デジタルインナーミラーはお客様で手配 / 電源裏どり / 電源接続に必要なケーブルの用意 / 取り付け位置の事前確認 / 養生 / デジタルインナーミラー取り付け / バックギア連動設定を含む / 配線を隠して設置 / 動作確認 / フロントカメラセパレート型も同一料金(必要な配線はお客様が用意) / 駐車監視機能付きも同一料金(必要な配線はお客様が用意)
※デジタルインナーミラーの出張取り付けのすべてのサービス共通の作業内容です。
デジタルインナーミラーの出張取り付け | ¥15,000〜¥20,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.97
(230)
東京都葛飾区
¥19,000
4.95
(1,295)
東京都武蔵村山市
¥22,000
4.85
(111)
千葉県習志野市
¥18,500
4.95
(484)
埼玉県川越市
¥19,000
4.94
(937)
東京都杉並区
¥15,000
4.91
(125)
埼玉県加須市
¥15,000
4.86
(76)
埼玉県草加市
¥16,500
4.99
(125)
埼玉県さいたま市北区
¥13,000
4.89
(351)
埼玉県蕨市
¥16,000
4.91
(61)
東京都板橋区
¥16,500
4.99
(162)
埼玉県川口市
¥19,000
4.95
(367)
東京都足立区
¥18,000
埼玉県蕨市のデジタルインナーミラーの出張取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年2月時点
匿名さん
2025年2月
デジタルインナーミラーの出張取り付け
5
ドラレコ付きデジタルインナーミラーの取り付けをお願いしました。どの様に取り付けるのかが気になったので作業を見守っていましたが、最初から最後まで非常に丁寧に作業して頂きとてもありがたかったです。 取り付け後確認の為しばらく走りましたが、全く問題ありませんでした。また何かあったら是非お願いしたいと思います。
匿名さん
2024年10月
デジタルインナーミラーの出張取り付け
5
デジタルインナーミラーを取り付けて頂きました。 技術的な事は勿論、お気遣いがひとつひとつ細やかで丁寧で、大満足な業者様でした。 ただ取り付けるのではなく、仕上がり具合もその車に合わせ最大限綺麗に見えるように考えながら付けて下さったんだなーというのが、その後乗っていて感じる事ができます。 安心してお勧めできるしっかりとした方なので、私も今後何かある時は間違いなくまたお願いすると思います。 ありがとうございました!
匿名さん
2024年12月
デジタルインナーミラーの出張取り付け
5
デジタルミラー型のドラレコ設置を依頼しました。 私自身は車の構造に詳しくないのですが、非常に丁寧に作業してくださりとても満足しています。 初めての車種とのことでしたが、素人目でみても非常に手際良くご対応いただきました。 また困ったことがありましたらご相談させてください。 ありがとうございました。
サンタナさん
2023年11月
デジタルインナーミラーの出張取り付け
5
何度かくらしのマーケットを利用させて貰ってますが、今回はミラー型前後ドラレコの取り付けをお願いしました。 購入してから少しでも早く使えるようにしたかったんですが、仕事の都合上、帰宅が平日だと夜になってしまい悩んでた時にS.S.V.GARAGEさんを見つけました。レビューの評判も良く、夜間でも依頼できるところなんて中々無く、速攻で問い合わせをしてみたところ、数時間も経たずに連絡がきて、快く承諾してくれました。 取り付け当日には、ネット購入したドラレコに問題があり、配線の途中で断念せざる事になってしまいましたが、その理由やメーカーごとの詳しい情報説明など、事細かく教えてくれたし、二度手間になったのに、嫌な顔ひとつせずに対応してくれたし、接客の対応も今までで一番良かったです!照明も無い自宅の駐車場で暗く作業しづらいにも関わらず、持参してきた首かけのライトのみで配線、取り付けもしっかり丁寧にやって頂いて まさに非の打ち所が無いって思いました。まだ若そうなのに本当に素晴らしい!そこらのカー用品店で依頼するよりずっとずっといいとマジで思いました。 是非ともまた機会があった時にはお願いしたいと思います! ありがとうございました!
ユウジさん
2024年12月
デジタルインナーミラーの出張取り付け
5
ステップワゴンRP5の純正ドライブレコーダーを取り外し、ポーミドのデジタルインナーミラー(ドライブレコーダー対応)を取り付けていただきました。 対応はもちろん、工賃もとても安く丁寧に取り付けていただき満足しております。 今後も何かあればカーポートGRさんにお願いしたいと思っております。 ありがとうございました。
デジタルインナーミラーとは、後方カメラの映像をミラー代わりの画面で確認できるようにするものです。画面はルームミラーに上から取り付けたり、ルームミラーごと取り替えたりして設置します。直接ミラーで確認するのと違い、後部座席に人や積み荷があっても遮られることがありません。暗い時間帯でも目視よりはっきりと後ろの様子を確認することができるのもポイントです。
取り付ける車の車種と年式、デジタルインナーミラーの品番(機種名)を事前に店舗へメッセージで伝えておきましょう。前方の映像も記録したい、駐車監視機能をつけたいなどのご希望がある場合は、対応した機種を選びましょう。駐車監視ケーブルなど、追加の部品が必要になることがありますので調べておきましょう。
ネット通販などで安く手に入れたデジタルインナーミラーの取り付けだけをプロに依頼できます。配線隠し(とりまわし)や電源の裏取りをするのは慣れていないと大変ですが、プロに任せればスピーディーかつ確実に設置をしてもらえるので安心です。また、プロが出張してくれるので、カー用品店まで行かなくていいのも嬉しいポイントです。もちろん持ち込み料金が追加でかかることもありません。
くらしのマーケットに
出店しよう