シート、フロアマット、天井の洗浄・汚水吸引 / 窓(内側) / ドア(内側) / シートベルト / ダッシュボード / トランク
※車内清掃(車内クリーニング) / ファブリック(布)シート車のすべてのサービス共通の作業内容です。
軽・小型車 | ¥18,000〜¥22,000 |
---|---|
普通車(3ナンバー) | ¥23,000〜¥27,000 |
6人乗り以上・SUV | ¥28,000〜¥33,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.97
(46)
東京都葛飾区
¥23,000
4.94
(139)
東京都大田区
¥20,900
4.64
(140)
東京都世田谷区
¥17,800
5.00
(12)
神奈川県横浜市旭区
¥16,800
4.96
(242)
東京都調布市
¥18,800
4.83
(31)
埼玉県川口市
¥18,000
4.90
(308)
埼玉県北葛飾郡杉戸町
¥23,000
4.79
(1,101)
東京都八王子市
¥19,000
4.93
(44)
東京都杉並区
¥22,000
4.97
(48)
埼玉県さいたま市緑区
¥16,000
4.73
(15)
埼玉県さいたま市西区
¥23,100
4.98
(72)
神奈川県大和市
¥20,000
4.85
(343)
千葉県我孫子市
¥35,000
4.66
(3)
千葉県八千代市
¥24,800
4.88
(508)
東京都三鷹市
¥27,500
5.00
(3)
東京都西多摩郡瑞穂町
¥20,000
4.90
(207)
埼玉県戸田市
¥30,000
5.00
(1)
東京都杉並区
¥19,800
5.00
(14)
千葉県山武市
¥25,000
東京都豊島区
¥23,100
5.00
(1)
埼玉県川口市
¥18,700
東京都国分寺市
¥25,300
4.82
(144)
神奈川県横浜市南区
¥18,000
東京都日野市
¥18,000
東京都中央区
¥18,000
東京都多摩市
¥18,000
埼玉県入間市
¥18,000
東京都小平市の車内清掃(車内クリーニング) / ファブリック(布)シート車の口コミの平均点と累計数
2025年5月時点
匿名さん
2023年11月
車内清掃(車内クリーニング) / ファブリック(布)シート車
5
高齢の親がお漏らしをしてしまい、車の座席や車内の臭いが気になる為、車内清掃をお願いしました。キレイにしていただき、車内がさっぱりしました。防水のシートカバーについてもご親切に教えていただき、早速注文しました。また機会があったらお願いしたいと思います。
匿名さん
2022年11月
車内清掃(車内クリーニング) / ファブリック(布)シート車
5
購入してから8年、子供が靴で蹴ったり踏んだりしてついたシートの黒ずみや、至る所にあるお菓子の食べかすや砂と埃など、なんだか最近は臭いも気になってきたところで初めてプロに車内清掃をお願いしました。 作業は午前中からお昼ごろまでと勝手に見込んでいましたが、結局ほぼ1日作業をしていただき、休憩やお食事は適宜とられてたんですかね?ありがとうございました。 少し作業も見させていただきましたが、こちらの質問などに、丁寧に説明しながら嫌な顔せず対応していただきました。 仕上がりは、マットの裏や天井、パネルの隙間の埃など、本当に隅々までキレイにしていただきました。シートの染みなど、一部目に見える汚れが落ちない部分はありましたが、手触りはサラサラのフワフワになっていて、清潔になっていることが分かります。嫌な臭いもなくなりました。 自分じゃ絶対にここまでキレイにするのは無理ですね。車内清掃は定期的にプロにお任せすることをおすすめします。
匿名さん
2023年10月
車内清掃(車内クリーニング) / ファブリック(布)シート車
匿名さん
2023年6月
車内清掃(車内クリーニング) / ファブリック(布)シート車
5
とても熱心できれいにクリーニングしていただきました。大満足です。そして、連続雨や曇りの天気で、車内の乾燥が難しくなるため、後日にご相談したら、わざとネットで乾燥機を購入して貸し出してくださいました。とても感心しました。本当にありがとうございます。ぜひ友達にもご紹介させていただきたいと思います。
匿名さん
2023年4月
車内清掃(車内クリーニング) / ファブリック(布)シート車
通気性がよく耐久性が高いファブリックのシートは人気がありますが、汚れがつきやすいというデメリットがあります。繊維の中に染み込んだ汚れやシミは、自分でできるお手入れではなかなか落とせません。そんなてごわい繊維の中の汚れを、プロがリンサーやバキュームと呼ばれる専用の機器を使って、きれいに洗い落としてくれるサービスです。
車内清掃(車内クリーニング)は、車の大きさによって料金が変わります。黄色のナンバープレートなら軽自動車、ナンバーの分類番号が5や7から始まれば小型車、3ナンバーは普通車になります。また、作業には水と電気が必要となるため、作業スペース付近に水道と電源があるかご確認ください。
ファブリックのシートは汚れやすく、飲み物をこぼしてシミになってしまったり、嘔吐物が染み込んで臭いがとれなくなったりといったトラブルが起こりがちです。汚れが繊維の中に染み込んでしまうため、表面を掃除するだけでは落とすことができません。プロの車内清掃(車内クリーニング)なら、繊維に染み込んだ汚れを洗剤で浮かして丸ごと吸引することで、まるで洗ったようにきれいにすることができます。
くらしのマーケットに
出店しよう