一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

早朝出張着付け365日着物生活の口コミ一覧 (2ページ目)

4.89

(口コミ42件)

2023年2月・匿名ペリエさん

出張着付け

2022年11月・匿名さん

出張着付け

2022年9月・いおゆうさん

出張着付け

2022年10月・匿名さん

出張着付け

2022年1月・まおちゃんさん

出張着付け

2022年11月・匿名てんさん

出張着付け

2022年4月・スニッキーさん

出張着付け

2022年3月・卒園児母さん

出張着付け

2022年1月・シンさん

出張着付け

2022年1月・ゆいさん

出張着付け

2021年9月・まみさん

出張着付け

2021年11月・そーままさん

出張着付け

2021年11月・つまさん

出張着付け

2022年1月・しげちゃんさん

出張着付け

2021年10月・miiiさん

出張着付け

2021年11月・群青さん

出張着付け

2021年11月・ぽんさん

出張着付け

2021年10月・yu_riさん

出張着付け

2021年10月・aki.tさん

出張着付け

7歳の七五三の着付けとメイク・ヘアセットをお願いしました。 大失敗でした。ひとつも星をつけたくない。 まず着付け。我が家の着物は総絞り、帯は手結びをする長いものです。 慣れていないのか着付けのときからあちらこちらがずれていて、仕上がってからあっという間に着崩れてしまいました。 帯については長い帯を手結びをするのは初めてだそうです。 私たち客の前で仰っていました。打合せの段階ではそんなことは一度も言っていなかった。 できあがった帯は酷いものでした。背中はパカパカ。しかもどこからどう見ても七五三の結びではありませんでした。腰ひもは見えてるし帯まくらが表に出ていて丸見えってどう言うことでしょう。 できないのなら断って欲しかったし、そもそも経験がないことがあらかじめ分かっていたら頼みませんでした。 まさか手結びのできない方が出店しているなんて夢にも思いませんでした。 ヘアメイクについては要望は一切聞かれませんでした。 特にヘアについては大人・子供関係なく三つ編みを3つ作って後にまとめるだけの一種類しかできないようで、かわいらしい髪型にはしていただけませんでした。 七五三だと伝えているのだから、期待していたのですが。 酷い着付けに酷いヘア。 最低な気分でしたがどうしようもないので、予定通りお参りに行きましたが恥ずかしくてたまらなかった。 お参りには車で行きましたが道中娘は苦しい苦しい言いながら最後には寝てしまいました。窒息しているのではないかと本気で心配しました。 なのに、お参り中裾はずるずる落ちてくるし帯揚げは落ちるし。 いったいどう言うことでしょう。 着付け中は子供が話かけてもほとんどは無視。私の家族にあっても挨拶はなし。 人生で一度きりの7歳の七五三を台無しにされて、 正直なところ返金していただきたいてさらに慰謝料を請求したい。 七五三はもう請け負わないようですね。 晴れ着の方も要検討だと思います。

2021年3月・ルルさん

出張着付け