ドライブレコーダー本体はお客様が用意 / 電源裏どり / 電源接続に必要なケーブルの用意 / 配線を隠して設置 / 養生 / 取り付け位置の事前確認 / 作業後の動作確認 / 駐車監視機能付きも同一料金(必要な配線はお客様が用意)
※ドライブレコーダーの出張取り付け / 国産車のすべてのサービス共通の作業内容です。
前カメラのみ | ¥8,000〜¥9,000 |
---|---|
前後カメラ | ¥16,000〜¥20,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.94
(190)
神奈川県藤沢市
¥8,000
4.98
(295)
東京都葛飾区
¥8,000
4.95
(1,354)
東京都武蔵村山市
¥8,000
4.83
(137)
千葉県習志野市
¥8,000
4.96
(150)
神奈川県横浜市旭区
¥9,000
4.94
(987)
東京都杉並区
¥8,000
4.87
(279)
神奈川県厚木市
¥6,777
4.95
(513)
埼玉県川越市
¥8,000
4.94
(195)
神奈川県海老名市
¥7,000
4.96
(466)
神奈川県平塚市
¥8,000
4.60
(43)
東京都町田市
¥8,000
東京都大田区
¥13,000
神奈川県厚木市
¥11,000
4.96
(33)
神奈川県横浜市保土ケ谷区
¥8,000
4.98
(99)
大阪府河内長野市
¥8,000
4.82
(135)
神奈川県横浜市南区
¥8,000
4.95
(259)
神奈川県横浜市旭区
¥8,800
神奈川県相模原市南区
¥10,000
5.00
(9)
神奈川県横浜市港北区
¥8,000
神奈川県横浜市神奈川区
¥8,800
神奈川県横浜市南区
¥8,000
神奈川県横浜市青葉区
¥18,000
神奈川県川崎市のドライブレコーダーの出張取り付け / 国産車の口コミの平均点と累計数
2025年4月時点
匿名33Sさん
2025年2月
ドライブレコーダーの出張取り付け / 国産車
5
ドラレコ(前のみ)+バックカメラ取り付けを依頼しました。 見積もりメッセージでのやり取りから非常に丁寧で、他ではオプション料金を取られる部分も基本料金に含まれており金額が安かったです。 作業に関しても、車いじりに興味があるのでずっと見させてもらっていましたが、ちょっとした質問などにも答えていただきつつ、細かいところまで手が行き届いた施工だったと思います。 また何かあればお願いしたいと思います。
匿名さん
2024年12月
ドライブレコーダーの出張取り付け / 国産車
5
フロンクスへのDRV-G60C + CA-DR100の設置をお願いしました。 仕上がりも良く、非常に満足してます。おすすめです! メッセージに対する返信も早く、実際の作業に関しても随時確認をしていただき、その他のドラレコの設定方法などの質問にも丁寧にご回答いただきました。 また機会がありましたらお願いしたいと思います。 ありがとうございました!
匿名さん
2025年3月
ドライブレコーダーの出張取り付け / 国産車
5
手際の良い作業で予定通り終了しました。 更に、納車時より取り付けられていたETCセンサーの位置がおかしな位置にあったので、位置調整と配線隠しも一緒にやっていただきました。 ありがとうございました!
匿名さん
2025年2月
ドライブレコーダーの出張取り付け / 国産車
5
ミラー式のドラレコ取り付けにあたり 数件問い合わせした中で迅速な対応でしたのでこちらに決めました。 2名で来て頂きましたがお二人ともとても感じの良い方で仕上がりもさすがプロ‼︎でした。 また機会がありましたら宜しくお願い致します。
匿名さん
2025年3月
ドライブレコーダーの出張取り付け / 国産車
5
とても爽やかな感じの方でした。ドラレコは設定がたくさんあり、わからない事が多いのですが、評判通り丁寧に説明くださりとても綺麗な仕上がりでした。ありがとうございました。
ドライブレコーダーの電源を車の内装の裏側から取り、配線を隠して設置するサービスです。自分でドライブレコーダーを取り付ける場合、配線を隠すのは難しく、手間がかかるもの。車に精通したプロがあなたの代わりにドライブレコーダーを配線を隠して取り付けてくれます。
前カメラのみを設置する場合と、前後に2つのカメラを設置する場合で料金が異なります。ご用意いただいているドライブレコーダーがどちらのタイプか、事前にご確認ください。また、作業前に前カメラを取り付ける位置のご希望を確認しますので、見やすい位置を検討しておきましょう。
自分でやるのが難しい、配線隠しや電源裏どりをプロが代わりにしてくれます。配線が露出せず、違和感なくドライブレコーダーを取り付けられます。また、取り付けに出張できてくれるため、お店などに出向いて車を預ける必要がありません。
くらしのマーケットに
出店しよう