シート、フロアマット、天井の洗浄・汚水吸引 / 窓(内側) / ドア(内側) / シートベルト / ダッシュボード / トランク
| 軽・小型車 | ¥18,000〜¥22,000 |
|---|---|
| 普通車(3ナンバー) | ¥23,000〜¥27,000 |
| 6人乗り以上・SUV | ¥28,000〜¥33,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
5.00
(36)
神奈川県横浜市旭区
¥19,800
4.94
(36)
千葉県千葉市緑区
¥15,400
4.84
(231)
千葉県習志野市
¥16,000
5.00
(23)
千葉県山武市
¥18,000
5.00
(21)
千葉県山武市
¥20,000
4.85
(345)
千葉県我孫子市
¥38,000
4.94
(202)
奈良県奈良市
¥18,800
5.00
(4)
千葉県千葉市緑区
¥25,300
4.92
(214)
千葉県松戸市
¥55,000
5.00
(2)
茨城県稲敷郡美浦村
¥18,000
千葉県南房総市の車内清掃(車内クリーニング) / ファブリック(布)シート車の口コミの平均点と累計数
2025年11月時点
2025年8月・匿名さん
車内清掃(車内クリーニング) / ファブリック(布)シート車
新車で購入して約4年乗った車を依頼させていただきました。 写真で見ても一目瞭然ですが、細かいところまで丁寧に清掃していただきました。 内装の一部にはコーティングもしていただき、新車のような艶感が出て感動いたしました。 自分で掃除してもなかなか手がとどかず綺麗にならなかった場所も隅々まで綺麗にしていただいたので大満足です。 現在賃貸に住んでいるので駐車場が狭いことをお伝えしたところ、車を持って行って作業を行っていただけました。 追加料金上乗せでもかなり相場よりお安くしていただき、とても良心的だと思いました。 さらにメッセージのやり取り、電話でのやり取り、対面でのやり取りも対応が素晴らしく、また絶対にお願いしたいと思える業者さんでした。 暑い中でしたが長い時間丁寧に作業していただき本当にありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします。
2025年8月・RAV4さん
車内清掃(車内クリーニング) / ファブリック(布)シート車
譲り受けました登録4年目のRAV4。 禁煙車でしたので臭いは有りませんでしたが… 椅子の隙間、椅子の下、フロアマット、椅子座面、背もたれ、至る所に何か分からないシミと異物、食べこぼし。 ダッシュボード、ドア内張り、ドアノブ、ハンドル辺りも艶もなくカサカサした感じでした。 リンサークリーナーのオプションもお願いして、 朝8時から13時まで5時間 ピカピカ、艶々にしていただきました。 申込の時、車両サイズを一番大きい方にて申込みましたが訂正した金額での明朗会計。安心です。 暑い中ありがとうございました。 次回も必ず株式会社○さんです。
2025年9月・乳製品さん
車内清掃(車内クリーニング) / ファブリック(布)シート車
運転席シートに溢してしまった乳製品跡が自分では綺麗に除去できず今回依頼させて頂きました。 車購入から一度も車内クリーニングを依頼したことがなかったので、どんなものかと思いましたが新品のように綺麗になり、また愛着が湧いてきました。 担当して下さった方々(写真の男性ともう1名の男性)も炎天下の中、最初から最後まで丁寧に対応して下さり、他の方が書かれている口コミ通りの評価です。 また機会があれば宜しくお願いします。
2025年10月・匿名さん
車内清掃(車内クリーニング) / ファブリック(布)シート車
車両売却前にクリーニングをお願いしました。 予約当日が、雨となってしまい中止となったのですが翌日に何とか都合を付けて施工していただきました。 仕上がりにも満足しています。 また、車両売却のアドバイスもいろいろとありがとうございました。 また機会があれば依頼すると思います。
2025年7月・匿名さん
車内清掃(車内クリーニング) / ファブリック(布)シート車
長年放置していた車内の汚れ(砂埃や飲みこぼしなど)が気になり、初めてクリーニングを依頼しました。 結果、想像をはるかに超える仕上がりで驚きました。 細かな部分までとても丁寧に清掃していただき、マットや座席もまるで新品のよう。 対応も丁寧で安心してお任せできました。車内清掃を検討している方には本当におすすめです。 こちらの不安や質問にも親身に応えてくださって安心してお任せできました。 またぜひお願いしたいです!
通気性がよく耐久性が高いファブリックのシートは人気がありますが、汚れがつきやすいというデメリットがあります。繊維の中に染み込んだ汚れやシミは、自分でできるお手入れではなかなか落とせません。そんなてごわい繊維の中の汚れを、プロがリンサーやバキュームと呼ばれる専用の機器を使って、きれいに洗い落としてくれるサービスです。
車内清掃(車内クリーニング)は、車の大きさによって料金が変わります。黄色のナンバープレートなら軽自動車、ナンバーの分類番号が5や7から始まれば小型車、3ナンバーは普通車になります。また、作業には水と電気が必要となるため、作業スペース付近に水道と電源があるかご確認ください。
ファブリックのシートは汚れやすく、飲み物をこぼしてシミになってしまったり、嘔吐物が染み込んで臭いがとれなくなったりといったトラブルが起こりがちです。汚れが繊維の中に染み込んでしまうため、表面を掃除するだけでは落とすことができません。プロの車内清掃(車内クリーニング)なら、繊維に染み込んだ汚れを洗剤で浮かして丸ごと吸引することで、まるで洗ったようにきれいにすることができます。
くらしのマーケットに
出店しよう