イベント、式典撮影依頼ならKai photo serviceカイフォトサービス!
出張撮影・カメラマン / ウェディングフォト
この方は、新郎新婦にとって忘れられない一日を演出する重要な役割を担っていると感じました。まず特筆すべきは、メッセージへの迅速なレスポンスと、それによって実現する円滑なスケジュール調整です。結婚式の準備で多忙なカップルにとって、これは非常に大きなメリットとなります。
人柄の良さも評価ポイントとして挙げられます。緊張しがちな撮影現場で、自然体でリラックスできる雰囲気を作り出すことで、新郎新婦本来の魅力を引き出すことに成功しています。飾らない笑顔など、その瞬間にしかない感情を捉えることができるのは、人柄のなせる業と言えるとおもいます。
さらに、ポーズ指定や表情の指示が的確であるため、撮影に慣れていないカップルでも安心して撮影に臨むことができます。「どんなポーズをすればいいのか」「どんな表情をすればいいのか」といった悩みを解消し、自信を持ってカメラの前に立てるようにサポートしてくださります。細部にまで気を配るプロ意識が感じられます。
そして、何よりも素晴らしいのは、新郎新婦の希望やイメージを尊重しつつ、プロの視点から様々なシチュエーションやロケーションを提案してくれる点です。カップルが思い描く理想のウェディングフォトを実現するだけでなく、プロならではのアイデアを盛り込むことで、さらにクオリティの高い作品に仕上げます。例えば、光の入り方や背景の選び方、小物の使い方など、細部にまでこだわり、写真全体の完成度を高めます。
この方は、単にシャッターを押すだけでなく、新郎新婦の個性や魅力を最大限に引き出し、記憶に残る美しいウェディングフォトを創り出す、まさにプロフェッショナルだと思います。その高い技術と温かい人柄で、多くのカップルから支持されるのも当然と言えるでしょう。一生の思い出となるウェディングフォトを、安心して任せられるカメラマンです。
出張撮影・カメラマン / 店舗・会社
今回、企業向けPRに強いカメラマンさんを探していたところ、稲川さんを知り、初めて依頼させていただきました。
稲川さんにお願いして、本当に大正解でした!!
事前に綿密なヒアリングをしていただき、当日の天候のことまでぎりぎりまで配慮くださいました。
当日はこちらの都合でどうしてもこの日!というスケジュールの中で、遠方の撮影場所まで、たくさんの機材をもってご来訪くださり、屋外予定だった撮影は、急遽、屋内になってしまいましたが、最大限に「良いものを生み出す」お仕事をしてくださり、心から感謝です(涙)
依頼させていただいたのは、仕事用の宣伝商材で、私とスタッフのプロフィール写真の撮影、PR用動画の撮影と編集でした。
今はスマホや簡単なアプリなどで商材を自作できる時代ですが、やはりプロに依頼するってこういうことだな!と、お仕事ぶりに感嘆いたしました。
企業側、消費者側の両方の視点をうまくくみとりながら、ビジョンを提示してくださり、慣れない撮影に緊張する私たちをうまく和ませていただきながら、スムーズに撮影をしていただけました。
そして、動画編集も、時間が大変かかる作業でありながら、クオリティが非常に高いものを、しかも予定よりもだいぶスピーディに、しっかり仕上げていただき、本当に満足しております。
初めて私たちとのやりとりをしていただいた中で、こちらの意向をとても丁寧にくみ取ってくださる、お話しやすい優しいお人柄と、限られた時間で期待以上の作品を作ってくださる、さすがプロの職人!というバランスが優れた本当に素晴らしいカメラマンさんだと思います。
次回また宣伝商材をリニューアルするときも、稲川さんに必ずお願いしたいと思っております!
今後ともよろしくお願いいたします!この度は本当にありがとうございました!
出張撮影・カメラマン / 店舗・会社
今回、民泊の物件の撮影をお願いしました。Airbnb等の宿泊予約サイトに掲載するための写真です。
Kai PHOTO SERVICEの稲川さんは撮影前から事前にお打合せをしてくださり、どのような写真を撮影すればいいか等、いろいろな角度からご提案をいただきました。
撮影当日も一緒に相談しながら、ひとつ一つ丁寧に撮影していただきました。その場で写真を確認できたのもすごく良かったです。部屋の写真のみならず、外観や周辺の写真(商店街などのアピールできそうな周辺情報)もアドバイスをしていただき、撮影していただきました。
数多くの民泊撮影経験から、こういう撮影をすると集客に繋がるのではないですか、というアドバイスがとても有難かったです。
料金もリーズナブルですし、写真の出来栄えも最高です。
説明もわかりやすく丁寧でした。フレンドリーなコミニュケーションもとても良かったです。
次回も必ず、稲川さんにお願いしようと思います。
この度は本当にありがとうございました。
またよろしくお願いします。