デジタルインナーミラーはお客様で手配 / 電源裏どり / 電源接続に必要なケーブルの用意 / 取り付け位置の事前確認 / 養生 / デジタルインナーミラー取り付け / バックギア連動設定を含む / 配線を隠して設置 / 動作確認 / フロントカメラセパレート型も同一料金(必要な配線はお客様が用意) / 駐車監視機能付きも同一料金(必要な配線はお客様が用意)
※デジタルインナーミラーの出張取り付けのすべてのサービス共通の作業内容です。
デジタルインナーミラーの出張取り付け | ¥15,000〜¥20,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.97
(230)
東京都葛飾区
¥19,000
4.85
(111)
千葉県習志野市
¥18,500
4.73
(71)
千葉県柏市
¥20,000
4.89
(19)
千葉県柏市
¥25,000
4.86
(23)
千葉県船橋市
¥20,000
4.95
(484)
埼玉県川越市
¥19,000
4.97
(210)
千葉県松戸市
¥17,000
4.86
(76)
埼玉県草加市
¥16,500
4.99
(125)
埼玉県さいたま市北区
¥13,000
4.89
(296)
千葉県長生郡長生村
¥18,000
4.99
(162)
埼玉県川口市
¥19,000
4.95
(367)
東京都足立区
¥18,000
4.97
(132)
千葉県松戸市
¥18,000
4.96
(27)
千葉県佐倉市
¥28,000
5.00
(9)
千葉県市原市
¥25,000
埼玉県北葛飾郡松伏町
¥15,000
千葉県流山市のデジタルインナーミラーの出張取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年2月時点
ヒサさん
2025年1月
デジタルインナーミラーの出張取り付け
5
電子サイドミラーの配線処理&電源取り、日産 ePedalをデフォルトON設定するための配線処理を依頼させて頂きました。 とても親切かつ丁寧な対応で、確かな技術力を確認出来ました。昨日処理をして頂き、本日ドライブで全く問題ございませんでした。ありがとうございました! ここで他の業者の方にも依頼致しましたが、快諾頂けたのはK=Kさんだけでした。 電子周り関連でお願いしたいことが出て来ましたら、また利用させて頂きます。
匿名さん
2023年10月
デジタルインナーミラーの出張取り付け
5
デジタルインナーミラーとルーフキャリの取り付けをお願いしました。 キャンプを始めようと思い立ち、新しく購入したコンパクトSUVに、アウトドアショップで言われるがまま購入したキャンプギア一式を積み込もうとしたところ、荷室に高く積み上げても全く入らない始末。 初キャンプも翌週に迫り日もなかったこともあり、ネットでデジタルインナーミラー(荷物を積み上げても後部が見えるようにするため)とルーフキャリアを購入し持ち込んだ場合の施工料をディーラーに問い合わせたのですが、目も当てられないほど高額で、かつ持ち込み品は、現品を確認し場合によっては対応できないかも、とのことで断念。 なんとかならないものかとネットで検索したところくらしのマーケットに行き着きました。 口コミの評判もよく、平日の夜でも対応いただけるとのことでPOWER HOUSEさんにお願いすることにしました。 汎用品で無用に長かったデジタルインナーミラーのコードも、評判通り、内装の中に丁寧に美しく配線頂けました。 またミラーを取り付けるステーの金具の寸法が微妙でガタツキが出そうだったところ、臨機応変に純正ステーの金具と交換しガタツキなく取り付け頂けました。 ルーフキャリアは、思った以上に分かりにくい取り付けだったのですが、遅い時間にお願いしたのにも関わらず、最終的な取り付け位置のバランスまで最後まで丁寧に作業頂けました。 フックを取り付ける位置の車の保護シートも購入していたのですが、気泡が発生しないよう美しく仕上げて頂けました。 くらしのマーケット自体、初めての利用で不安があったのですが、上記のとおり期待以上に満足に仕上げて頂けました。 また機会があればお願いしたと思います。誠にありがとうございました。
匿名さん
2024年12月
デジタルインナーミラーの出張取り付け
5
ミラレコの取り付けを依頼しました。即レスとあるようにメッセージに対する返事が本当に早かったです。返事すらしてこない人が多かったので、それだけで依頼をしたいと思えました。 当日は予定より作業時間がかかりましたが、問題なく使えてます。
匿名さん
2023年10月
デジタルインナーミラーの出張取り付け
5
迅速かつ丁寧なご対応をしていただき、大変満足しております。また何かあれば利用させていただきたいと思います。この度はありがとうございました。
匿名さん
2024年10月
デジタルインナーミラーの出張取り付け
5
デジタルインナーミラーの取り付けをお願いしました。 新車で色々と大変な作業だったと思いますが、問題なく動いており走っていて異音なども発生しておりません。 また機会がありましたら宜しくお願いします。
デジタルインナーミラーとは、後方カメラの映像をミラー代わりの画面で確認できるようにするものです。画面はルームミラーに上から取り付けたり、ルームミラーごと取り替えたりして設置します。直接ミラーで確認するのと違い、後部座席に人や積み荷があっても遮られることがありません。暗い時間帯でも目視よりはっきりと後ろの様子を確認することができるのもポイントです。
取り付ける車の車種と年式、デジタルインナーミラーの品番(機種名)を事前に店舗へメッセージで伝えておきましょう。前方の映像も記録したい、駐車監視機能をつけたいなどのご希望がある場合は、対応した機種を選びましょう。駐車監視ケーブルなど、追加の部品が必要になることがありますので調べておきましょう。
ネット通販などで安く手に入れたデジタルインナーミラーの取り付けだけをプロに依頼できます。配線隠し(とりまわし)や電源の裏取りをするのは慣れていないと大変ですが、プロに任せればスピーディーかつ確実に設置をしてもらえるので安心です。また、プロが出張してくれるので、カー用品店まで行かなくていいのも嬉しいポイントです。もちろん持ち込み料金が追加でかかることもありません。
くらしのマーケットに
出店しよう