弦楽器 / 1挺 | ¥10,000〜¥15,000 |
---|---|
管楽器 / 1本 | ¥10,000〜¥20,000 |
ピアノ / 1台 | ¥12,000〜¥15,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.98
(171)
楽器メンテナンス / ピアノの調律
埼玉県ふじみ野市
¥15,000
4.97
(153)
楽器メンテナンス / ピアノの調律
東京都中野区
¥14,960
5.00
(14)
楽器メンテナンス / ピアノの調律
東京都町田市
¥11,000
5.00
(12)
楽器メンテナンス / ピアノの調律
千葉県佐倉市
¥20,000
4.97
(71)
楽器メンテナンス / ピアノの調律
東京都板橋区
¥16,500
4.88
(9)
楽器メンテナンス / ピアノの調律
東京都杉並区
¥15,000
5.00
(1)
楽器メンテナンス / ピアノの調律
東京都調布市
¥20,000
5.00
(2)
楽器メンテナンス / ピアノの調律
東京都豊島区
¥20,000
楽器メンテナンス / 弦楽器
東京都西多摩郡瑞穂町
¥15,000
東京都の楽器メンテナンスの口コミの平均点と累計数
2025年4月時点
匿名さん
2025年1月
楽器メンテナンス / ピアノの調律
5
今日は私の50年前の古いピアノを甦らせて下さりありがとうございました。 津川さんがお帰りになった後、なんて煌びやかで伸びやかな音色にして下さったのだろうと感動しながらピアノに向かいました。 とても幸せです。 50年前の古いピアノは開けてビックリ、なんと最後の調律は28年前でした。 こんなほったらかし状態のピアノでしたが、私とピアノとの関わり方について話をしながら聞き出して下さり、そこからひとつひとつ丁寧に説明して下さいました。 話をしていくうちに、津川さんのピアノに対する愛情の深さを言葉の端々から感じ取り、この方ならこんなピアノでも必ず甦らせてくれるだろうと確信に変わりました。 古いピアノなのでやるべき箇所は多数あるとは思いますが、強要するでもなく本当に自然に目の前にある古いピアノを甦らせたい、そんな気持ちの中で私のピアノに対する気持ちと折り合いをつけながら作業を進めて下さったのだと思います。 古いピアノを甦らせて下さったのはもちろん嬉しいですが、ピアノに対する私の想いがさらに強くなったのが今回何より嬉しかった事かもしれません。 それは津川さんのようなピアノに対する深い愛情を持った方とお会いしたからだと思っています。 今回、津川さんにお願いして本当に良かったです。 またよろしくお願い致します。 ありがとうございました。
匿名さん
2025年4月
楽器メンテナンス / ピアノの調律
5
実家で7年ほど眠っていたピアノの調律をお願いしました。津川さんのお人柄が素晴らしく、丁寧な説明もあり、安心してお任せできました。 ピアノの構造や内部のことはよく知らず、、初めて知ることばかりでした。とても繊細緻密な作業をされていました。 調律後のピアノは音色がうっとりするほど気持ちよく、キラキラした音になっていてびっくりしました。 津川さんはピアノ愛に溢れた方で、お話をしていると、もっと私ももっとピアノの音色作りを頑張らなくては、、と刺激をいただきました! 本当にこうして出会えてよかったなぁと思います。 また次回もよろしくお願いします。
匿名さん
2025年2月
楽器メンテナンス / ピアノの調律
5
この度は大変お世話になりました。津川さんのご丁寧なお仕事ぶりには頭が下がりました。 調律を始める前には、こちらの要望をきちんと聞いた上で丁寧な説明をしていただきましたので、安心してお願い出来ました。 時間をかけて丁寧に調整をしてから、調律に至る頃には俄然音質が変わっている事に驚きました。 調整って大事! 今迄調律はして頂いてきましたが、今回初めて津川さんにお願いして、調整の大切さを改めて感じた次第です。 仕事柄、子供達と伴奏合わせや連弾をする機会が多いのですが、今後のレッスンが楽しみになりました。 津川さん、ありがとうございました。
匿名さん
2025年3月
楽器メンテナンス / ピアノの調律
5
私が弾いていた40年前のピアノを息子が使う為に12年ぶりに調律していただきました。とても丁寧に清掃、調整していただいた上、息子に音が鳴る仕組みなども教えていただきました。とても貴重な経験になりました! また、長年の使用で蓋に艶がなくなってしまい残念に思っていたところ、ワックスのご提案をいただき、別料金で対応していただきました。ピアノは艶やかに蘇り、音色はとてもきれいで伸びやかになりました。調律していただいた後息子が喜んで練習していました。この度は遅い時間までありがとうございました!
匿名さん
2025年4月
楽器メンテナンス / ピアノの調律
5
本日はありがとうございました。 最初に、どのような響きが希望か…など質問、アドバイスを下さり、さすがプロだなぁと感心してしまいました。 音が出にくくなっていたところも直していただき、本当に弾きやすくなりました。 何より、音が素人でもわかるくらい変わりました! カワイのピアノの特徴の、丸みのある音が戻った気がして、とても心地よい響きで大満足です。 また来年もお願いできると幸いです。 今後ともよろしくお願いいたします。
楽器のメンテナンスをプロに依頼することができます。安定した美しい音の演奏は、演奏者の技術だけでなく、楽器の状態にも大きく左右されます。こまめなメンテナンスは結果的には修理費用の軽減にもつながり、楽器の寿命を伸ばしいつまでも安心して奏でることができます。
予約の際、「メーカー名・品番・モデル名・製造番号」をお伝え頂くとより作業がスムーズです。表示場所が分からない場合は、メーカーに問い合わせるかメッセージで質問してみましょう。楽器のプロが来てくれるので、感じている楽器の症状があればそれも併せてお伝えください。
プロに楽器のメンテナンスを任せることで、今まで感じていた不調が直るかもしれません。また、プロに調整してもらうことで驚くほど音が良くなったり、演奏しやすくなります。高価なものな分、定期的なメンテナンスをしてもらってより長く使えるようにするのがおすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう