着付けに必要な物と数量を事前に通知 / 帯の飾り結び / 留袖、訪問着、浴衣、喪服、袴は追加料金なし
| 着付け(振袖以外) 1人 | ¥6,500〜¥10,000 |
|---|---|
| 振袖の着付け 1人 | ¥10,000〜¥13,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
5.00
(83)
広島県広島市西区
¥9,000
4.96
(59)
広島県広島市安佐南区
¥12,000
5.00
(40)
広島県広島市安芸区
¥9,900
4.94
(17)
広島県広島市南区
¥9,000
5.00
(8)
広島県安芸郡府中町
¥8,800
5.00
(15)
山口県岩国市
¥6,000
4.81
(27)
広島県広島市東区
¥10,000
5.00
(7)
広島県福山市
¥10,000
広島県の出張着付けの口コミの平均点と累計数
2025年11月時点
2025年3月・まあささん
出張着付け
広島市内のホテルで祝賀会があり、着付けを探していました。以前していた着付けやヘアセットはコロナを機になくなったとの事で、近くのヘアサロンしかないのかと思いながら探していましたが、以前ヘアサロンで着付けをしてもらった時に足袋が切った髪の毛が沢山付いてしまい苦い思い出になっていたので、ためらっていたところこちらのサイトを見つけました。 着付け当日までマメに連絡していただき、安心できました。 着付け当日は、ホテルの着替え室の一角でヘアセットと着付けをして頂きました。 ヘアセットは要望通りで周りの人達や親族からも素敵と褒められました。 着付けもスムーズで、祝賀会はフルコースでしたが、全て完食できるほど楽に過ごす事ができました。 お値段はかなりお安いと思います。 本当にありがとうございました。 着物を着るのは好きなので、また広島で着る事があれば、お願いしたいと思ってます。
2025年10月・匿名さん
出張着付け
今回は、お宮参りのため利用させて頂きました。 子供がいる中での身支度で こちらもバタバタしていましたが、 臨機応変に丁寧かつスピーディーに 着付けて下さり本当に助かりました! また、神社の様子や私たちの授乳や抱っこの状況を想定して着付けて下さり、お声がけ下さったのでとても有難かったです。 また機会があれば 利用させて頂こうと思います。
2025年11月・匿名さん
出張着付け
七五三の着付け、ヘアセットをお願いしました。 とても綺麗に着付けていただき感謝しています。 事前に母娘のヘアセット、着付けのタイムスケジュールをご案内いただきましたが、3歳娘がいる中でも時間通りにスムーズに進めてくださっていて感激と驚きでした! ヘアも着物も家族から大好評の仕上がりでした。 今後もお願いしたいと思います。 ありがとうございました。
2025年6月・匿名さん
出張着付け
息子のお宮参りのため、訪問着の着付けとヘアセットをお願いしました。 着付けもヘアセットもですが、まあこのぐらい大丈夫だろうとなりそうなところ、「念のため、〇〇しときますね」と言って、いろいろと丁寧にやってくださいました。 鈴木さんは「心配性なんです」と謙遜されてましたが、さすがプロの仕事だなと思いました。 長年のご経験もあり、とても手際よく、安心して任せることが出来ました。 とても穏やかな方で、娘にも優しく接してくださったので嬉しかったです。 また着物を着る機会があれば、鈴木さんにお願いしたいと思います。 今回は本当にありがとうございました。
2025年10月・匿名さん
出張着付け
とても丁寧な方でした。着崩れしないように、7歳の娘の着付けでは紐を3本ほど追加で付けてくださいました。おかげで七五三では着崩れする事なく快適に一日過ごせました。ヘアセットをも希望通りの髪型にしてくれました。料金も子供の七五三料金で良心的な価格でした。また機会があればお願いしたいです。
プロに好きな場所で着物や浴衣の着付けをしてもらえるサービスです。結婚式、成人式、卒業式、七五三、お宮参り、葬儀だけでなく浴衣の着付けも依頼できます。ご自宅だけでなく、結婚式場やホテルなど、お好きな場所を指定して出張してもらうことができます。
結婚式、成人式、卒業式、葬儀など出張着付けを依頼するシチュエーションを事前に伝えておきましょう。着付けの前後にヘアメイクを予定している場合は、何時まで、あるいは、何時から予定があると伝えておきましょう。ご自身で準備できる着付けに必要な道具を事前に伝えておくと、足りないものがある場合にあらかじめ教えてもらえます。
着付けのプロが指定した場所に出張してくれます。着付けには多くの小物が必要で、持って移動するのは大変です。出張着付けなら、大きな荷物を持って移動する手間がなくなります。結婚式や葬儀など、家族で着付けが必要な場合には、大人数で移動しなくても着付けのプロが来てくれるのでとても楽です。
くらしのマーケットに
出店しよう