着付けに必要な物と数量を事前に通知 / 帯の飾り結び / 留袖、訪問着、浴衣、喪服、袴は追加料金なし
※出張着付けのすべてのサービス共通の作業内容です。
着付け(振袖以外) 1人 | ¥6,500〜¥10,000 |
---|---|
振袖の着付け 1人 | ¥10,000〜¥13,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
5.00
(20)
北海道恵庭市
¥8,000
4.54
(11)
北海道札幌市豊平区
¥7,700
5.00
(20)
北海道札幌市東区
¥8,800
5.00
(34)
北海道札幌市北区
¥7,000
4.80
(10)
北海道札幌市清田区
¥10,000
4.88
(79)
北海道札幌市南区
¥8,000
4.95
(103)
北海道札幌市手稲区
¥8,800
5.00
(33)
北海道札幌市北区
¥7,000
5.00
(37)
北海道小樽市
¥8,000
4.93
(48)
北海道札幌市東区
¥8,800
5.00
(4)
北海道札幌市清田区
¥8,000
5.00
(1)
北海道札幌市西区
¥8,000
4.82
(23)
北海道札幌市白石区
¥7,000
北海道札幌市東区の出張着付けの口コミの平均点と累計数
2025年5月時点
匿名さん
2025年3月
出張着付け
5
初めて利用しましたが、なかのさんにお願いして本当に良かったです。 今までは、知り合いや親戚に紹介をして頂いた方に着付けをお願いしていました。 引越しに伴い、今回の卒業式では着物かスーツ着用かで迷いましたが、取り敢えず聞くだけでも…と思いながら問い合わせをしました。 返答が早い、やりとりがわかりやすかったので着物に決めました。 都度やり取りをして頂いたので、不安なく当日を迎えましたが… 自宅に来て頂き、最初の挨拶だけで人としての好感を持てました。 着付け時も都度の確認、丁寧で手際が良い、ヘアはとても素敵になり家族からも好評。 何より今まで同様、苦しくなることも着崩れする事もありませんでした。 卒業式が終わり、子供と合流するまでに行ったファーストフードの店員さんに「とても素敵です!おめでとうございます!!」と笑顔で声を掛けて頂けました。 着物を脱ぐのが勿体ない! お出かけには着物を着たい! 自分一人でも着物を着れたらいいな!と思える着付け&ヘアセットでした。 朝早くからでしたが、家族を含めて心地よい会話をして下さり、最初から最後まで気持ちが良く大満足でした! また機会がありましたら、よろしくお願いします。 長くなりましたが…… 素敵な出会いができ、感謝しております。 ありがとうございました(^^)
匿名さん
2025年3月
出張着付け
5
最初の問い合わせから当日まで親切丁寧に対応いただけました。こどもの着付けヘアセット、自分のヘアセットを頼んだのですがとても上手で素敵に仕上げてもらいました。こどもにも気さくに接していただき、うちにいた猫までかわいいと褒めてもらえてうれしかったです笑 またイベントなどあればぜひお願いしたいと思います。
きなこさん
2025年3月
出張着付け
5
本日は、袴の着付け、レンタル、ヘアセットを早朝からして頂いてありがとうございました。こちらの都合で時間が短い中、手際よく行なって頂き、無事時間に間に合う事ができました。着付けが崩れる事なく、式に集中して参加でき、感謝しております。また機会がございましたら、ぜひお願いいたします。
しおんさん
2025年3月
出張着付け
5
出張着付け初めてで、とてもドキドキしたのですが、すっごく親切、丁寧で、話しやすくて、次も必ず、くぼた先生でお願いします!亡き母の着物を、綺麗に着付けて頂き、とても嬉しかったです。胸を張って子供の卒業式に出れました。ありがとうございました。
匿名さん
2025年4月
出張着付け
プロに好きな場所で着物や浴衣の着付けをしてもらえるサービスです。結婚式、成人式、卒業式、七五三、お宮参り、葬儀だけでなく浴衣の着付けも依頼できます。ご自宅だけでなく、結婚式場やホテルなど、お好きな場所を指定して出張してもらうことができます。
結婚式、成人式、卒業式、葬儀など出張着付けを依頼するシチュエーションを事前に伝えておきましょう。着付けの前後にヘアメイクを予定している場合は、何時まで、あるいは、何時から予定があると伝えておきましょう。ご自身で準備できる着付けに必要な道具を事前に伝えておくと、足りないものがある場合にあらかじめ教えてもらえます。
着付けのプロが指定した場所に出張してくれます。着付けには多くの小物が必要で、持って移動するのは大変です。出張着付けなら、大きな荷物を持って移動する手間がなくなります。結婚式や葬儀など、家族で着付けが必要な場合には、大人数で移動しなくても着付けのプロが来てくれるのでとても楽です。
くらしのマーケットに
出店しよう