フロアマット、天井の洗浄・汚水吸引 / シート / 窓(内側) / ドア(内側) / シートベルト / ダッシュボード / トランク
※車内清掃(車内クリーニング) / レザー(革)シート車のすべてのサービス共通の作業内容です。
軽・小型車 | ¥18,000〜¥20,000 |
---|---|
普通車(3ナンバー) | ¥24,000〜¥26,000 |
6人乗り以上・SUV | ¥28,000〜¥30,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.90
(307)
埼玉県北葛飾郡杉戸町
¥23,000
4.97
(46)
東京都葛飾区
¥25,000
4.83
(148)
千葉県習志野市
¥16,000
4.93
(291)
埼玉県鴻巣市
¥17,600
4.98
(492)
埼玉県熊谷市
¥22,000
4.82
(88)
埼玉県草加市
¥13,200
4.85
(343)
千葉県我孫子市
¥38,000
4.97
(46)
埼玉県さいたま市緑区
¥16,000
4.88
(18)
埼玉県川口市
¥18,000
4.80
(25)
茨城県水戸市
¥20,000
4.83
(31)
埼玉県川口市
¥18,000
4.87
(16)
埼玉県越谷市
¥26,000
4.90
(206)
埼玉県戸田市
¥30,000
4.73
(15)
埼玉県さいたま市西区
¥23,100
5.00
(1)
埼玉県比企郡川島町
¥27,500
神奈川県横浜市鶴見区
¥22,000
埼玉県久喜市
¥25,300
埼玉県川越市
¥18,000
4.64
(139)
東京都世田谷区
¥18,000
埼玉県さいたま市北区の車内清掃(車内クリーニング) / レザー(革)シート車の口コミの平均点と累計数
2025年5月時点
コンパスさん
2022年12月
車内清掃(車内クリーニング) / レザー(革)シート車
5
運転歴30年以上にしてはじめて自家用車内にダニが発生して悩まされた。たぶん今までもその気配はあったのだろうが、夏場は勤務先の露天の駐車場に車を停めていたので、車内温度が50℃を超えて自然に死滅していたのだろう。だが、今年は3月に退職して、夏場は車を車庫に入れたままのことが多かったので、ダニが生き延びてしまったものと見える。そこで、「くらしのマーケット」で、車内清掃を専門としていて口コミも多い3社に問い合わせた。1社は「ダニ駆除はしていない」とのことで、1社は返信が来ず、「車内の洗車屋さん」に依頼。12月15日(木)14:00の約束だったが、13:30には1名で来訪してくださった。自宅前の車通りの少ない道路で施工。当日は晴天で助かった。まずフロアのゴムマットを洗浄。カーペットや椅子の布部分は圧縮空気でほこりを吹き飛ばし、120℃のスチームでダニを駆除し、アルカリ電解水で汚れを浮かし、吸引器で汚水を吸引。エアコンの暖房を入れ、サーキュレーターで車内に温風を循環させて乾燥させる。フロア・パネルやドアなどの樹脂部分は洗剤を噴霧し、メラニンスポンジで磨き、布巾で拭きとる(布巾はパーツごとにすすぎ直す)。ガラスやルーム・ミラーを拭く。カーペットを戻して、すっかり暗くなった17:30ごろ施工終了。基本料金25000円+カーペットのスチーム掛け代金3000円=28000円。大変丁寧な仕事ぶりであり、車内清掃の必要が生じたらまたこちらに頼みたいと思った。
匿名さん
2023年7月
車内清掃(車内クリーニング) / レザー(革)シート車
5
朝から夕方まで、炎天下の中、車内の清掃をしていただき、ありがとうございました。 フィルター交換の方法なども丁寧に教えていただき、助かりました。自分で出来るなんて知りませんでしたから。 大変なお仕事ですが、身体に気をつけて頑張って下さい。本当にありがとうございました。
高級感があるレザーシートのお手入れをプロに依頼することができます。また、布張りになっているフロアマットや天井に染み付いた汚れも、プロがリンサーやバキュームと呼ばれる専用の機器を使って、きれいに洗い落としてくれます。
車内清掃(車内クリーニング)は、車の大きさによって料金が変わります。黄色のナンバープレートなら軽自動車、ナンバーの分類番号が5や7から始まれば小型車、3ナンバーは普通車になります。また、作業には水と電気が必要となるため、作業スペース付近に水道と電源があるかご確認ください。
レザーシートのお手入れは基本的に拭き掃除で、全てのシートを掃除するのは骨の折れる作業です。プロに依頼すれば、専用の洗剤やクリームを使ってぴかぴかに磨き上げ、高級感を取り戻してくれます。フロアマットや天井といった布張りの部分は専用の機器で洗浄するので、染み付いたタバコ臭など、気になる臭いもなくなります。
くらしのマーケットに
出店しよう