交換したい門灯・玄関灯はお客様が用意 / 設置箇所の構造(隠ぺい配線など)の事前確認 / 作業内容の事前説明 / 既存の門灯・玄関灯の撤去 / 新しい門灯・玄関灯の設置 / 隠ぺい配線 / 作業場所の簡易清掃
1箇所 | ¥8,000〜¥13,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.88
(849)
東京都三鷹市
¥8,800
4.91
(2,383)
千葉県松戸市
¥8,800
4.95
(81)
神奈川県相模原市緑区
¥10,000
4.74
(272)
神奈川県相模原市中央区
¥9,000
4.87
(135)
東京都練馬区
¥8,000
4.86
(458)
東京都東大和市
¥9,500
4.89
(47)
埼玉県八潮市
¥12,000
4.92
(962)
神奈川県茅ヶ崎市
¥11,000
4.98
(384)
神奈川県藤沢市
¥11,800
4.89
(622)
東京都東村山市
¥12,000
4.55
(77)
埼玉県川口市
¥22,000
4.61
(52)
東京都葛飾区
¥16,500
5.00
(53)
埼玉県狭山市
¥16,000
4.95
(487)
神奈川県川崎市高津区
¥12,000
4.92
(347)
埼玉県川越市
¥9,900
4.87
(1,255)
埼玉県八潮市
¥8,000
5.00
(72)
神奈川県藤沢市
¥13,000
4.97
(800)
東京都国分寺市
¥14,300
4.81
(760)
神奈川県相模原市緑区
¥9,900
4.96
(27)
東京都練馬区
¥20,000
5.00
(1)
神奈川県横浜市戸塚区
¥17,000
5.00
(23)
神奈川県横浜市青葉区
¥20,000
5.00
(5)
埼玉県狭山市
¥15,400
東京都の門灯・玄関灯の交換の口コミの平均点と累計数
2025年10月時点
2025年7月・匿名さん
門灯・玄関灯の交換
先日は門灯の取付けありがとうございました。 施工から一週間ほど経ちましたが、問題もなく、玄関前が新しくなってとても嬉しいです。 問合せに関しても、とてもスムーズに、且つ親切丁寧にやり取りして下さいました。 何軒か他の業者さんともやり取りしましたが、一番返信も早かったですし、他の業者さんは防水仕様ではないから設置出来ないと言われましたが、田島さんは全く問題なく防水仕様にしてくださいました。 安心してお任せできました。 ありがとうございました。
2025年9月・匿名さん
門灯・玄関灯の交換
世田谷区の記録的豪雨で、門灯が点かなくなってしまい、交換しても変化無かったので、お願いして来てもらいました。 技術的なことでも、メールの対応は分かりやすく手際が、よかったです。 当日も、故障箇所の特定を素早くやってくれて、出費のかからないよう対応してもらい、大変助かりました。
2025年10月・匿名さん
門灯・玄関灯の交換
玄関灯・門灯の交換(蛍光灯からLEDへの交換)をお願いしました。 新しい玄関灯・門灯の型番等に関する事前の問い合わせに対しスピーディにご回答いただき、さらに当日の作業もスムーズにご対応いただき、大変満足しております。 本当にありがとうございました。
2024年12月・匿名さん
門灯・玄関灯の交換
とても良いサービスでした。 お願いして良かったです! 評価が低めの星3の人のクチコミで「事前のメールのやり取り」に難あり的な内容があったので、その点が心配でしたが、自分的には問題なかったです。 【特によかったポイント】 ・現地確認にすぐに来てくれた(「現地見に行きますよ」というメールをくれた当日中に来てくれた) ・交換する機器について、希望をヒアリングた上で機器を複数選定してAmazonのスクショを送ってくれた ・ブラックフライデーの時期で「機器が届かなかったらどうしよう?」と相談すると、作業日変更でOKとかなり柔軟だった ・作業時間早い(1か所の照明付け替えで、確認含め20分くらいだった!) ・説明もしっかりしてくれる ・にこやかでやさしい人(職人気質の難しい人かなと勝手に想像していたので・・)
2025年10月・匿名さん
門灯・玄関灯の交換
急なご相談でしたが、当日中に速やかなご対応を頂き、本当に助かりました!選択肢も色々とご提示いただき、解決に向けて柔軟にご対応頂ける方です。信頼できる地域の心強い味方です。ありがとうございました。
門灯・玄関灯の交換を依頼できるサービスです。台風や強風、寿命などで壊れてしまった、デザインを変えたい、などお悩みではありませんか?本体ごと交換する場合は電気工事が発生するため、資格が必要になります。知識の豊富なプロにまかせるのが安心です。
門灯・玄関灯はお客様ご自身でご用意ください。事前にメッセージで設置箇所の詳細を伝えておくとやり取りや当日の作業がスムーズになります。心配な方は写真などで相談をするのがおすすめです。マンションや賃貸など、壁裏への隠蔽配線ができない場合は露出配線となります。
配線工事は電気工事士の資格が必要なため、自力の作業は不可能です。プロに依頼すれば道具の準備だけでなく、撤去した門灯の処分、面倒な隠蔽配線の作業も心配ありません。
くらしのマーケットに
出店しよう