希望された法要の対応 / お布施代・車代込みの金額
※出張お坊さんのすべてのサービス共通の作業内容です。
移動なし、戒名なし 1回 | ¥30,000〜¥35,000 |
---|---|
移動あり、戒名なし 1回 | ¥35,000〜¥55,000 |
移動なし、戒名授与 1回 | ¥29,000〜¥50,000 |
移動あり、戒名授与 1回 | ¥43,000〜¥65,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
5.00
(44)
千葉県茂原市
¥30,000
4.95
(67)
千葉県流山市
¥35,000
4.71
(7)
埼玉県さいたま市桜区
¥25,000
5.00
(6)
千葉県柏市
¥35,000
5.00
(5)
千葉県千葉市若葉区
¥50,000
4.59
(15)
千葉県習志野市
¥35,000
5.00
(16)
埼玉県富士見市
¥15,000
5.00
(4)
千葉県夷隅郡大多喜町
¥35,000
5.00
(11)
神奈川県川崎市麻生区
¥50,000
埼玉県八潮市
¥50,000
千葉県山武郡の出張お坊さんの口コミの平均点と累計数
2025年2月時点
浄花紫順さん
2025年1月
出張お坊さん
5
四十九日法要をお願いしました。初めての法要だったので分からない事だらけでとても不安でしたが、打ち合わせの時から色々教えて頂き当日までには不安も無くなり聡雲さんに来て頂くのが楽しみに変わりました。人柄も良く優しくて明るいお坊さんでした。 また、法要の仏具も持参していただいので我が家で揃える物もありませんでした。 葬儀の時に聞けなかった仏教のお話もして下さり時間が経つのが早くあっという間に法事が終わりました。 そして、とても丁寧にお経を唱えて頂けました。 葬儀の時からお付き合い出来なかった事はとても残念ですが、これからも長いお付き合いをしたいと思います。本当にありがとうございました。
匿名さん
2024年11月
出張お坊さん
5
自宅ではなく別荘の方で三回忌を行いたいと思い、今回お願いしました。 自然溢れるワイルドな土地でして、お車で来られる場合、敷地の入口の坂道を登れるかどうか心配しておりましたが、四駆のお車で来てくださったので、なんなく登れて安堵しました。 法要も穏やかに執り行われ、お人柄もよく、とても良かったです。 私としては喪主であり、三回忌とはいえまだまだ心が痛く苦しく大変な毎日です。まだ2年、もう2年、なんとも言えぬ難しい感覚です。ただ、お経をあげて頂いてる時は、彼方へ祈りが届いてると思えました。誠にありがとうございました。 心より感謝申し上げます。
匿名さん
2024年6月
出張お坊さん
5
一周忌の法要をお願いいたしました。 うちは無宗教に近く、お家で家族だけで法要をしたかったので、親切そうな出張お坊さんを探していたところ、聡雲さまのお写真とプロフィールから、なんとく良さそうな方だなと思い、依頼しました。 やり取りもスムーズで、安心できました。 当日は、お教だけでなく、真言宗の作法を教えてくださり、優しくお言葉もかけていただけ、うれしかったです。 (以前別のところでお願いした別宗派のお坊さまは、いきなりお教が始まり、終わったらそそくさと帰られてしまい、残念な思いをしたので…) 家族も、いい法要になった。これからは真言宗にしようかな?と大変満足しておりました。 聡雲さまにお願いすることができ、本当によかったです。 ありがとうございました。 千葉県在住で宗派にこだわらないのであれば、 とてもオススメしたいお坊さまです。
匿名さん
2024年7月
出張お坊さん
5
父が亡くなり一日葬を行い、そのときだけのお坊さんを葬儀社にお願いしました。 自分の家はほぼ無宗教でしたので四十九日や納骨など何をして良いのかさっぱりなので、兄嫁の助言でお坊さんドットコムを調べてみましたがしっくり来ず、くらしのマーケットにたどり着きました。 口コミや気さくな顔写真が決め手で聡雲さまに四十九日の法要をお願いすることになり、チャットでのやり取りの中、合わせて仏壇やお墓の開眼供養や納骨法要もしていただけることとなりました。 当日も法要の段取りやその理由など分かりやすく教えて頂き有り難かったです。 何より聡雲さまのお人柄に癒され、お願いして本当に良かったと思いました。
やまさなさん
2024年12月
出張お坊さん
5
先日は千葉までわざわざ来て頂きありがとうございます。 引越し先の中古住宅備え付けの仏壇があったので、仏壇終いの閉眼供養をして頂きました。 大変助かりました。 あまり詳しくないのですが、高野山で修行されたそうです。 その後なんだかたとてもすっきりしました。 ありがとうございます。
出張お坊さんサービスを依頼することができます。法事・法要の際、きちんと読経してもらいたいものの、お寺との付き合いがなくどこに頼めばいいか分からない方も多いのではないでしょうか。また、お布施は何にいくら包めば良いのかなど、わからないことがたくさんあります。お寺の檀家に入られていない方、従来の檀家制度にとらわれたくない方におすすめのサービスです。
法要予定日の2週間前までにご依頼ください。あらかじめ希望する法要の種類をメッセージにてお伝えください。代々お付き合いのあるお寺(菩提寺)がある方はご利用いただけませんので、ご確認の上ご依頼をお願いします。本位牌はご自身でご用意いただきますが、ご用意できない場合はご相談ください。
日頃馴染みがない分、いざ法事や法要が必要となるとどこに頼めばいいのか、お布施などいくら包めばいいのかなど分からないことがたくさん出てきます。ただでさえ大切な方を亡くされて精神的に辛いとき、そのようなことを考えるのは非常に大変です。このサービスなら、事前に金額が明確に分かり普段お寺とのお付き合いがない方でも、しっかり読経してもらえます。法事・法要での不安を解消できますよ。
くらしのマーケットに
出店しよう