マットレスのほこり除去 / バキュームまたはリンサーでの洗浄・汚水吸収 / 簡易乾燥
※マットレスクリーニングのすべてのサービス共通の作業内容です。
シングル | ¥9,000〜¥12,000 |
---|---|
セミダブル・ダブル | ¥11,000〜¥14,000 |
クイーン・キング | ¥14,000〜¥19,000 |
ベビー・キッズ | ¥7,000〜¥9,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.83
(788)
東京都港区
¥8,800
4.96
(203)
東京都調布市
¥8,000
4.94
(120)
東京都大田区
¥8,500
4.81
(337)
東京都渋谷区
¥8,000
5.00
(6)
東京都葛飾区
¥8,800
4.93
(343)
千葉県船橋市
¥9,600
4.75
(480)
東京都新宿区
¥9,900
4.80
(21)
東京都小平市
¥8,000
4.73
(15)
埼玉県さいたま市西区
¥9,900
4.86
(584)
東京都大田区
¥8,000
4.68
(70)
東京都新宿区
¥9,000
4.80
(51)
千葉県船橋市
¥9,600
4.71
(401)
東京都江戸川区
¥13,900
東京都足立区のマットレスクリーニングの口コミの平均点と累計数
2025年3月時点
匿名さん
2025年3月
マットレスクリーニング
5
初めてこういったサービスを利用しました。 内容はベッドマットレスのクリーニングです。 パートナーの病気で失禁があり、自力で拭いたりしてみたもののどうしても匂いやシミが取れずお願いさせていただきました。 あらかじめその旨をお伝えして、現状床に寝ているというと、お忙しい中無理矢理日程を合わせてくれてその日の遅い時間にも関わらず駆けつけてくれました。 作業中に色々お話しさせていただくと本当に人柄もよくクリーニング頼むなら絶対またこちらに頼もうと思います。 また、部屋に上がる際にも自前のスリッパを持参しており、清潔感もある方で気持ちの良い仕事をしてくださりました。 細かいですが、たまにくる点検などの業者が部屋に上がる際に靴下でそのまま上がり込み、匂いが気になってモヤモヤした経験があったのでそこもストレスなかったです。
skさん
2024年6月
マットレスクリーニング
5
最後まで粘り強くご対応いただける方です。 マットレスにこぼしたカフェラテの臭いとシミのクリーニングをお願いしました。こぼした物がこぼした物だけに苦戦されていましたが、合計で3時間ほど粘り強くご対応いただき、最後には臭いもシミもほとんどなくなるくらいに仕上げていただきました。 また、作業前に書面で料金表いただき、その料金表に基づいて説明していただけるため明朗会計です。作業中にもその作業や使っている機器や洗剤の説明をしていただけて透明性が高く、明るくコミュニケーションをとられる方なので安心感もあります。 名刺もいただいたので次回もお願いしようと思います。
ふじたさん
2024年12月
マットレスクリーニング
5
とても丁寧にクリーニングしていただき、感謝してます。寝具の清掃も大切だなと実感しました。また半年後とかに頼めたらなと思ってます
匿名さん
2024年10月
マットレスクリーニング
5
ありがとうございました。気さくな方で、お話しやすく、作業も早く終わり、お願いして良かったとしか思いません。 またの機会があったら、マットレス以外の洗浄もお願いしたいなと思っております。
ネケーダさん
2024年6月
マットレスクリーニング
5
とても素晴らしいお仕事ぶりでした。 作業後に、どんなクリーニングを施したのか、動画も見せてくれながら説明してくださいました。誠実で礼儀正しい方で、とても好感がもてました。また案件があったらウォッシュマンさんに依頼したいです。 いい仕事をしていただきありがとうございます。投稿が遅くなり申し訳ございません。
マットレスクリーニングをプロに依頼することができます。布団は天日干しできても、マットレスは自宅ではなかなか難しいですよね。梅雨の時期はダニやカビが発生することが多く、夏は汗をたくさん吸収しています。放っておくと汚れが落ちなくなったりダニが大量発生したりしてハウスダストの原因にもなりかねません。布団だけでなく、マットレスも定期的にクリーニングしましょう。
マットレスのサイズによって金額が変わります。予約の際にクリーニングしたいマットレスの大きさを確認しましょう。オプションでシミ抜きや両面仕上げも依頼できるので、シミ汚れが気になる方は併せて依頼するのがおすすめです。シミはサイズに応じて金額が変わるので、大きさを測って予約しましょう。
睡眠は1日の3分の1を占めており、マットレスは快適な睡眠に欠かせません。しかし、布団と違ってマットレスは天日干しができないので、ダニやホコリが気になります。プロに頼めば、クッション内部まで徹底的にクリーニングをしてもらえるので安心して眠ることができます。また、クッション性の回復も期待できます。
くらしのマーケットに
出店しよう