一緒に働きませんか?
採用情報はこちら
アプリをダウンロード
QRコード
X くらしのマーケット【公式】 Instagram くらしのマーケット【公式】 YouTube くらしのマーケット大学 TikTok くらしのマーケット【公式】

◆2年連続アワード受賞店◆一度で安心施工!徹底した侵入口封鎖!時間外でも対応OKの口コミ一覧

4.94

(口コミ203件)

2025年6月・ワンピファンさん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

最高品質の"安心"を提供して頂きました。 三週間ほど幼虫に悩み、玄関の開け閉めにさえ神経質になり夜もうまく眠れず完全に追い詰められていましたが、今日処置をしていただいたおかげで非常に安心しました。 到着すると「名前を聞くのも嫌ですか?」と最初に聞いてくださったり、終始徹底的に虫の姿を見せないようにする心配りが本当にありがたかったです。虫が苦手なご家族がいらっしゃるらしく苦手な人目線に立った配慮がものすごくお上手でした。 作業は迅速に巣を発見しわかりやすい解説を挟みながら手早く行ってくださいました。 うちの場合、すぐにはいなくならないながらも侵入経路を潰したため今後しっかり減っていき正しく対処すればいずれ家の中のものはいなくなるとのことでした。 玄関や窓から入ってきて対策のしようがないんじゃないか、無駄になるかも…と不安でしたが、原因がはっきりし、この戦いにも終わりがあることがわかり本当に本当に心から安心しています。 素人では絶対にどうしようもない床下の穴が侵入経路となっていたため自分でなんとかしようとせずプロを頼ってよかったと心から思っています。 もし自分でなんとかしようとしていたら…、考えるだけでゾッとします…。 大元の処置が終わったあとも丁寧に隅から隅まで調査して注意すべき場所や対処方法を伝授してくださいました。 作業にまつわるお話も過去の経験や虫の習性に基づく信憑性の高いものばかりで大変勉強になりました。 最後に「何かあったらまたお気軽にメッセージください。いつでも相談に乗ります」と仰ってくださって心強いです。 こちらの不手際があったにも関わらず許してくださり本当にありがとうございました。 二度とないことを願いますが万が一があったら絶対にまたこちらを利用したいと思います。 ありがとうございました!!

2025年4月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

数日が経ちました。 小さい黒い虫が2.3日に1.2匹出現していて、検索してみたらGの赤ちゃんかもしれないという事で急いで業者を探し始めました。 どの業者が良いか分からなかったのでとりあえず低い評価のないこちらに連絡をしてみました。22時前後だったのにも関わらずすぐに返信を下さり、最短で翌々日の午後に来てくださいました! 築1年半ですが、意外と新築でも出やすい理由や作業中も丁寧に説明して下さりとても良かったです。 我が家の場合、家の中での繁殖ではなく2階と3階の間の隙間で繁殖してる可能性が高い事、ダウンライトに僅かな隙間がありそこから侵入してる可能性が高いとの事でした。シンク下や洗面台下はもちろん、隙間があるダウンライントやインターフォン、コンセントの隙間からも入る可能性はあるのみたいで全て塞いでくださいました。また小さい子供がいるのですが薬剤を撒くときは逐一声掛けをして下さりそのような配慮も良かったです。 毒餌を設置して駆除する方法などもあるそうですが、こちらの業者さんは薬剤での駆除方法だそうで、定期的に点検して頂かなくても大丈夫だそうです! 生活する上での注意点やブラックキャップの配置場所などなど色々教えて下さり本当にありがとうございます。 駆除を入れてから数日、今の所1匹も見てないです! 何かあったら連絡下さい。とまで言って頂きとても心強かったです!これから夏に向けてまた出現するような事があったらまたすぐに依頼させて頂きます。 このような業者は詐欺なども多く、どこに依頼すれば良いのか悩みますがONE'S様をオススメします。 本当にありがとうございました!

