シート、フロアマット、天井の洗浄・汚水吸引 / 窓(内側) / ドア(内側) / シートベルト / ダッシュボード / トランク
※車内清掃(車内クリーニング) / ファブリック(布)シート車のすべてのサービス共通の作業内容です。
軽・小型車 | ¥18,000〜¥22,000 |
---|---|
普通車(3ナンバー) | ¥23,000〜¥27,000 |
6人乗り以上・SUV | ¥28,000〜¥33,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.93
(109)
東京都大田区
¥19,800
4.96
(175)
東京都調布市
¥18,800
4.80
(1,083)
東京都八王子市
¥19,000
4.75
(24)
神奈川県厚木市
¥16,000
4.88
(503)
東京都三鷹市
¥33,000
4.63
(138)
東京都世田谷区
¥17,800
4.80
(20)
東京都小平市
¥23,000
5.00
(10)
埼玉県さいたま市緑区
¥15,000
4.97
(45)
東京都葛飾区
¥21,000
5.00
(4)
大阪府枚方市
¥15,000
4.98
(68)
神奈川県大和市
¥20,000
4.95
(157)
奈良県奈良市
¥18,000
4.89
(19)
埼玉県川口市
¥18,000
4.85
(342)
千葉県我孫子市
¥30,800
4.66
(3)
千葉県八千代市
¥24,800
5.00
(7)
神奈川県横浜市旭区
¥16,800
4.80
(1,623)
神奈川県川崎市川崎区
¥18,000
5.00
(1)
東京都杉並区
¥19,800
5.00
(2)
千葉県船橋市
¥25,000
5.00
(13)
千葉県山武市
¥25,000
東京都稲城市
¥18,000
東京都豊島区
¥23,100
東京都国分寺市
¥25,300
4.83
(131)
神奈川県横浜市南区
¥18,000
神奈川県横浜市鶴見区
¥19,000
東京都中央区
¥18,000
東京都多摩市
¥18,000
東京都多摩市の車内清掃(車内クリーニング) / ファブリック(布)シート車の口コミの平均点と累計数
2025年2月時点
匿名さん
2025年1月
車内清掃(車内クリーニング) / ファブリック(布)シート車
5
車のクリーニングを利用させていただきました。 シミや汚れがどこにあったのかわからないくらい綺麗になりました。 作業前にもしっかりと説明していただき、多少ニオイが残ってしまいましたが満足しています。
toomさん
2022年9月
車内清掃(車内クリーニング) / ファブリック(布)シート車
5
臭いのため車内清掃をお願いしましたが、期待どおりに隅々までキッチリ仕上げていただき、臭いも解消したようです。作業していただいた方の対応も丁寧で信頼感◎した。
トウプレさん
2022年5月
車内清掃(車内クリーニング) / ファブリック(布)シート車
1
雨の予報のためお急ぎで仕上げるということを言われた。 終了報告をいただき、車に向かうとワイパーがなぜか動きだして止まらないと言われ、なぜですかね?と言われ困惑しました。 別のケースでは水を使う関係で窓が開かなくなるケースはあるということを言われ、それは事前にいうべき内容だしその後の話も自らして欲しかった。 養生をして作業しているのだろうか。 水濡れすると基盤に錆やカビが生えることもあるだろうし、 後に故障につながる恐れもあるだろう。 ましてやクリーニングが必要な車が新車のような状態であるわけがない。 結局放置していたら翌日には治っていたが、車にダメージは残ったかもしれない。もし治らなかったら?と聞いたときにはうちは保険には入っていないと言う。自腹で治せということらしい。 ずっと止まらないようでしたら連絡くださいと言って帰ってしまった。 大体は綺麗になっていましたが その後チェックしたところ座席の下やらサイドブレーキ、その他汚れは色んなところに残っていました。 水濡れの際の事前説明はない。 トラブルに対して自分は関係ないというスタイル。 トラブルに対しての保証はしない。 天候の都合で予定より早い終了なのに 汚れが残っている。 こんなもんかな?と思うけど全然納得いかない買い物をしたなという感想です。 色々納得いかないことが多かったです。
通気性がよく耐久性が高いファブリックのシートは人気がありますが、汚れがつきやすいというデメリットがあります。繊維の中に染み込んだ汚れやシミは、自分でできるお手入れではなかなか落とせません。そんなてごわい繊維の中の汚れを、プロがリンサーやバキュームと呼ばれる専用の機器を使って、きれいに洗い落としてくれるサービスです。
車内清掃(車内クリーニング)は、車の大きさによって料金が変わります。黄色のナンバープレートなら軽自動車、ナンバーの分類番号が5や7から始まれば小型車、3ナンバーは普通車になります。また、作業には水と電気が必要となるため、作業スペース付近に水道と電源があるかご確認ください。
ファブリックのシートは汚れやすく、飲み物をこぼしてシミになってしまったり、嘔吐物が染み込んで臭いがとれなくなったりといったトラブルが起こりがちです。汚れが繊維の中に染み込んでしまうため、表面を掃除するだけでは落とすことができません。プロの車内清掃(車内クリーニング)なら、繊維に染み込んだ汚れを洗剤で浮かして丸ごと吸引することで、まるで洗ったようにきれいにすることができます。
くらしのマーケットに
出店しよう