調律 / タッチ調整 / ペダル磨き / 外装クリーニング / ワックスがけ
※楽器メンテナンス / ピアノの調律のすべてのサービス共通の作業内容です。
1台 | ¥12,000〜¥15,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.97
(123)
東京都中野区
¥14,960
5.00
(8)
千葉県佐倉市
¥20,000
4.98
(154)
埼玉県ふじみ野市
¥15,000
4.97
(71)
東京都板橋区
¥16,000
4.85
(7)
東京都杉並区
¥15,000
5.00
(1)
東京都調布市
¥20,000
5.00
(2)
東京都豊島区
¥20,000
東京都千代田区の楽器メンテナンス / ピアノの調律の口コミの平均点と累計数
2025年2月時点
匿名さん
2024年8月
楽器メンテナンス / ピアノの調律
5
5年以上放置していたピアノですが、レッスンを再開するタイミングで調律して頂きました。 前回の調律から随分経ってしまったため、楽器店で紹介して頂いた調律師の方に連絡は取りづらく、どうしようかなと思ったいたところ、こちらのアプリで、津川さんのプロフィールが目に留まり、お願いしました。 たくさんのお客様のコメントにあるとおり、技術もお人柄も、申し分ない方でした。 調律前は、音程が微妙に外れていて、気持ち悪い音がしていたのですが、それがなくなり、ペダルを踏んでも、音が濁らなくなりました。 丁寧に音合わせの作業をして頂いた上、グランドピアノの蓋の部分から入り込んだ埃も、掃除機で綺麗にして頂き、大変すっきりしました。 お話ししていて、ピアノという楽器にとても愛情を持っていらっしゃる方だと思いました。 また来年お願いしたいと思います。 よろしくお願いします。
匿名さん
2024年11月
楽器メンテナンス / ピアノの調律
5
申し込みから全てが完了するまで,簡単で、手間がかからず、調律も素晴らしく、その上とても感じの良い方でお願いして良かったです。
ピアノのメンテナンスをプロに依頼することができます。安定した美しい音の演奏は、演奏者の技術だけでなく、楽器の状態にも大きく左右されます。こまめなメンテナンスは結果的には修理費用の軽減にもつながり、楽器の寿命を伸ばしいつまでも安心して奏でることができます。「調律、最後にしたのはいつだっけ?」と思われている方、プロに依頼してみましょう!
予約の際、「メーカー名・品番・モデル名・製造番号」をお伝え頂くとより作業がスムーズです。表示場所が分からない場合は、メーカーに問い合わせるかメッセージで質問してみましょう。楽器のプロが来てくれるので、感じている楽器の症状があればそれも併せてお伝えください。
ピアノの調律、したことありますか?時間と共にピアノの音色は変化します。プロにメンテナンスしてもらうことで驚くほど音が良くなったり、弾きやすくなります。永く楽しむためにも、年に1~2回はプロにメンテナンスを依頼しましょう。
くらしのマーケットに
出店しよう