調律 / タッチ調整 / ペダル磨き / 外装クリーニング / ワックスがけ
1台 | ¥12,000〜¥15,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
5.00
(13)
千葉県匝瑳市
¥15,000
4.94
(92)
千葉県船橋市
¥18,700
5.00
(16)
千葉県佐倉市
¥20,000
5.00
(1)
東京都調布市
¥20,000
5.00
(2)
東京都豊島区
¥20,000
千葉県佐倉市の楽器メンテナンス / ピアノの調律の口コミの平均点と累計数
2025年10月時点
2025年7月・匿名さん
楽器メンテナンス / ピアノの調律
30年ぶりの調律のためどうなることか、、、と不安な気持ちでお願いしましたが、とても丁寧に説明してくださり安心してお任せできました。当日は調律だけでなく鍵盤などピアノ自体のメンテナンスから細かく丁寧に作業してくださりとてもステキな音が出るようになりました。調律後演奏した娘は楽しくてしょうがないととても喜んでいます!お願いして本当に良かったですありがとうございました!
2025年9月・匿名さん
楽器メンテナンス / ピアノの調律
譜面台の修理や除湿剤の交換などの追加対応も快くしていただき大変助かりました。 丁寧に清掃もしていただき、娘もピカピカになったピアノを見て「本当に感動だよ!」と喜んでいました。 これからもお願いしたいと思います。 ありがとうございました。
2025年2月・匿名さん
楽器メンテナンス / ピアノの調律
前回の調律から12年放置されていたヤマハのアップライトピアノを調律して頂きました。 基本料金11000円 ワックスがけ5500円 乾燥剤3740円 防虫防錆剤1320円 カラ詰め?(鍵盤のアソビの調整)5500円 合計27060円 申し込み時点では 基本料金と乾燥剤、防虫防錆剤のみのつもりだったので、約1万円の予算オーバーとなりましたが(金額面の説明はしっかりしていました)、ピアノの外観も思った以上に綺麗になりました。 ただ放置期間が長かったためか、調律の翌日から音程が微妙に乱れ始めています。(チューナーで計測したところ、所々2~3ヘルツ音程が狂ってきています。) 調律前のズレ幅が大きかったため、次回は1年以内の再調律をお勧めされていましたが、こんなに早く狂い始めるものなのか…
2024年9月・匿名さん
楽器メンテナンス / ピアノの調律
初めての依頼、最高のサービスをいただき、大満足でした。ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
2024年5月・匿名さん
楽器メンテナンス / ピアノの調律
調律をお願いしました。 状態確認し作業前、詳細に内容を説明頂き 安心して任せることができました。 本体もペダルもピカピカになりました。 丁寧に作業していただき ありがとうございます。 感謝しております。
ピアノのメンテナンスをプロに依頼することができます。安定した美しい音の演奏は、演奏者の技術だけでなく、楽器の状態にも大きく左右されます。こまめなメンテナンスは結果的には修理費用の軽減にもつながり、楽器の寿命を伸ばしいつまでも安心して奏でることができます。「調律、最後にしたのはいつだっけ?」と思われている方、プロに依頼してみましょう!
予約の際、「メーカー名・品番・モデル名・製造番号」をお伝え頂くとより作業がスムーズです。表示場所が分からない場合は、メーカーに問い合わせるかメッセージで質問してみましょう。楽器のプロが来てくれるので、感じている楽器の症状があればそれも併せてお伝えください。
ピアノの調律、したことありますか?時間と共にピアノの音色は変化します。プロにメンテナンスしてもらうことで驚くほど音が良くなったり、弾きやすくなります。永く楽しむためにも、年に1~2回はプロにメンテナンスを依頼しましょう。
くらしのマーケットに
出店しよう