2025年6月・koheさん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

結論としてONE’Sさんに作業依頼してとても良かったです! 作業内容としては侵入経路の封鎖と薬剤の噴霧をやっていただきました。 大まかな作業の流れとしては 1.ゴキブリが侵入する可能性がある場所をチェックして特定。 2.侵入経路の封鎖。 3.他の場所に潜んでいないかの確認と寄ってこないように薬剤噴霧。 ゴキブリが侵入してきそうな場所を丁寧チェックして作業の前には都度確認をとっていただいたり、事前に説明をしていただいたので特に不安もなくとても良かったです。 作業以外にも今後外からの侵入を防ぐ予防の知識も教えていただけました。 ・網戸を右側で使うこと(使わない時は常に右側、左側で使いたい時は全開に) ・3日以上家を空ける時はお風呂の栓、洗面台の栓、洗面台のオーバーフローを塞ぐこと(水のトラップが蒸発して下水から上がってきてしまえるため)。 ・ハッカ油を忌避剤として使うこと。 ・ブラックキャップやゴキブリホイホイなど誘引剤が含まれているものはゴキブリが発生していなければ使わない方が良いこと(誘われてやってきてしまうため)。 今回侵入経路を塞いでいただいたことで今後ゴキブリが侵入してくることのストレスを感じずに生活ができそうです。作業していただき助かりました。ありがとうございました。

2025年7月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2024年10月・さくらんぼさん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

お世話になりました。 施工から1週間…様子を見てからと思い 口コミが遅くなりました。 1Kのアパートの施工をお願いしました。 今月に入り「チャバネG」らしきものを、台所で見かけるようになり、 市販のもので対策はする物の、すぐに目にするように。 正直、家に帰ってくるのも怖くなり、駆除を検討し始め…こちらでお願いをする事に。 仕事の都合上、月曜日しか休みが無い為、1週間先の月曜日に予約を入れましたが 「もしチャバネの場合、繁殖力が強いので早い方が良い。夜でも大丈夫ですよ」と言って貰え、 予約した翌日に来て頂けました。 結果、やっぱりチャバネだと言う事でした。 まず最初に聞かれたのが「ここの建物に外国の方住まわれてますか?」と。 今年に入ってから、確かに外国の方が数人引っ越してきて居て… 外国人が住んでいる所だと、発生源はそこの部屋の可能性が高いと。 15年ほど住んできて、確かに今までこんな事無かったです。 「多分、(私が)考えられていたほど、酷くは無いです」と言って貰え、自分の部屋で発生してる訳じゃ無いと、安心した反面…別に原因があるのかと思うと、正直またいつ侵入されるのかと、ビクビクしてますが、 施工から1週間… 施工した日に、部屋へ運んだ荷物に隠れていたのか、小さいのを一匹始末。 (でもチャバネでは無い…?) それから4日後、弱った小さいヤツが扉付近に一匹…始末。 (これもチャバネでは無いさそう?) 6日後、玄関を上がった所に弱った小さいヤツがまた一匹…始末。(これもチャバネでは無さそう) まる一週間後の今朝、台所の水場で死んでるヤツを発見。(これはチャバネだった) 1週間で計4匹。そのうち明らかなチャバネは1匹。 想定内の数なのか分かりませんが、 隠れてたまたま生き延びたヤツらだったのなら、まだ良いのだけど… またどこからか侵入されてたらと思うと怖い。 ただ今はまだ毒餌を仕掛けてる期間なので、そのお陰か死んでたり弱ってたりするのしか見てないので(それでも嫌だけど) 毒餌設置期間中は、様子を見てみようと思います。 (もう出ませんように(>人<;)) 日程を調整して頂けるし、施工後も何かあれば連絡下さいと言って貰えてるので、心強いです。 もし、悩まれてる方がいたら、オススメします! 当日は遅い時間まで、ありがとうございました。 また何かあったらご相談させていただきます。

2025年6月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2025年6月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2025年5月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2025年6月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2025年6月・ともさん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2025年5月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2025年6月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2025年6月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2025年4月・MMさん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2025年7月・かかさん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2025年6月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2025年5月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2025年4月・まつさん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2024年12月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用

2025年6月・匿名さん

害虫駆除 / ゴキブリ駆除 / 居住住宅用