまっています。「エプロンを自分で開けようと思ったことがない…」「掃除をしていて気づいたけれど、もう自分では手がつけられない...」そんな時は、プロの浴室クリーニングを利用してみましょう。
お風呂の広さや掃除してもらいたいポイント(天井、壁、浴槽エプロン内など)をしっかりと事前に伝えておくこと、作業当日がスムーズです。小さなお子様がいるご家庭やアレルギーのある方は、体にやさしいエコ洗剤を使っているかどうかをサービス選びのポイントにすることがおすすめです。また、台所や洗面所もきれいにしてもらいたい場合、水回りセットのクリーニングだと料金がおトクになる場合があります。ぜひそちらもチェックしてみてください。
浴室の嫌な臭いを徹底的に除去
お風呂の嫌な臭いの原因は、排水口のぬめりや皮脂汚れ、エプロン内部のカビ、床のぬめりの可能性が高いです。プロのお風呂掃除では、そうした臭いのもとを徹底的に排除します。
頑固な浴室のカビも見違えるほどきれいに
浴室内の湿気や温度、皮脂などの汚れは、カビが繁殖しやすい状態になっています。パッキンに蓄積したカビ汚れもしっかり落とします。
くらしのマーケットに
出店しよう