弦楽器 / 1挺 | ¥10,000〜¥15,000 |
---|---|
管楽器 / 1本 | ¥10,000〜¥20,000 |
ピアノ / 1台 | ¥12,000〜¥15,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.97
(144)
楽器メンテナンス / ピアノの調律
東京都中野区
¥14,960
5.00
(12)
楽器メンテナンス / ピアノの調律
千葉県佐倉市
¥20,000
5.00
(5)
楽器メンテナンス / ピアノの調律
神奈川県横須賀市
¥14,000
5.00
(14)
楽器メンテナンス / ピアノの調律
東京都町田市
¥11,000
4.98
(166)
楽器メンテナンス / ピアノの調律
埼玉県ふじみ野市
¥15,000
5.00
(9)
楽器メンテナンス / ピアノの調律
神奈川県横浜市中区
¥9,000
5.00
(4)
楽器メンテナンス / 管楽器
神奈川県鎌倉市
¥20,000
5.00
(1)
楽器メンテナンス / ピアノの調律
東京都調布市
¥20,000
5.00
(2)
楽器メンテナンス / ピアノの調律
東京都豊島区
¥20,000
神奈川県の楽器メンテナンスの口コミの平均点と累計数
2025年4月時点
匿名さん
2024年6月
楽器メンテナンス / ピアノの調律
5
十数年放置してから調律もせずに息子が使っていたアップライドピアノを調律していただきました。 ビックリするほど綺麗な音に整えていただき、ペダルも新品のようにピカピカにしていただきました。 調律をお願いするのに失礼かなとは思いましたが、子どもが見学しても良いか尋ねると快く引き受けてくださり、また、子どもにも優しく話しかけてくださり大変嬉しく思いました。 子どもは初めての調律で、ピアノの中身を見るのをとても楽しみにしていたので、大興奮でした。貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。 お恥ずかしながらお手入れなども全くせずに使用していたピアノで、かなり状態が悪かったのでは無いかと思いますが、ピアノの内部はもちろん、外まで綺麗に磨き上げてくださいました。 放置してしまったピアノを調律する際、大手の楽器店では放置年数でかなり追加料金が発生すると聞き、なかなか手を出せずにいましたが、とても安心なお値段でオプションのピッチ上げで対応して頂きました。 調律後、子供が喜んでずっとピアノを弾いています。 酒井さんにお願いして本当によかったです。 ありがとうございました。
しおさん
2025年2月
楽器メンテナンス / ピアノの調律
5
初めて調律をお願いしたのですが、音の狂いを直してくださっただけでなく、ピアノの細部までチェックくださり、状態を細かく把握くださったのも有り難かったです。気になっていた点をお伝えすると、楽器の不具合箇所を見付けてくださり直して戴けました。ピアノの細かな仕組みを丁寧に説明くださり、納得をもって修理をお願いできたのもとても安心感がありました。調律後に試奏した際、買った直後に弾いた時よりも気持ち良かったです。蘇らせてくださったピアノをこれからも大切にしたいと思います。本当にありがとうございました。
むぎたろうさん
2025年4月
楽器メンテナンス / ピアノの調律
5
とても丁寧に調律していただきました。 調律後のピアノの音がとてもクリアで華やかになり、弾いていてとても嬉しくなります。 ペダルや鍵盤の調整もしていただき、それでこのお値段は安すぎるくらいです。 お人柄もとても親しみやすく、安心してお任せすることができました。 とてもきめ細やかな調律をありがとうございました。 次回もぜひお願い致します。
匿名さん
2025年3月
楽器メンテナンス / ピアノの調律
5
今回もとても丁寧にメンテナンスしていただきました。 音色が美しくなったため、娘達がピアノを取り合って弾いていました。 かなり古いピアノなので不具合が出やすく、この先長く使うためにも部品の交換を勧めていただきました。 部品の交換も、是非、堀さんにお願いしたいと思っております。 また宜しくお願いいたします。
匿名さん
2024年7月
楽器メンテナンス / ピアノの調律
5
ぜひまたお願いします! 対応地域内にお住まいで調律を検討される方にはオススメです。10年以上調律していないアップライトピアノの調律をお願いしました。最初に、口コミ、金額、対応地域かどうかにしぼって探した候補者の中から、サービスポイントを読んで自然とこちらにお願いしたいと思いました。結果、お願いして良かったです。 事前に日程について問い合わせると返信も早く、何回かのやり取りの中で柔軟に対応してくださいました。また、湿気対策について伝え忘れていましたが、除湿剤を準備してくださいました。この除湿剤を作業時に押し売りしてもいい所なのに、しなかった点が個人的にやはりこの方にお願いして良かったと思いました。(最後に購入して除湿剤を入れていただきました。長い間調律していなかったピアノがずっと気になっていました。これからは家族とピアノのある生活を楽しみたいと思います。ありがとうございました。
楽器のメンテナンスをプロに依頼することができます。安定した美しい音の演奏は、演奏者の技術だけでなく、楽器の状態にも大きく左右されます。こまめなメンテナンスは結果的には修理費用の軽減にもつながり、楽器の寿命を伸ばしいつまでも安心して奏でることができます。
予約の際、「メーカー名・品番・モデル名・製造番号」をお伝え頂くとより作業がスムーズです。表示場所が分からない場合は、メーカーに問い合わせるかメッセージで質問してみましょう。楽器のプロが来てくれるので、感じている楽器の症状があればそれも併せてお伝えください。
プロに楽器のメンテナンスを任せることで、今まで感じていた不調が直るかもしれません。また、プロに調整してもらうことで驚くほど音が良くなったり、演奏しやすくなります。高価なものな分、定期的なメンテナンスをしてもらってより長く使えるようにするのがおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう