カーテンレール・ブラインド・ロールスクリーンはお客様が用意 / 既存カーテンレールが不要な場合は取り外し / 取り付け位置の確認 / カーテンレール・ブラインド・ロールスクリーンの取り付け / ゴミの持ち帰り / 簡易清掃
※カーテンレール・ブラインド・ロールスクリーン取り付けのすべてのサービス共通の作業内容です。
1個 | ¥7,000〜¥8,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.69
(450)
東京都板橋区
¥6,000
4.91
(580)
神奈川県相模原市中央区
¥4,500
4.85
(204)
神奈川県横須賀市
¥7,000
4.92
(265)
神奈川県相模原市緑区
¥13,000
4.47
(23)
千葉県松戸市
¥12,500
4.96
(114)
東京都世田谷区
¥7,000
4.68
(183)
神奈川県横浜市港北区
¥7,000
5.00
(5)
神奈川県小田原市
¥8,000
4.87
(163)
埼玉県越谷市
¥7,000
5.00
(4)
神奈川県茅ヶ崎市
¥7,000
4.92
(14)
神奈川県横浜市瀬谷区
¥25,000
4.73
(109)
神奈川県横須賀市
¥8,000
4.80
(55)
神奈川県横須賀市
¥8,000
4.63
(55)
神奈川県藤沢市
¥7,000
神奈川県海老名市
¥7,000
東京都豊島区
¥7,000
4.84
(25)
神奈川県三浦市
¥12,000
神奈川県鎌倉市のカーテンレール・ブラインド・ロールスクリーン取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年5月時点
匿名さん
2024年12月
カーテンレール・ブラインド・ロールスクリーン取り付け
5
本日はお世話になりました。カーテンレールやブラインド、ロールスクリーンなど10窓お願いしました。訪問前からご丁寧なやり取りがあり、安心してご依頼できました。カーテンを買うときのポイントやエアコンを後日取り付けるので、その位置など様々なご相談に乗っていただきました。物腰がとても柔らかく終始親切なご対応でした。また新たに設置したい場所がでましたので、ユニフルさんに再度お願いしたいと思います。ありがとうございました。ユニフルさん、おすすめです!
匿名さん
2025年2月
カーテンレール・ブラインド・ロールスクリーン取り付け
5
本日はお世話になりました。以前、設置していただいたときに、アドバイスをもらい、新たに寝室にも急遽ロールカーテンを設置していただきました。アドバイスがなければ、かなり不便をしていたと思うのでたいへん助かりました。作業も迅速且つ丁寧で信頼のおける業者さんです。お忙しい合間を縫って、作業いただきありがとうございました。
Ckさん
2024年11月
カーテンレール・ブラインド・ロールスクリーン取り付け
5
カーテンレールとブラインドの取り付けをお願いしました。とても丁寧に対応してくださり、取り付け方の説明もしてもらえました。新築でこれから色々とDIYすると思うのですが、アドバイスなども頂けて、改めて新しい家を少しずつ作っていくことの楽しみにもなりました。またぜひお願いしたいです。ありがとうございました。
匿名さん
2024年12月
カーテンレール・ブラインド・ロールスクリーン取り付け
5
カーテンレールがなぜ外れてしまったのかも教えてもらえて、安心しました。 作業も手早くで、とても助かりました。 ありがとうございました。
匿名さん
2024年7月
カーテンレール・ブラインド・ロールスクリーン取り付け
5
当日の急なお願いにも丁寧に対応して頂き本当に有難うございました。家が見違えるようにモダンになり思い切ってブラインドにかえてよかったです。 また何かありましたら宜しくお願いします。
カーテンレール・ブラインド・ロールスクリーン取り付けをプロに依頼することができます。新築の時には気づかなくても、実際に生活をしてみたら意外と外からの視線が気になる場所ってありますよね。インテリアを変えて家具の配置を変えた場合も同様です。リビングのカーテンをブラインドやロールスクリーンに変えるだけで、お部屋の印象がガラリと変わりスタイリッシュにすることができます。出窓などは特に自分で取り付けるのが大変なので、プロに依頼するのがおすすめです。
取り付けてもらいたいカーテンレールやブラインド、ロールスクリーンの枚数に応じて金額が変わります。希望の設置個所を数えて予約しましょう。取り付けるカーテンレールやブラインド、ロールスクリーンはお客様ご自身でご用意いただきますのでご了承ください。取り付け位置が2mを超える場合は、追加料金が発生するか取り付けができない可能性がございます。あらかじめメッセージにてその旨お伝えください。取り外したカーテンレールの処分もお任せしたい方はオプションにてご予約いただけます。
キッチンや浴室には火や水に強いアルミ製のブラインドを取り付ければ視線を遮断できる上に、安全です。遮熱効果の高いものを選べば、省エネ・節約につなげることができます。窓辺がスッキリ見え、デザイン性も高くおしゃれです。スラットの幅も選ぶことができ、お部屋の印象もガラリと変わります。カーテンに比べ埃や汚れがたまりにくく、簡単に濡れた雑巾で拭いて掃除ができるのでアレルギーの人にもおすすめです。場所や目的に合わせたブラインドまたはロールスクリーンを選びましょう。
くらしのマーケットに
出店しよう