作業内容の事前確認 / 床材に応じた専用機材を使用して洗浄 / ワックス剥離と塗装を受ける場合は床材と状態に適した対応
※フロアクリーニングのすべてのサービス共通の作業内容です。
フローリング床 20平米 | ¥17,000〜¥26,000 |
---|---|
タイル床 20平米 | ¥10,000〜¥22,000 |
コンクリート床 20平米 | ¥11,000〜¥20,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.80
(552)
東京都世田谷区
¥14,000
4.73
(325)
神奈川県川崎市川崎区
¥26,000
4.74
(803)
神奈川県秦野市
¥24,000
4.87
(133)
東京都新宿区
¥14,000
4.85
(117)
神奈川県横浜市港北区
¥20,000
4.70
(480)
東京都武蔵野市
¥15,000
4.64
(544)
神奈川県横浜市鶴見区
¥20,000
4.93
(32)
東京都世田谷区
¥30,000
4.68
(425)
東京都板橋区
¥30,000
4.86
(591)
東京都大田区
¥20,000
4.94
(17)
東京都品川区
¥36,000
4.71
(28)
東京都千代田区
¥24,000
4.58
(39)
神奈川県横浜市港北区
¥40,000
4.85
(7)
神奈川県綾瀬市
¥22,000
5.00
(1)
東京都中央区
¥30,000
神奈川県横浜市港南区
¥100,000
5.00
(1)
神奈川県横浜市港南区
¥30,000
5.00
(1)
神奈川県相模原市中央区
¥41,800
神奈川県横浜市神奈川区
¥30,000
5.00
(1)
東京都大田区
¥30,000
4.76
(196)
東京都稲城市
¥12,000
神奈川県高座郡寒川町
¥24,000
神奈川県横浜市中区のフロアクリーニングの口コミの平均点と累計数
2025年5月時点
匿名さん
2025年4月
フロアクリーニング
3
対応は良く一生懸命作業していただきましたが、仕上がりは残念な箇所がありました
店舗からの返信
このたびはご依頼いただき、誠にありがとうございました。 対応についてお褒めいただきありがとうございます。一生懸命取り組ませていただきましたが、仕上がりにご満足いただけなかった点があったとのことで、大変申し訳ございません。 今後はさらに丁寧な確認と仕上げを徹底し、よりご満足いただけるサービスを提供できるよう努めてまいります。 貴重なご意見、ありがとうございました。
KBさん
2022年4月
フロアクリーニング
5
とても丁寧に仕事をしていただけました。 事前見積もりで何社か問い合わせましたが、くらしのマーケット上に表示されている料金と変わらない料金を提示していただき、かつ迅速にご返信いただけたのは、こちらの業者さんだけでした。 仕事も丁寧で、しかもとてもキレイになったので満足しております。
あこさん
2022年6月
フロアクリーニング
5
この度は大変お世話になりました。 とてもきれいに仕上げていただきました。 信頼できるお人柄と丁寧な作業に、星5つです。またお願いします。 ありがとうございました。
Rikuさん
2020年8月
フロアクリーニング
3
とても感じの良いお2人の男性がいらして、ワックスがけ自体は全く問題ありませんでした。 ただし、移動できなかった家具についてマスキングテープで下側を養生されていましたが作業中に水分を含み塗装は剥がれブヨブヨに膨らんでしまいました。 作業後にきちんと報告してくださいましたが、一部ではなく下側全てがそのような状態なので困りました。
フロアクリーニングをプロに依頼することができます。毎日使う床の美しさや清潔さを保つためには、日ごろの拭き掃除だけでなくプロのサービスがおすすめです。白いフローリングは特に汚れが目立って気になるもの。自分でフローリングシートを購入して拭いても、なかなか黒ずみが落ちなくて苦労しますよね。床の雑巾がけは体勢的にも結構しんどいです。プロに任せれば汚れを落としてもらえるだけでなく、コーティングまでしっかりしてくれるので美しい床をキープできます。
床の材質と平米数に応じて金額が変わります。あらかじめ面積を測定してから予約をいれましょう。こちらのサービスは洗浄のみのサービスとなっているため、よりツヤを出したりコーティングをしてもらいたい方はオプションのワックス剥離と塗装を併せてご予約ください。作業箇所の荷物は作業日までに移動をお願いいたします。
床をきれいにすることで床本来の美しさを取り戻し、空間の印象を明るくできます。自分で掃除をしてもなかなか落ちない黒ずみや汚れも、プロの技でしっかり落とすことが可能です。ワックス塗装で仕上げれば、光沢も出ます。定期的に清掃すれば、汚れがひどくならないうちに落とせるので、素材まで浸透してしまうのも防げます。
くらしのマーケットに
出店しよう