調律 / タッチ調整 / ペダル磨き / 外装クリーニング / ワックスがけ
1台 | ¥12,000〜¥15,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.94
(179)
大阪府東大阪市
¥11,000
5.00
(5)
京都府京都市山科区
¥10,000
5.00
(10)
兵庫県西宮市
¥14,300
京都府の楽器メンテナンス / ピアノの調律の口コミの平均点と累計数
2025年10月時点
2025年8月・匿名さん
楽器メンテナンス / ピアノの調律
長らく使っていなかったピアノの調律をお願いしました。色々ピアノの事を教えてもらい勉強になりました。またお願いしようとおもいます。
2025年9月・匿名さん
楽器メンテナンス / ピアノの調律
丁寧なお仕事ありがとうございました。
2025年5月・匿名さん
楽器メンテナンス / ピアノの調律
とても丁寧にピアノの調律をしていただきました。 音がステキになり、子どもも喜んでいました!大切に弾いていきます。 乾燥剤もお手軽なものを紹介していただき、ありがたかったです!ありがとうございました。
2025年3月・匿名さん
楽器メンテナンス / ピアノの調律
初めてお願いしましたが、丁寧に見ていただけました! 1年後また連絡をくださるそうで、調律を忘れずにすみそうです!
2024年11月・匿名けいちゃんさん
楽器メンテナンス / ピアノの調律
遠いところに、来てくださいましたのに、テキパキ、礼儀正しく丁寧で、安心して、お任せ出来ると、思いました。完璧でした。
ピアノのメンテナンスをプロに依頼することができます。安定した美しい音の演奏は、演奏者の技術だけでなく、楽器の状態にも大きく左右されます。こまめなメンテナンスは結果的には修理費用の軽減にもつながり、楽器の寿命を伸ばしいつまでも安心して奏でることができます。「調律、最後にしたのはいつだっけ?」と思われている方、プロに依頼してみましょう!
予約の際、「メーカー名・品番・モデル名・製造番号」をお伝え頂くとより作業がスムーズです。表示場所が分からない場合は、メーカーに問い合わせるかメッセージで質問してみましょう。楽器のプロが来てくれるので、感じている楽器の症状があればそれも併せてお伝えください。
ピアノの調律、したことありますか?時間と共にピアノの音色は変化します。プロにメンテナンスしてもらうことで驚くほど音が良くなったり、弾きやすくなります。永く楽しむためにも、年に1~2回はプロにメンテナンスを依頼しましょう。
くらしのマーケットに
出店しよう