くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.89
(2,034)
東京都練馬区
4.93
(1,343)
東京都足立区
4.94
(217)
埼玉県所沢市
5.00
(5)
東京都江東区
5.00
(1)
東京都葛飾区
東京都練馬区の食洗機の交換・取り付け / 卓上タイプの口コミの平均点と累計数
2025年7月時点
2025年6月・匿名さん
食洗機の交換・取り付け / 卓上タイプ
大変丁寧に作業いただきましてどうもありがとうございました。 硬くくっついてしまった食洗器の分岐水栓ですが根気よく対応していただき、無事に外していただきました。 その後、水漏れ等あった際のアフターケアの説明もしていただきとても助かりました。 どうもありがとうございました。
2025年2月・にもさん
食洗機の交換・取り付け / 卓上タイプ
食洗機と分岐水栓の取り付けをお願いいたしました。古いマンションのため元々付いている水栓が今どのような状態なのか、これからどうなったら修理をした方が良いのかなども教えていただき、とても丁寧にご対応くださいました。 築27年の硬い水栓だったかと思いますが、一生懸命作業していただきありがたかったです。 食洗機も無事稼働しており、毎日助かっています。 この度はありがとうございました。
2024年12月・匿名さん
食洗機の交換・取り付け / 卓上タイプ
食洗機を取り付けて頂きました。当初自力での取り付けを考えていましたが水栓が回せず断念し依頼しました。 事前のやり取りにて必要部材など自分では分かっていなかった点も詳しくアドバイスして頂くことができ、結果的にお任せして本当に良かったです。 取り付け作業も手際良く、設置後は使用方法や使う際のコツについても丁寧に教えて頂きましたので食洗機を安心して活用していけそうです。 この度はありがとうございました。
2025年5月・匿名さん
食洗機の交換・取り付け / 卓上タイプ
今回、シロカの食洗機を購入し、分岐水栓への取り替えをするため、取り付け工事を依頼しました。(毎回水を貯めるのが面倒だと思ったため) 結果、依頼して大正解でした。分岐水栓への取り替えは専用の工具が必要であり、更に固くて回らないといったトラブルも多いらしいので素人には難しかったと思います。 気になった点としては、「使用するのはお湯と水どちらにされますか」と取り付け前に聞かれたのでお湯を選んだ(汚れが落ちやすいらしい)ところ、取扱説明書には「必ず水を使用してください」と記載があったことです。 こちらが気付いて指摘した際は快く直してもらいましたが、そのまま使用していたら故障に繋がる恐れがあり、危ないところでした。 もちろん人任せにするのは良くないので、自分でもきちんと調べたうえで依頼するのが良いと思います。
2025年3月・匿名さん
食洗機の交換・取り付け / 卓上タイプ
6年前に新規食洗器設置を依頼させていただき、今回買い替え時にも依頼いたしました。当日も丁寧に対応頂き、旧食洗器を粗大ゴミ捨て場までに一緒に運んで下さるなど非常に良い対応を頂きました。誠にありがとうございました。
卓上タイプ | ¥7,000〜¥9,000 |
---|
卓上タイプの食洗機(食器洗い乾燥機)の商品購入や、交換・取り付けをプロに依頼することができます。工事のみでも依頼が可能なため、ネットショップで購入した食洗機やオークションでおトクに購入した食洗機、頂き物の食洗機の取り付けでお困りの際はプロに来て設置してもらいましょう。
卓上タイプの食洗機を置く場所がない場合やスペースを広げたい場合は、食洗機台も併せてご用意いただくことがおすすめです。新しく食洗機を設置する場合は、分岐水栓という部品が必要となります。分岐水栓は蛇口によって異なりますので、写真の送信をご依頼することがございます。
卓上タイプの食洗機はビルトインタイプの食洗機と比べ、キッチンの奥行やシンクとコンロの位置などをあまり気にせず設置することができます。工事費や修理費も安く抑えられるのも魅力です。初めて食洗機を家庭に導入されるお客様にもおすすめです。面倒な取り付けはプロに任せて、家事の負担を少しでも減らしましょう。
くらしのマーケットに
出店しよう