ドライブレコーダー本体はお客様が用意 / 電源裏どり / 電源接続に必要なケーブルの用意 / 配線を隠して設置 / 養生 / 取り付け位置の事前確認 / 作業後の動作確認 / 駐車監視機能付きも同一料金(必要な配線はお客様が用意)
前カメラのみ | ¥13,000〜¥17,000 |
---|---|
前後カメラ | ¥25,000〜¥30,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.98
(519)
埼玉県
¥14,000
4.97
(67)
東京都
¥13,200
4.97
(498)
兵庫県
¥15,000
5.00
(11)
東京都
¥16,500
4.97
(44)
兵庫県
¥15,000
5.00
(3)
新潟県
¥11,000
5.00
(20)
大阪府
¥16,000
4.91
(404)
神奈川県
¥12,980
4.88
(51)
千葉県
¥15,000
4.92
(262)
兵庫県
¥25,000
4.96
(411)
東京都
¥12,000
4.97
(415)
大阪府
¥15,000
4.93
(319)
東京都
¥15,000
4.98
(597)
京都府
¥14,500
5.00
(21)
山梨県
¥15,000
4.98
(198)
岐阜県
¥12,000
5.00
(15)
宮城県
¥15,000
4.98
(372)
東京都
¥15,000
4.94
(1,421)
東京都
¥15,000
4.90
(203)
兵庫県
¥15,000
4.97
(260)
埼玉県
¥17,000
5.00
(8)
広島県
¥15,000
5.00
(98)
愛知県
¥12,000
4.98
(50)
愛知県
¥15,000
4.94
(215)
神奈川県
¥14,000
5.00
(28)
埼玉県
¥12,000
4.89
(110)
東京都
¥18,000
4.94
(17)
大阪府
¥15,000
4.94
(109)
大分県
¥15,000
4.87
(16)
埼玉県
¥20,000
4.97
(40)
千葉県
¥22,000
5.00
(25)
富山県
¥14,300
5.00
(5)
茨城県
¥15,000
4.78
(33)
神奈川県
¥13,000
4.97
(44)
大阪府
¥15,000
5.00
(69)
三重県
¥15,400
5.00
(26)
石川県
¥18,000
4.97
(107)
静岡県
¥12,000
5.00
(70)
愛知県
¥15,000
5.00
(69)
愛知県
¥16,500
4.80
(42)
大阪府
¥12,000
5.00
(1)
埼玉県
¥16,000
5.00
(4)
兵庫県
¥20,000
愛知県
¥33,000
神奈川県
¥22,000
4.95
(80)
福岡県
¥13,200
4.97
(138)
千葉県
¥15,000
5.00
(10)
大阪府
¥15,000
5.00
(2)
兵庫県
¥16,500
5.00
(8)
東京都
¥16,000
ドライブレコーダーの出張取り付け / 外国車の口コミの平均点と累計数
2025年7月時点
2025年6月・高齢ドライバーさん
ドライブレコーダーの出張取り付け / 外国車
輸入車へのドライブレコーダーの取付でしたが、ディーラーでは純正品以外の取付は不可とのことで、複数のカー用品店で取り付けを相談しましたが、こちらも輸入車への取付はできないとのことで困ってしまい、暮らしのマーケットで取り付けていただける方を探しておりました。 暮らしのマーケットの中でも輸入車へのドライブレコーダーの取付に詳しそうな方を探しましたところ、今回お世話になったflow worksさんは輸入車ディーラーでの整備士歴25年とのことで口コミも大変評判が良い方のようでしたので依頼することとしました。 車は10年ぶりにフルモデルチェンジされた車であり、かつドライブレコーダーも今年新発売された機種で3方向カメラにオプションでマイクロ波センサーまでの取付したので、作業時間は3時間余程度との見込み時間を言われておりましたが、予定時間よりも早く2時間程度で終了していただきました。 そして、作業後にドライブレコーダーの操作説明も機械には疎くなった高齢者にもわかりやすく丁寧にしていただきました。 事前説明から作業後の説明まで丁寧な口調で終始穏やかな対応をしていただき大変、好感の持てるflow worksさんでした。 料金は、当初に提示されたとおりドライブレコーダー取り付け料金23,000円にオプションのマイクロ波センサー取り付け料3,000円でした。 大変、リーズナブルな料金で丁寧な作業をしていただきました。 今後も何かありましたら、また依頼したいと思います。
2025年6月・匿名さん
ドライブレコーダーの出張取り付け / 外国車
荒天にも関わらず、予定時間よりも早くお越し頂きドライブレコーダーの取り付け施工をして頂きました。 施工車種 アウディa4アバント (輸入車) 施工製品 コムテックドライブレコーダーZDR043前後2カメラ こちらが聴きたい『こんな時はどうしたらいい?』や、他社様との比較など非常に丁寧に説明しながらも手は淡々と動き続ける。プロだと思いました。 機械系統は全く分からない私は、今回、車に合う製品や必要な線も教えて頂き、今日に至るまでも非常に丁寧、分かりやすく教えて頂きました。 今日、何の不具合もなく進めて頂けたのも、そのおかげかと思います。 依頼者が素人である認識を持って、車種、取り付けの製品などは積極的に聴いていただく方がいいかと思います。 担当頂きました畑野さんは、学年時代から車関係のアルバイトから始まり、この電装関係は本当にプロフェッショナルだと知りました。 しかも話がわかりやすく、気さくで上手! 今後も困ったことが有れば、畑野さんにお願いしようと思います! 感謝です! ありがとうございました!
