ドライブレコーダー本体はお客様が用意 / 電源裏どり / 電源接続に必要なケーブルの用意 / 配線を隠して設置 / 養生 / 取り付け位置の事前確認 / 作業後の動作確認 / 駐車監視機能付きも同一料金(必要な配線はお客様が用意)
※ドライブレコーダーの出張取り付け / 国産車のすべてのサービス共通の作業内容です。
前カメラのみ | ¥8,000〜¥9,000 |
---|---|
前後カメラ | ¥16,000〜¥20,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.98
(315)
東京都葛飾区
¥8,000
4.94
(994)
東京都杉並区
¥8,000
4.92
(152)
埼玉県加須市
¥8,000
4.98
(483)
埼玉県熊谷市
¥8,000
4.95
(383)
東京都足立区
¥8,000
4.94
(268)
埼玉県鴻巣市
¥7,700
4.95
(1,367)
東京都武蔵村山市
¥8,000
4.83
(141)
千葉県習志野市
¥8,000
4.99
(158)
埼玉県さいたま市北区
¥7,000
4.89
(387)
埼玉県蕨市
¥8,000
5.00
(8)
埼玉県春日部市
¥7,000
5.00
(3)
埼玉県比企郡嵐山町
¥10,000
4.95
(516)
埼玉県川越市
¥8,000
4.99
(181)
埼玉県深谷市
¥7,000
4.98
(204)
埼玉県川口市
¥8,000
4.92
(70)
東京都板橋区
¥8,800
4.88
(109)
東京都荒川区
¥13,000
4.87
(16)
埼玉県越谷市
¥15,000
4.92
(127)
埼玉県越谷市
¥9,000
4.87
(8)
埼玉県朝霞市
¥8,000
4.94
(34)
埼玉県北本市
¥8,000
4.92
(13)
埼玉県北本市
¥9,000
4.98
(99)
大阪府河内長野市
¥8,000
埼玉県さいたま市緑区
¥8,000
4.75
(149)
埼玉県川越市
¥8,000
埼玉県加須市
¥8,000
埼玉県北葛飾郡松伏町
¥8,000
5.00
(1)
埼玉県北葛飾郡杉戸町
¥8,000
4.90
(11)
埼玉県所沢市
¥10,000
4.69
(13)
埼玉県川口市
¥8,000
東京都豊島区
¥8,000
埼玉県さいたま市のドライブレコーダーの出張取り付け / 国産車の口コミの平均点と累計数
2025年4月時点
不二子さん
2025年3月
ドライブレコーダーの出張取り付け / 国産車
5
ミラー型前後ドライブレコーダーを取り付けてもらいました。結果を言えば、大変満足しています。対応も大変丁寧で、完ぺきに設置して頂きました。今回のご縁に感謝します。車種はトヨタヤリスクロスで、トヨタ純正ミラー型前後ドラレコの取り外し、PORMIDO PRD81Cを電源取り出しで設置、駐車監視システム、バックカメラ駐車線表示を有効にするものです。約2時間ほどで取り付けは完了しました。本体はAmazonで42,000円ほど、他に電源引き出しカプラー1,650円、本体取付ステーブラケット#190 3,590円を購入しました。 既存ドラレコ取り外し料11、000円、車体電源取り出し含め取付料20,000円、バックランプ駐車監視電源取り出し料2,000円で合計33,000円でした。トヨタの取り付け見積もりは取り付け料37、400円でしたから、まあ高からず安からずのお値段だと思います。次回は自分でやってみようかと思いましたが、多分またお願いすると思います笑。なんと言っても安心感があります。 取り付け後、帰宅の途上、後方画像がやや暗く青みがかった色だったので、やはりダークスモークフィルムではこんなものか、でもちゃんと映ってるのでヨシとするかと考えましたが、ひょっとするととリアカメラのレンズを確認したら、保護フィルムが付いたままでした。よくあることです。剥がしたら無茶苦茶映るようになりました。前後の色味はだいぶ違いますが、はっきり、くっきりで、ナンバープレートもしっかり確認出来ます。 トヨタ営業マンの手違いで、セルラーのデジタルインナードラレコを注文したのに、普通のミラー型ドラレコが工場出荷で付いてきて、おまけにダークスモークフィルムを貼ったため、この一年車内ミラーはほとんど見えず、薄ボンヤリとした後方視界しかありませんでした。