電気自動車充電コンセント本体はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配管)の事前確認 / 作業内容、取り付け場所の事前説明 / 壁の配線穴開け(木造・モルタル・石膏・ALC) / 配線類の用意(15mまで) / 専用漏電ブレーカー設置 / アース接続 / 動作確認 / 作業場所の簡易清掃
※EVコンセント(電気自動車充電用)設置のすべてのサービス共通の作業内容です。
1箇所 | ¥40,000〜¥50,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.97
(700)
岐阜県大垣市
¥44,000
4.94
(998)
愛知県額田郡幸田町
¥45,000
4.94
(189)
愛知県安城市
¥60,000
4.92
(523)
愛知県名古屋市中村区
¥36,300
4.93
(269)
愛知県豊橋市
¥44,000
4.94
(158)
愛知県名古屋市天白区
¥45,000
4.77
(834)
愛知県東海市
¥45,000
4.93
(336)
愛知県名古屋市天白区
¥40,000
4.91
(2,364)
愛知県名古屋市中村区
¥48,400
4.79
(1,373)
愛知県北名古屋市
¥43,000
4.98
(102)
岐阜県可児市
¥40,000
5.00
(62)
愛知県一宮市
¥55,000
4.76
(378)
岐阜県岐阜市今嶺
¥40,000
5.00
(15)
愛知県春日井市
¥39,000
4.95
(62)
岐阜県羽島市
¥66,000
4.83
(483)
愛知県豊明市
¥49,500
4.93
(72)
愛知県名古屋市中川区
¥77,000
4.81
(37)
愛知県名古屋市北区
¥40,000
5.00
(2)
愛知県名古屋市中川区
¥42,000
愛知県のEVコンセント(電気自動車充電用)設置の口コミの平均点と累計数
2025年2月時点
テスラモデル3さん
2024年8月
EVコンセント(電気自動車充電用)設置
5
住宅建設時、ハウスメーカー(サーラ住宅)にテスラウォールコネクタの取り付けを依頼。 ウォールコネクターの取説を渡し設置してもらうもウォールコネクター設置時の注意点も把握して完成したウォールコネクターのはずだがマニュアルに記載されている指定高さなど守ってない始末。 それをハウスメーカーに打診するも「打ち合わせの際、承認してもらった」と議事録を出してくるだけ。 打ち合わせの際「テスラの取説には、こう書かれているがどうしょう?」との相談もなかったし取説を読んだならそんな提案が合ってもいいが提案がなかったことから取説を読んでないものと思われる。 また後日判明したが配線径もテスラ推奨の線径経より細い線だったとのこと。 私はテスラウォールコネクターの設置が二度目になるが、前回より充電出力が低く、この出力についても相談を受けたことがなかった。 取説を無視した取付、低い出力と困っていた。 建築後、このハウスメーカーは、定期的なお客様相談の電話をひっこくかけてくるのでこの件を「相談する」も杓子定規な対応しかねる一点張りの女性オペレーター。 この女性オペレーターは、相談の質なんかどうでもよく、会社から言われた顧客に電話する指定作業の実績を残したかっただけだった。 困り果てていたところに前回設置をお願いしたP-ELECさんに相談したところ、対応エリア外だが出張してもらうことにした。 テスラウォールコネクターの設置経験も豊富な方でウォールコネクターの出力も家庭で使用する機器の電力から現実的な電流値で工事することにした。 ウォールコネクターの最大出力で電流値を決めたとしたら、ウォールコネクターの充電開始と同時にメインブレーカーが飛ぶこと必至でエアコンや他の機器との消費バランスをみつけないといけない。 結局、配線径の見直し(太く)子ブレーカーの変更、配線は屋内を通したかったが難しく外にだすことになった。 配線カバーも基礎の部分は「白」、我が家の壁は黒色なのだが壁の部分は「黒」とカバーの色を変える丁寧な仕事には頭が下がる。 施工後、試運転にも立ち会って頂き無事ハウスメーカーの出力より1.5倍の出力を得られた。 今まで二晩かかった充電が一晩で済むようになった。 この方にリピート依頼して正解だった。
マツデリさん
2024年11月
EVコンセント(電気自動車充電用)設置
5
PHEVを購入したので、充電用のコンセント設置をお願いしました。 駐車場と家との間に庭があるため、コンセントは駐車場内に設置することとし、防犯と防汚のためにボックスを設置していただきました。 事前下見に来ていただき、配線ルートやコンセント(ボックス)の位置など相談しながら決めていただいたので、工事内容に関しては納得のいく内容でした。 庭の土を掘って配線したり、結構大きめのボックスを設置していただいたりと、手間のかかる作業で1日作業でしたが、丁寧に仕上げていただき大変満足です。
匿名さん
2024年8月
EVコンセント(電気自動車充電用)設置
5
口コミ遅くなり、すみません。 自前に、分電盤の確認や、配線の取り回しの、打ち合わせに来てくださり、工事計画を一緒に考えて下さりました。工事も、綺麗に配線してくださり、ありがとうございました。 EVが納車されて、充電してみましたが、問題なく使えております。 今回は、ありがとうございました。 また、電気工事で困った際は、ぜひ依頼を受けていただけたら嬉しいです。
匿名さん
2024年12月
EVコンセント(電気自動車充電用)設置
5
非常に難しい施工であるにも関わらず、迅速に丁寧に作業頂きました。価格においても、正直にご提示頂きまして、とても好感と信頼をおける業者様であると感じました。
匿名さん
2025年1月
EVコンセント(電気自動車充電用)設置
ご自宅や管理物件など、所有物件に電気自動車(EV・PHEV・PHV)充電コンセント設置工事を行うサービスです。くらしのマーケットでサービスを提供しているのは電気事業者工事の資格を持っている方のみ!プロに設置工事を依頼して、快適な電気自動車ライフを送りましょう。
ご自宅へ電力会社から200Vの電源がきているかご確認ください。また、分電盤、ブレーカーから電気自動車(EV・PHEV・PHV)充電コンセント設置場所まで15m以上の距離がある場合、事前に出店者へ相談しましょう。
自宅に電気自動車(EV・PHEV・PHV)充電コンセントがあると、夜寝ている間に充電できます。わざわざ近くの充電スポットに行かずに充電できるので便利です。気になる電気代も、ガソリン車のガソリン代に比べると割安。また電力会社との契約プランを見直し、電気代が安い時間に充電をすることで、さらに節約できます。
くらしのマーケットに
出店しよう