材料(下地材、石膏ボード等)は出店者が用意 / 下地調査 / 石膏ボードを使用/ 高さ2.5mまでの間仕切り壁の増設 / 壁紙張り / 廃材の回収 / 作業場所の簡易清掃
間仕切り壁の増設 1mあたり | ¥28,000〜¥32,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.84
(46)
東京都練馬区
¥100,000
4.93
(15)
埼玉県北本市
¥74,000
4.95
(820)
東京都東大和市
¥180,000
4.92
(169)
東京都台東区
¥100,000
4.85
(7)
東京都中野区
¥128,000
5.00
(9)
千葉県船橋市
¥80,000
5.00
(12)
東京都世田谷区
¥120,000
4.78
(64)
埼玉県春日部市
¥99,996
4.53
(28)
千葉県松戸市
¥140,000
4.85
(134)
東京都立川市
¥60,000
5.00
(3)
栃木県栃木市
¥112,000
4.96
(128)
東京都八王子市
¥120,000
5.00
(50)
東京都江戸川区
¥154,000
4.74
(31)
神奈川県横浜市戸塚区
¥140,000
4.87
(8)
神奈川県横浜市鶴見区
¥100,000
5.00
(2)
新潟県柏崎市
¥72,000
2.00
(1)
千葉県千葉市若葉区
¥80,000
4.40
(5)
埼玉県新座市
¥92,000
4.77
(58)
埼玉県戸田市
¥60,000
5.00
(35)
神奈川県藤沢市
¥100,000
埼玉県さいたま市緑区
¥100,000
群馬県高崎市
¥76,000
5.00
(1)
神奈川県横浜市都筑区
¥100,000
東京都世田谷区の間仕切り壁リフォーム / 増設の口コミの平均点と累計数
2025年7月時点
2025年5月・nagisawaさん
間仕切り壁リフォーム / 増設
下見時の丁寧な説明と対応。 工事の完成度全て満足しています。 職人さんも含め皆さん若い方だったのでどんどん経験を積んで素晴らしい仕事をこれからも施工していってもらいたいです。
2025年4月・匿名さん
間仕切り壁リフォーム / 増設
現調から見積りまで対応が早く、見積りも他社より安かったので、依頼しました。 当日も手際よく作業していただき、仕上がりも良かったです。 安心して任せることができる業者さんです。
2024年9月・S.Aさん
間仕切り壁リフォーム / 増設
簡易的な壁になるのかなと思っていましたが、しっかりとした壁が出来上がり大変満足しています。 丁寧に作業いただき、本当に感謝しております。また、何かお願いすることがあれば是非ご依頼させていただきます。
店舗からの返信
S.A様 この度はご利用いただきましてありがとうございましたm(_ _)m 下見、お打ち合わせからご丁寧に対応頂きありがとうございます。喜んで頂けたとしたら何よりでございます。 是非またご利用お待ちしております。 ご利用ありがとうございました! 店長 shogo abe ^_^
2023年10月・STILL/Pさん
間仕切り壁リフォーム / 増設
世田谷区奥沢にオープンするカフェの内装(壁の設置)をお願いしました。 オープンまでの日数が非常に短く、そして当方のこだわりも強い中、丁寧なお打ち合わせと迅速な対応により、安心して施工の日を迎えることができました。 施工に関しても大変丁寧に、かつ効率よく進めていただき、大満足の仕上がりとなりました。この対応力と仕上がりの綺麗さでこの価格は破格だと思います。 内装に関してのご経験も豊富でたくさんのアイデアもお持ちなので、店舗のみならずお洒落に家をリフォームしたい方にも最適だと思います。我々も、次回もユニコデザインさんにお願いしたいと思います。
2024年1月・匿名さん
間仕切り壁リフォーム / 増設
年末年始の忙しい時期に、現場の下見やお見積もりなど素早く対応していただいて、早めに作業日も連絡してもらえたので、掃除や片付けをして色々と準備をして工事日を迎える事ができました。追加料金も無くとても丁寧に仕上げていただき大満足です!
部屋を分けるために、間仕切り壁の増設・設置をプロに依頼できるサービスです。1つしかない子供部屋を二つに分けたり、リモートワーク用の部屋を作ることができます。
間仕切り壁の増設は設置する壁の長さで料金が決まります。壁の種類をこだわったり、ドアの設置が必要な場合はメッセージから相談してください。
リモートワークで声の大きさが気になったり、自分の仕事部屋が必要になる方は間仕切り壁で部屋を作ることで、周りの人に迷惑をかけず集中できます。また、子供はある程度成長すると、自分専用の部屋がほしいものです。子供部屋を作る時には、よりプライベートが確保される間仕切り壁で作ると安心感がありますよね。
メッセージで図面や完成イメージがあれば共有しておくことをおすすめします。
くらしのマーケットに
出店しよう