くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.84
(91)
京都府京都市伏見区
4.93
(197)
奈良県奈良市
4.86
(596)
奈良県天理市
4.72
(33)
大阪府大阪市城東区
4.80
(291)
大阪府吹田市
4.97
(756)
大阪府藤井寺市
4.88
(434)
奈良県奈良市
4.92
(14)
大阪府堺市南区
4.33
(3)
大阪府羽曳野市
奈良県橿原市
大阪府寝屋川市
奈良県奈良市
奈良県山辺郡の水栓蛇口交換 / キッチンの口コミの平均点と累計数
2025年11月時点
2025年9月・匿名さん
水栓蛇口交換 / キッチン
この度はお世話になりました。17年使用して固着してしまったキッチン水栓の交換を依頼しましました。素人ではどうすることもできなかったであろう交換作業もテキパキ作業をしていただきました。準備、作業、作業後の説明で1時間半ほどでした。質問にも親切に答えてくださいました。 これまで様々な修理、交換、エアコンクリーニングなど経験してきましたが、訪問していただくまでどのような方がいらしてくれるのか分からないのが当たり前で、また、それっきりの方の方が多いので丁寧にしていただけるのか、と少し心配に思うこともありました。くらしのマーケットさんは作業依頼をしたい方を選ばせていただけるのがメリットだとも思いました。たくさんの高評価をされている方だったので安心感も大きかったです。この度は本当にありがとうございました。
2025年10月・匿名おまめさん
水栓蛇口交換 / キッチン
25年使っていたTOTOの水栓のレバーが折れてしまい、自分で購入したLIXILの水栓に交換をお願いしました。 事前の問い合わせにもすぐに丁寧にお返事をいただき、料金や作業内容についてもわかりやすく説明してくださいました。 追加料金が発生する場合は作業前にきちんと提示してくださるとのことで、安心して予約することができました。 当日は私が不在だったため主人が対応しましたが、作業はとてもスムーズで、30分ほどで交換が完了したそうです。 仕上がりも問題なく、対応もとても良かったとのこと。 また何かあれば、ぜひお願いしたいと思います。
2025年8月・匿名さん
水栓蛇口交換 / キッチン
急にキッチンの蛇口が壊れた為、どうしようかと悩んでいた所たまたまこちらを見つけ、口コミも良く料金もお安かったので初めてお願いしました。どんな方が来られるのか心配でしたが気さくでとても話しやすい方でした。作業もテキパキとされ30分程で終了しました。追加料金もなく早くしていただけて本当に助かりました。あれから数日経ちますが問題なく使用できています。また水回りで何かトラブルがあればお願いしたいです。
2025年10月・匿名さん
水栓蛇口交換 / キッチン
事前連絡あり、急遽代理の方の来訪でした。作業はテキパキ20分あまりで終了し、好感をもった矢先、支払い時領収書要りますか?領収書持っていないと・・・。結局後日郵送してもらう事なりました。それと後で気付いたのでが、掛けていた食器用布巾がかなり濡れるおり、作業に使用した様です。言ってくれれば、他のタオルとか出せたのに、ちょっぴり残念です。 なので、厳しめの評価で星4つにしました。
2025年4月・匿名さん
水栓蛇口交換 / キッチン
キッチンの急な水漏れで非常に困っていたところ、色々な業者や店舗に問い合わせてみましたが、工事までにどうしても日にちがかかるところや費用が高額なところが多く決断をためらっていました。 色々と調べて、くらしのマーケットにたどり着き何人かの方に質問した中で、すぐに来てもらえる日程と金額の返信があり、納得できる内容だったので依頼させてもらいました。 当日もこちらの時間に合わせて都合をつけてもらった上に丁寧に作業して頂き本当に助かりました。 また違う箇所の交換等がある場合はぜひお願いしたいです。
| ワンホール混合栓 | ¥7,000〜¥11,000 |
|---|---|
| ツーホール混合栓 | ¥10,000〜¥13,000 |
| 壁付き混合栓 | ¥7,000〜¥10,000 |
キッチンの水道蛇口の商品購入や、交換と、取り外した蛇口の回収、作業後の漏水確認をプロに依頼することができます。水道の蛇口は丈夫にできてはいますが、やはり長く使えば使うほど経年劣化は避けられません。シャワー水栓が壊れてしまったり、蛇口から水漏れがしてしまったり、サビがひどく開栓しにくくなってしまったりします。日常生活でよく使う場所だからこそ、現在蛇口でお困りの方におすすめのサービスです。
キッチン用の蛇口といっても、その種類は豊富です。まず、交換したいキッチンの蛇口のタイプを確認しましょう。キッチンの蛇口には、ワンホールタイプ、ツーホールタイプ、壁付きタイプの3種類あります。お使いの蛇口のメーカーが、TOTO、INAX(LIXIL)SANEI等であれば、基本的に取り付け穴のサイズ共通しています。同一タイプからの交換の際は、そのまま取り外しと取り付けが可能です。それでも不安な方は今ついているシャワーが付いているものや、浄水器が付いている蛇口もありますのでライフスタイルに合った蛇口を選択しましょう。
商品を選べるサービスは他にもたくさんありますが、自宅で作業する人がどんな人か分からなくて不安。なんてことはありませんか?当サービスでは水道の蛇口を選ぶのはもちろん、施工してくれる人を評判・口コミから選ぶことができます!日常生活に欠かせない水ですが、蛇口が故障してしまうととても厄介ですよね。レバー式の蛇口本体の寿命は大体10年程度と言われています。思い切って交換すれば、水漏れなどの悩みが解決されます。節水型の蛇口にこの機会に変えれば節水が期待でき、光熱費の節約にもつながります。
くらしのマーケットに
出店しよう