2025年7月・TomoSさん
ドライブレコーダーの出張取り付け / 外国車
輸入車にドラレコを付けていただきました。 ~車: VW ゴルフ7 TSIトレンドライン、 ドラレコ: KENWOOD DRV-CW560(専用電源ケーブル JVC CU-BC100)~ 最初は自分で取り付けようと思っていてYoutubeなどでいろいろ調べていたのですが、Aピラーあたりの処理とか、ヒューズボックスからの電源の取り出しなどいろいろ難所が多そうだったので諦めました。 最初は見学しようと思っていたのですが暑さで敗退。しかし、作業が終わってから作業途中の写真も見せていただき、ヒューズボックスもここから電源取り出していたんだと謎が解けました。 とても暑かったのですが、作業はとても丁寧で、しかも迅速です。予定時間よりすこし早く終わりました。 ちなみに来られた時間も予定時刻ピッタリでした。 仕上がりもとても綺麗で、やはり自分でやらずお頼みして良かったと思います。 また、このような作業が発生したら是非お願いしたいものです。 ありがとうございました。
2025年5月・匿名さん
ドライブレコーダーの出張取り付け / 外国車
どなたかに頼もうか色々と迷っている方には是非、こちらのをおススメします^^ メルカリ で購入したもののドラレコ(コムテックZDR048)を自分では設置出来ず、外車の為なかなか気軽に持ち込みを頼める店舗も見つからず困っておりました。 以前からこちらのサイトでも何人かの方と比較しておりましたが、なかなか決まらず暫く放置してましたが急遽この度車両点検日の前日にお願いする形になりました。 連絡も終始レスポンス良くご夫婦でお時間通りに来て頂き、作業自体もスムーズでした。 当初予定していた3時間より早く約2時間で終了の連絡がありました。 コード等を目立たぬ様綺麗にセッティングして頂き、ドラレコの操作も丁寧に説明して下さいました。 正直ドラレコ自体はまだ使いこなせてはいませんが、色々時間を掛け迷ったりせず早くこちらに頼んでスッキリと設置してもらえば良かったと後悔しています笑 本当にお世話になりありがとうございました^^ また何かありましたら、どうぞ宜しくお願いします。
2025年4月・くう坊さん
ドライブレコーダーの出張取り付け / 外国車
U-CRAFTさんにドラレコ(ZDR055)とiCELL-B12APの取り付けをお願いしました。 個人の業者さんにお願いするのは初めてだったので、かなり不安でしたし大勢の業者さんの中から選ぶのはかなり迷いましたが、お人柄や丁寧な説明と作業をみてU-CRAFTさんにお願いして正解だったと確信しました。 (某有名量販店では以前、外車のドラレコ取り付けは不慣れで時間が掛かると言われましたがU-CRAFTさんは仕事も丁寧で綺麗に仕上げてもらえました) 特に外車でこれからドラレコ取り付け等お考えの方U-CRAFTさんをおすすめします。 お話しをしても大の車好きであることが言葉の端々に溢れ出てくる方なのでやっぱり任せて安心です。 何かあったら次もお願いします^_^
電源を車の内装の裏側から取り、配線を隠しながらドライブレコーダーを設置するサービスです。外国車の場合、国産車と異なる点も多く、DIYでドライブレコーダーを取り付けるのが難しい部分もあります。車に精通したプロなら、外国車でも電源を裏からとって綺麗にドライブレコーダーを取り付けてくれます。
前カメラのみを設置する場合と、前後に2つのカメラを設置する場合で料金が異なります。また、車種によって、電源が取り出せる位置と電圧が異なります。事前に型式・メーカー・車種を伝えて依頼しましょう。
プロに依頼すれば、外国車の場合難しい電源の裏どりも対応可能です。電圧が異なる場合も、専用の部材を利用して取り付けることができます。また、裏どりに必要な配線はプロが用意してくれます。
くらしのマーケットに
出店しよう