予約時間内は撮影を継続 / 撮影した全データを納品(ミスショットを除く) / 写真データの納品方法を事前に通知 / イベントに応じた服装、髪形
1時間 | ¥8,000〜¥20,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.97
(202)
東京都荒川区
¥16,500
4.96
(163)
千葉県柏市
¥13,000
4.94
(329)
神奈川県横浜市保土ケ谷区
¥12,000
4.92
(97)
神奈川県愛甲郡愛川町
¥12,000
5.00
(13)
埼玉県飯能市
¥12,000
4.95
(604)
京都府京都市山科区
¥18,000
4.92
(194)
神奈川県横浜市戸塚区
¥10,000
4.84
(65)
東京都葛飾区
¥8,000
5.00
(58)
東京都江戸川区
¥14,000
4.91
(36)
東京都葛飾区
¥16,500
4.85
(507)
東京都大田区
¥9,000
4.98
(343)
東京都江東区
¥27,000
4.90
(121)
千葉県柏市
¥16,000
4.97
(36)
東京都葛飾区
¥20,000
4.87
(157)
東京都板橋区
¥18,000
4.96
(62)
東京都世田谷区
¥14,500
5.00
(80)
東京都稲城市
¥20,000
4.91
(124)
埼玉県上尾市
¥21,000
4.93
(31)
神奈川県秦野市
¥15,000
4.98
(61)
茨城県つくば市
¥18,000
4.95
(189)
神奈川県川崎市中原区
¥19,000
4.88
(179)
東京都あきる野市
¥18,000
4.92
(71)
茨城県つくば市
¥28,000
4.57
(33)
神奈川県川崎市高津区
¥8,500
4.94
(17)
東京都北区
¥24,000
4.72
(25)
東京都板橋区
¥19,800
4.85
(49)
東京都江戸川区
¥19,800
4.92
(131)
東京都中野区本町
¥22,000
4.90
(21)
神奈川県大和市
¥26,000
4.93
(227)
神奈川県川崎市幸区
¥12,000
4.88
(172)
埼玉県蓮田市
¥15,000
4.97
(141)
神奈川県相模原市南区
¥19,800
4.95
(44)
千葉県習志野市
¥10,000
4.93
(30)
東京都世田谷区
¥16,500
4.90
(22)
山梨県南都留郡鳴沢村
¥15,000
4.83
(37)
東京都新宿区
¥15,000
4.88
(171)
東京都品川区
¥16,000
5.00
(37)
埼玉県所沢市
¥14,000
4.98
(63)
東京都江東区
¥19,800
5.00
(7)
東京都北区
¥15,000
4.88
(114)
東京都杉並区
¥13,000
4.94
(135)
埼玉県白岡市
¥15,000
4.92
(468)
東京都東大和市
¥18,000
4.86
(51)
千葉県浦安市
¥10,000
4.85
(81)
東京都豊島区
¥16,000
4.97
(82)
東京都葛飾区
¥30,000
4.85
(69)
東京都板橋区
¥17,000
4.90
(98)
東京都品川区
¥18,700
4.96
(209)
東京都杉並区
¥21,000
5.00
(8)
神奈川県秦野市
¥10,000
東京都の七五三の出張撮影・カメラマンの口コミの平均点と累計数
2025年7月時点
2024年11月・Maiさん
七五三の出張撮影・カメラマン
11月に、娘の七歳の七五三でお世話になりました! 一生の思い出となる写真だからこそ、どのカメラマンさんにお願いするか本当に悩みましたが、長野さんにお願いして大正解だったと心から思っています。娘の気持ちに寄り添いながら撮影を進めてくださり、撮影中の気配りや、子どもたちの自然な表情を引き出す優しさ、そして素晴らしい構図の写真の数々、更に、親としての大切な瞬間までしっかり残していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。 また、納品された写真のクオリティにも感動しました。色合いや構図が美しく、まるで物語の一場面のようでした。長野さんのおかげで、七五三という大切な一日を、写真という形で美しく残すことができました。どの写真も温かみがあり、見返すたびに当日の幸せな気持ちがよみがえります。 写真の技術だけでなく、撮影時の「空気感」を何より大切にしている私にとって、長野さんの存在は本当にありがたかったです。 どんなに素晴らしい写真を撮る技術があっても、話しにくかったり、こちらが気を遣わなければならない雰囲気だと、なかなかリラックスできず、理想の写真を撮るのが難しくなってしまいます。その点、長野さんは最初から温かい笑顔で迎えてくださり、まるで昔からの知り合いのような心地よい空気を作ってくださいました。 また、小さな妹たちにも優しく接してくださり、撮影の進め方やアングルの提案なども積極的にしていただいたおかげで、私たちはただ楽しくその場を過ごすことができました。長野さんのおかげで、自然体の私たちを素敵な写真に残していただけました。 七五三という特別な日の撮影をお願いして、本当に良かったです。温かくて素敵な写真をたくさん撮っていただき、心から感謝しています。 これからも家族の大切なイベントが続いていきますので、その際はぜひまた長野さんにお願いしたいと思っています。 本当にありがとうございました!