何度か販売店に相談したのですが、返事は芳しくなく、ゴムバンドで止めるのを付けたらどうですかと言われる始末。メカニックの1人には、取り外すと、パノラミックビューモニターとかシステムに影響が出るかもしれませんよ、と脅されました。 長々と書きましたが、全て杞憂でした。ダークスモークフィルム貼ってる皆さん、ポーミドの81Cデジタルミラー型ドライブレコーダーはお勧めです。この一年の悩みが、本日を持ちまして雲散霧消しました。お金は使うところはケチらずに、信用ある人に取り付けてもらいましょう。くらしのマーケットで検索すれば、機種購入も含めて相談にも乗ってくれるお店も目白押しです。気軽に相談できます。以上、74歳の年金生活者のご報告でした。これで車の後方をチョロチョロする孫も、徘徊する婆さんもしっかり確認出来ます。悲惨な事故とは無縁となりました。デジタルインナーミラー型ドラレコは、高齢者必須のアイテムだと思います。
Eくんさん
2025年4月
ドライブレコーダーの出張取り付け / 国産車
5
ドラレコ(前後)取付作業をして頂きました。 自分での作業する時の参考にと作業を最初から最後まで見ていましたが、流石がプロですね、事前の準備や養生、作業にと的確に無駄なく正確に丁寧に確実にこなして行きます。 設置後に異音が発生しないように配線等にスポンジをかましたり、きちんと固定するなど細部に気をつかわれていることも目にしました。 参考にと写真と動画の撮影も快く承諾していただけました。 作業終了後はドラレコのセットアップまで手助けしていただきました。 ありがとうございました♪
たみあんさん
2025年3月
ドライブレコーダーの出張取り付け / 国産車
5
登録から30年経過したロードスターに、ドラレコとバックカメラを取り付けていただきました。設置する機器をAmazonで購入したため、カー用品店等では持ち込み料金がかかる上に、古い車割増が発生する見積もりが出ていましたが、S.S.V.GARAGEさんの見積もりは追加費用無しの標準料金!しかも、配線をきっちり隠す丁寧な作業、持ち込み商品の使い方までレクできる豊富な商品知識。さらに、ロードスターの特徴までご存知で、間違いない本当のプロです。今回はありがとうございました!次の機会もお世話になります!
匿名さん
2025年4月
ドライブレコーダーの出張取り付け / 国産車
5
問題なく取り付けして頂けました。取り付け後の操作方法も丁寧に説明してもらえたと思います。 特に問題はありませんが、取り付け料が記載あるものと相違(ミラー型だと金額が異なるとのこと。もちろん事前に説明ありました。)していたので、料金体系がもう少しわかりやすいと良いかと思いました。
ゆうさん
2024年12月
ドライブレコーダーの出張取り付け / 国産車
5
本日レクサスNXに付けてもらいました、内容はドラレコ(NP1)、アイセル、GPSレーザーレーダー、フォグランプ、バックランプです。 付けて頂く時間も予定より全然早く、機器のわからない事ありますか?等スゴく丁寧でした。もちろん取付も問題ありません。また、何かあったらご連絡下さい。と物腰も低く好感を持てる方でした。ありがとうございました。 また、誰に頼むかを迷ったら是非「くるまっく」さんへ!! 持ち込みのディーラーやチェーン店よりオススメですよ!!
ドライブレコーダーの電源を車の内装の裏側から取り、配線を隠して設置するサービスです。自分でドライブレコーダーを取り付ける場合、配線を隠すのは難しく、手間がかかるもの。車に精通したプロがあなたの代わりにドライブレコーダーを配線を隠して取り付けてくれます。
前カメラのみを設置する場合と、前後に2つのカメラを設置する場合で料金が異なります。ご用意いただいているドライブレコーダーがどちらのタイプか、事前にご確認ください。また、作業前に前カメラを取り付ける位置のご希望を確認しますので、見やすい位置を検討しておきましょう。
自分でやるのが難しい、配線隠しや電源裏どりをプロが代わりにしてくれます。配線が露出せず、違和感なくドライブレコーダーを取り付けられます。また、取り付けに出張できてくれるため、お店などに出向いて車を預ける必要がありません。
くらしのマーケットに
出店しよう