デジタルインナーミラーはお客様で手配 / 電源裏どり / 電源接続に必要なケーブルの用意 / 取り付け位置の事前確認 / 養生 / デジタルインナーミラー取り付け / バックギア連動設定を含む / 配線を隠して設置 / 動作確認 / フロントカメラセパレート型も同一料金(必要な配線はお客様が用意) / 駐車監視機能付きも同一料金(必要な配線はお客様が用意)
デジタルインナーミラーの出張取り付け | ¥15,000〜¥20,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.92
(474)
神奈川県横浜市泉区
¥13,980
4.97
(510)
神奈川県平塚市
¥18,000
4.94
(1,130)
東京都杉並区
¥15,000
4.98
(421)
東京都葛飾区
¥19,000
4.83
(180)
千葉県習志野市
¥17,000
5.00
(22)
東京都大田区
¥19,800
4.94
(348)
東京都世田谷区
¥19,000
4.96
(236)
神奈川県茅ヶ崎市
¥18,000
4.96
(173)
神奈川県横浜市旭区
¥18,000
4.94
(230)
神奈川県海老名市
¥17,000
4.99
(101)
神奈川県茅ヶ崎市
¥18,000
4.90
(44)
神奈川県横浜市旭区
¥15,000
4.94
(1,473)
東京都武蔵村山市
¥22,000
4.95
(562)
埼玉県川越市
¥19,000
5.00
(9)
神奈川県平塚市
¥19,800
4.95
(222)
神奈川県藤沢市
¥16,000
4.95
(267)
神奈川県横浜市旭区
¥16,500
東京都八王子市
¥22,000
神奈川県のデジタルインナーミラーの出張取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年8月時点
2025年7月・匿名さん
デジタルインナーミラーの出張取り付け
デジタルインナーミラーの取り付けをお願いしました。 オーダーから訪問までコミュニケーションは適宜行われて、レビューにあるようなストレスはなかったです。 電源の裏どり、配線だけではなく、こちらの要望としてリアカメラの設置をステー仕様に変更頂き、また、追加でお願いしたレーダー探知機の電源裏取りも快く受けて頂きました。見栄え良く気の利いた配線をして頂け非常に満足しております。 始業後には触れたところを綺麗に拭くなど、細やかな心配りは嬉しかったです。 作業後にデジタルインナーミラーの配線ルート、使い方もポイントを押さえて説明くださったので参考になりました。 またオーダーしたいと思います。
2025年6月・匿名さん
デジタルインナーミラーの出張取り付け
フリードクロスターにアルパインのDVR-DM1046A-ICを取り付けてもらいました。予約時にミラー交換タイプのためプラス1,000円ということで総額19,000円でした。 作業当日は予定時間通りに到着頂けて事前の予告通り2時間ぴったりで作業完了して頂きました。仕上がりも問題なく綺麗に丁寧に対応頂けたと思います。 当日、翌日とロングドライブに出かけて気になることも無く快適に動作しております。猛暑の中ありがとうございました!
2025年6月・匿名さん
デジタルインナーミラーの出張取り付け
前後ドラレコ付きのデジタルインナーミラーを取付していただきました。 当日は予約の時間より少し早めに到着して作業となりましたが、事前の連絡などスピーディーにしていただき何の不安も無く依頼できました。 施工は1時間程度であっという間に完了。 施工後は簡単に操作説明をして頂き助かりました。 配線の取り回しや取付は綺麗でとても満足のいく対応をして頂けたと思います。 この度はありがとうございました。
2025年8月・匿名さん
デジタルインナーミラーの出張取り付け
前回昨年9月に、ミラー型ドラレコを山名さんに、 取り付けをお願いしまして、大変親切で、きちんと取り付けて、頂きましたので、今回 別の車に、ミラー型ドラレコを取り付けして、頂きました。 山名さんの人柄も良く優しい方で、今後も、お願いする予定です。ありがとうございました。
2025年8月・匿名さん
デジタルインナーミラーの出張取り付け
純正シートバックテーブルを2つ取り付けていただきました。猛暑の中丁寧に作業していただきありがとうございました。 この暑さと作業手順を見てお任せして大正解でした。自分でやっていたら大変な事になっていたと思います。また困った時は是非お願いしたいと思います。
デジタルインナーミラーとは、後方カメラの映像をミラー代わりの画面で確認できるようにするものです。画面はルームミラーに上から取り付けたり、ルームミラーごと取り替えたりして設置します。直接ミラーで確認するのと違い、後部座席に人や積み荷があっても遮られることがありません。暗い時間帯でも目視よりはっきりと後ろの様子を確認することができるのもポイントです。
取り付ける車の車種と年式、デジタルインナーミラーの品番(機種名)を事前に店舗へメッセージで伝えておきましょう。前方の映像も記録したい、駐車監視機能をつけたいなどのご希望がある場合は、対応した機種を選びましょう。駐車監視ケーブルなど、追加の部品が必要になることがありますので調べておきましょう。
ネット通販などで安く手に入れたデジタルインナーミラーの取り付けだけをプロに依頼できます。配線隠し(とりまわし)や電源の裏取りをするのは慣れていないと大変ですが、プロに任せればスピーディーかつ確実に設置をしてもらえるので安心です。また、プロが出張してくれるので、カー用品店まで行かなくていいのも嬉しいポイントです。もちろん持ち込み料金が追加でかかることもありません。
くらしのマーケットに
出店しよう