照明器具本体はお客様が用意 / 古い照明の取り外し / 照明の取り付け/ 作業後の動作確認
引掛けシーリング照明 1台 | ¥6,000〜¥8,000 |
---|---|
シーリングファン 1台 | ¥8,000〜¥12,000 |
シーリングファン付きシャンデリア 1台 | ¥8,000〜¥15,000 |
シャンデリア(6灯まで) | ¥8,000〜¥14,000 |
ダウンライト 1台 | ¥6,000〜¥9,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.97
(1,062)
東京都品川区
¥10,000
4.79
(1,042)
神奈川県横浜市栄区
¥10,000
4.88
(790)
東京都三鷹市
¥6,600
4.92
(876)
東京都練馬区
¥9,800
4.78
(1,899)
東京都板橋区
¥8,800
4.89
(572)
東京都東村山市
¥7,700
4.69
(183)
埼玉県草加市
¥6,600
4.96
(1,274)
神奈川県横浜市保土ケ谷区
¥15,000
4.98
(1,281)
東京都練馬区
¥6,000
4.98
(337)
神奈川県藤沢市
¥9,500
4.76
(63)
東京都大田区
¥8,000
4.92
(26)
東京都千代田区
¥12,000
4.80
(462)
東京都東村山市
¥30,000
4.89
(111)
東京都荒川区
¥9,900
4.86
(455)
東京都足立区
¥10,000
4.58
(46)
東京都葛飾区
¥12,000
4.55
(77)
埼玉県川口市
¥22,000
4.97
(753)
東京都国分寺市
¥8,800
東京都中野区の照明・シーリング・ダウンライト取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年7月時点
2024年12月・匿名さん
照明・シーリング・ダウンライト取り付け
事前の打ち合わせ時から、とても丁寧で、販売店に調べるために電話をしてくれたり、お願いする前から信頼出来る感じが抜群でした。 結局、販売店から、電気技師であれば、ペンダントライトのケーブルを切断加工しても問題無いとのお墨付きをもらって、やっていただくことに。 ただ、結局カットしないで済みましたが。 訪問時もとても丁寧で、リビングとベッドルーム、2つのシーリングライトを取り付けてもらいましたが、不要な空箱も持ち帰ってくださいました。 結局ケーブルはカットせずに済んだ、と書きましたが、プラスチック製のカバーの中に余分なケーブルを押し込んだためですが、その際、カバーの中がきゅうきゅうすぎて、カバーが少し垂れ下がってしまうのを、透明な結束バンドで留めることで、何とか形になりました。 臨機応変な対応が出来る方で、大変助かりました!! ありがとうございました。
2025年4月・匿名さん
照明・シーリング・ダウンライト取り付け
古い建物で古い電気設備でしたが、試行錯誤していただき大変助かりました。ありがとうございます。また、工事の際むき出しになっているところもあらためてきれいにしていただけるとのこと。アフターフォローもしていただけます。
2025年3月・匿名さん
照明・シーリング・ダウンライト取り付け
お約束の時間ぴったりに来ていただき、短時間でパパパパっと作業していただきました。 お気に入りの照明を購入したものの、古い作りで取り付けられず諦めかけていましたが、キレイに設置していただき、依頼して良かったです。ありがとうございました。
2025年6月・匿名さん
照明・シーリング・ダウンライト取り付け
迅速にご対応いただきました。
2024年8月・匿名さん
照明・シーリング・ダウンライト取り付け
引掛シーリングの交換と照明の取り付けを2台、当日追加でシーリングの交換をもう1箇所やっていただきました。初めてくらしのマーケットを利用するので不安がありましたが、結果お願いして大正解でした!口コミのとおりメッセージの返信も早く安心で、当日の取り付けも思っていたよりも早く終わりました。お得な情報も教えていただけて大満足です。ありがとうございました。
照明・シーリング・ダウンライトの取り付けをプロに依頼することができます。引越しや模様替えに合わせてお部屋の照明を新しくしたいと思っても、天井に引っ掛けシーリングが無かったり、配線が難しかったりでなかなか自分ではできません。自分で取り付けや結線工事をした場合、電気工事法に抵触してしまう可能性や漏電の危険性もあります。電気工事に精通したプロに依頼すれば安全にご希望の照明やシーリングを取り付けてもらえます。
取り付けてもらいたい照明はお客様自身でご準備いただきます。準備いただいた後はメーカー名・型番をメッセージにて伝えてください。設置してもらいたい場所の写真を撮影し、送付すると作業がスムーズです。吹き抜けなどの2階以上の高所である場合、作業ができないこともあるため、そのような場合は事前に伝えておきましょう。配線もお客様自身でご準備いただくため、わからない場合は質問しましょう。シーリングファンやシャンデリア、ダウンライトの取り外しもオプションで予約可能なので、必要な方は併せて依頼しましょう。
面倒で難しい照明・シーリング・ダウンライトの取り付けをプロにすべて任せられます。LED照明を設置したい方も増えているのではないでしょうか。シーリングライトを付ける際はシーリングの取り付けがまず必要です。取り付けは電気工事法により、資格保有者のみが作業可能となっており、個人で作業した場合漏電などの危険性があります。また、高所での作業となるため落下の危険もあります。電気工事のプロに依頼すれば、安全かつすぐに快適な日常生活を楽しめます。照明を変えるだけでお部屋の印象もガラッと変わります。
くらしのマーケットに
出店しよう