室内木製ドアの穴・凹みの補修(直径20cm以内) / 作業後のゴミ回収 / 諸材料費込み / 作業場所の簡易清掃
1箇所(直径20cm以内) | ¥24,000〜¥26,000 |
---|---|
1箇所(直径20cm以上) | ¥29,000〜¥31,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.94
(370)
東京都江戸川区
¥15,000
4.90
(926)
千葉県八千代市
¥13,000
4.95
(469)
神奈川県横浜市港南区
¥33,000
4.80
(126)
東京都西東京市
¥28,000
4.95
(95)
神奈川県横浜市戸塚区
¥26,000
4.82
(50)
東京都世田谷区
¥35,000
4.97
(36)
栃木県さくら市
¥44,000
4.96
(203)
神奈川県川崎市宮前区
¥27,000
5.00
(16)
東京都八王子市
¥35,000
4.71
(126)
東京都町田市
¥25,000
4.69
(220)
埼玉県川口市
¥30,000
4.93
(16)
神奈川県横浜市神奈川区
¥25,000
4.71
(28)
神奈川県川崎市多摩区
¥25,000
4.94
(95)
東京都板橋区
¥35,000
4.95
(870)
東京都東大和市
¥48,500
4.80
(373)
神奈川県横浜市緑区
¥31,500
4.90
(51)
東京都中野区
¥60,000
4.34
(26)
千葉県船橋市
¥13,500
5.00
(1)
京都府京都市下京区
¥29,700
東京都杉並区
¥44,000
5.00
(13)
東京都世田谷区
¥40,000
東京都練馬区
¥35,000
東京都大田区の室内ドア修理の口コミの平均点と累計数
2025年10月時点
2025年9月・匿名さん
室内ドア修理
ペットが巾木に付けてしまった噛み跡を直したく、時間もあまりなかった中でご相談しましたが問い合わせからとても丁寧にご対応いただき、無事引っ越しに間に合う形でお願いすることが出来ました。 直した部分も全く違和感が無く、修理したことも分からないほど自然で感動しました。作業時間も1〜2時間と伺っていましたが30分強で完了し、とてもスムーズでした。 また何かあれば一択でお願いしたいです。 本当にありがとうございました。
2025年8月・匿名さん
室内ドア修理
これまで幾度となく調整(職人さんに入っていただいたこともありました)してきたガラス入りの大きめドア。また下がり始め擦るようになり精神的ストレスも限界を迎え…ドアそのものの交換も視野にこちらに相談したところ、丁番交換・加工を施していただきスムーズに開閉できるようになりました。この先も下がることは無い,とのお言葉もいただき大変嬉しく思っております。本当にありがとうございました!
2025年8月・匿名さん
室内ドア修理
マンション収納の扉を直していただきました。外れた時マンション管理に問い合わせしたら部品が古くて無いと言われ、諦めて数年外してました。今回たまたま、くらマを検索し問い合わせをしたら、対応いただけるとの事で依頼しました。黙々と作業していただき、数年ぶりに扉を蘇らせていただきました。とても気分が良いです!ありがとうございました!
2025年6月・匿名さん
室内ドア修理
ドア穴補修をお願いしました、どこを補修したのかまったくわかりません。大変満足しています。技術の高さは言うまでもありませんが、特に印象的だったのが、すべての現場100%の力で取組むと仰っていたことです。ここまで丁寧にやってもらえるとは思いませんでした、ありがとうございました。 いま検討されている方、仕上がりはドアの素材や補修の程度によるかもしれませんが、ミックスリペアペイント様なら全力を尽くしてくれると思います。
店舗からの返信
匿名様 この度はミックスリペアペイントにご依頼いただき、誠にありがとうございました。 また、大変ありがたいご感想をお寄せいただき、心より御礼申し上げます。 「どこを補修したのかまったくわからない」とのお言葉、本当に嬉しく、職人として大きな励みになります。 「すべての現場に100%の力で取り組む」というのは、お客様からお金をいただきお仕事するのですから、がっかりさせるような仕上がりには絶対しないという思いを常に胸に置き作業しております。 その姿勢をご評価いただけたことは何よりの喜びです。 補修という仕事は、見た目だけでなく「違和感なく、自然に仕上げる」ことが大切だと考えています。 丁寧さと技術の両立、お客様とのコミュニケーションを常に意識して取り組んでおりますので、今回その成果を実感いただけたことを光栄に思います。 また何かお困りのことがございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。 この度は誠にありがとうございました。
2025年5月・匿名さん
室内ドア修理
クローゼットのドアをお安く修理しでいただき大変助かりました。どうもありがとうございました。折れ戸式のドアが、きちんと閉まらず、またもう片方のドアはがっつりと外れてしまっておりました。作業時間は20分くらいであっという間に修理してくださいました。この道のプロのお仕事ぶりに感動いたしました。ぜひまたご依頼させていただきたく、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(ご参考までに修理後と修理前の画像をアップしております。)
室内ドア修理とは室内ドアのひっかけ傷や線傷、凹みや穴の修理をするサービスです。ドアは1日に何回も開閉しますので、修理をしておくことで見た目が良くなることや使い勝手が良くなるので日常生活が快適になるでしょう。
素材や状態によって修理方法が異なりますので、事前にドアの素材をメモしておきましょう。また、状態を写真で撮っておくことをおすすめします。また、傷や穴の直径を測り予約後にメッセージで伝えておくことも、ポイントです。状態によっては修理できない場合もあります。また、損傷のない状態と全く同じ仕上がりになるものではありませんのでご了承ください。
ドアは軽い傷や故障であればご自身でも直すことも可能ですが、ドア本体やドア枠が変形してしまっている場合は、ご自身での修理にも限界があります。そのため直すのが困難だと感じたら、プロに依頼することをおすすめします。
くらしのマーケットに
出店しよう