2025年4月・若松さん
七五三の出張撮影・カメラマン
4年前に長男の七五三撮影をしていただき今回は3歳妹の七五三のリピート撮影をお願いしました。七五三を行うにあたって出張カメラマンは尾関さん一択。 4年振りに連絡させていただきましたが覚えていてくださりとても嬉しかったです。今回は3歳の撮影ということもあり事前にアドバイスを頂いたり、レスポンスも早く、何より臨機応変にご対応いただける姿勢にこちらも安心してお任せできました。 当日も娘の機嫌を第一に優先して対応してくださり撮影中も笑顔で和やかな雰囲気。わたしの「はい!変顔!」「はい!白目むいてー」の変顔リクエストや、こんな風に撮ってほしいのリクエストにも笑顔で対応していただき「一緒に作り上げる」という雰囲気がとても心地よく、娘は私と尾関さんがフランクに話す姿を見て「親戚の一人がカメラ持ってやってきたー」と思ったかのように。笑 人見知りもせずグズルこともなくあっという間に撮影が無事に終わりました。 仕上がってきた写真は前回同様本当に素敵で、おてんば娘の躍動感や、抱きしめたときの娘の何とも言えない可愛い表情を見て涙腺がウルウル。また7歳の撮影も尾関さんにお願いするのでお体にご自愛いただき、またお会いしましょう。この度は本当にお世話になりました。
2025年6月・匿名さん
七五三の出張撮影・カメラマン
七五三とお宮参りを同時に済ませてしまおうと思い、スタジオでの撮影だとだいぶお値段するので、出張撮影で探していたら口コミがどなたからもとても良かったので、わたつむ写真館の佐藤さんにご依頼しました。 事前のメッセージでのやり取りもすぐ返信くださり、当日も手際よくどんどんシチュエーションを提案してくださり、子供にも優しく話しかけてくださりして、暑い中にも関わらずスムーズに撮影していただきました。 こちらの下調べ不足で当日想定外にも田無神社でイベントをやっていて平日でもものすごく人が多く集まっている中での撮影となってしまったのですが、周りにいる人にも配慮してくださったりして、人混みの中撮影してくださったのですが、実際出来上がった写真を見てみると、ほとんど周りの人が写っておらず、素敵な写真ばかりで佐藤さんの腕前に感銘を受けました。 友人にも見せたら暑さを感じさせない爽やかな写真で素敵と言ってました。 お願いして本当によかったです。
2024年11月・あじさいさん
七五三の出張撮影・カメラマン
5歳の長男の七五三の撮影をお願いしました! 天候にも恵まれ、子供たちの体調もバッチリで、ベストコンディションの中、撮影にのぞむことができました。 当日は、アサノ様から最初に子供たちへプレゼントをいただき、たくさん子供たちに名前を呼びかけていただき、人見知りの子供たちもリラックスして楽しく撮影ができ、感謝です!出来上がった写真も、子どもたちの自然な表情や、楽しそうに笑っている表情、ふとした瞬間も収められていて、見返すたびに幸せな気分になります。撮影スポットや構図など、たくさんアイデアを出して下さり、時間いっぱい、写真スタジオでは考えられないほどたくさんの写真を残すことができ、やはりお願いしてよかったと思いました! これは、自分に対する反省なのですが、アサノ様に撮りたい構図や場所はありますか?と聞いていただいたのに、自分がノーアイデアだったことです。もちろんお任せでも大丈夫ですよ!と言っていただき、とても素晴らしい写真をたくさん撮って下さったのですが、自分なりにこうしたい!って言うのがあると、もっとよかったかも。今はインスタなどでもたくさん写真が見れます。他の方の写真も参考に、こんな構図いいな、こんな瞬間撮りたいな、を自分なりに考えておくともっといいかも!と思いましたので、次男の時はそうします笑 混雑した場所での撮影、周りにも配慮したりいろいろ大変だったと思います。本当にありがとうございました!おかげさまで、最高の一日になりました!またよろしくお願いします!
2025年4月・5歳の男の子ママさん
七五三の出張撮影・カメラマン
七五三の5歳の男の子の撮影をしていただきました!川崎大師でいろいろなパターンで撮っていただきました。私たちは初めての出張撮影だったのですが、カメラマンさんに「こちらの場所で撮りましょう」とか「視線はこちらで」など指示していただいたおかげで私たちは 言われるままに動いていれば良かったので、本当に戸惑うこと無く撮影できました。最後の最後の家族集合写真の時に、2歳の下の子がグズってしまい、「もうここまでか(この場所の家族写真は諦めようか)」と思っていたら、子供を引きつける音付きの小さいおもちゃが登場し、カメラ目線の家族写真をとることができました。そのおもちゃを最初から出さない所が、さすがだなと思いました!! 子供にも優しく接してくださり、子供自身もとても楽しかったと話してました。 レタッチ(修正)可であり、子供の鼻水とか着物の下に着けていたサスペンダーも、少しの量なら消していただくことができ、感謝です。(2歳児の鼻水は拭くのを嫌がるので本当に助かりました)
くらしのマーケットに
出店しよう