くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.96
(1,023)
埼玉県さいたま市見沼区
4.94
(925)
東京都品川区
4.95
(3,399)
東京都足立区
5.00
(7)
神奈川県横浜市青葉区
4.96
(123)
埼玉県戸田市
4.93
(1,368)
東京都足立区
4.93
(32)
東京都江東区
4.93
(32)
埼玉県川口市
4.96
(971)
神奈川県横浜市中区
4.94
(531)
東京都江戸川区
4.87
(609)
千葉県千葉市中央区
4.94
(158)
千葉県船橋市
4.88
(299)
東京都品川区
4.89
(2,113)
東京都練馬区
4.91
(278)
東京都中野区
4.81
(162)
東京都世田谷区
4.96
(25)
神奈川県横須賀市
4.78
(23)
埼玉県川口市
4.83
(87)
千葉県柏市
3.00
(3)
東京都世田谷区
4.93
(31)
東京都世田谷区
4.76
(189)
東京都中野区
東京都江戸川区
4.00
(1)
神奈川県川崎市宮前区
東京都調布市
5.00
(1)
神奈川県川崎市麻生区
4.66
(12)
千葉県市川市
4.94
(464)
千葉県千葉市緑区
5.00
(5)
神奈川県横浜市緑区
5.00
(1)
埼玉県さいたま市南区
4.96
(130)
東京都品川区
5.00
(1)
東京都八王子市
4.94
(207)
東京都足立区
4.95
(42)
東京都杉並区
神奈川県横浜市緑区
4.00
(7)
神奈川県足柄上郡開成町
3.00
(2)
埼玉県草加市
5.00
(1)
東京都葛飾区
埼玉県和光市
東京都新宿区
東京都江東区の水栓蛇口交換 / キッチンの口コミの平均点と累計数
2025年8月時点
2025年8月・電卓さん
水栓蛇口交換 / キッチン
蛇口レバーが壊れてしまい、他社さんとなかなか施工日が合わなかったところ救世主のようにリサイクルアシストさんが現れました。 他社さんで色々説明して頂いていましたが、説明されればされる程「なんか難しいことするのかな?」と若干不安になっていましたが軽やかに作業と説明して頂き、作業時間も「え?もう終わった?」という程早かったです。 本当にお願いしてよかった。 また機会がありましたらお願いしたいと思います
2025年8月・Kenさん
水栓蛇口交換 / キッチン
キッチン水栓から水漏れに伴い水栓の交換をお願いしました。 予定の時間通りに来ていただき作業を開始。天板の裏の板材が長年の水漏れで傷んでいるところを写真を交えながらご説明頂き、追加で補強をしてもらいました。説明も丁寧で作業も手際良くやっていただき有難うございました!
2025年8月・さかえさん
水栓蛇口交換 / キッチン
今回キッチンの水栓交換作業を依頼しましたが、事前に対象箇所を写真で確認していただいていたこともあり、作業当日はスムーズに交換作業していただきました。今後機会があれば他の箇所もお願いしたいと考えています。有難うございました。
2025年2月・匿名さん
水栓蛇口交換 / キッチン
先日はご対応いただきありがとうございます。別業者にて商品+工事を依頼しておりましたがシンク下に板が貼ってあり工事ができないと途中で断念されてしまいました。水栓交換を半分あきらめかけていたのですが、くらしのマーケットに写真を添付して、まずは工事の可否を確かめました。何度か該当箇所の写真のやり取りをして工事をお引受けいただき、無事に水栓交換が完了しました。旧部品の回収まで無料にて対応いただいて驚きました。ライフ様へ依頼して良かったと心より感謝しております。
2025年6月・匿名さん
水栓蛇口交換 / キッチン
良い対応いただきました。 時間通りに来ていただきスムーズにご対応いただきました。 蛇口の向きや配線なども考慮いただきながらご対応いただき、 非常に満足できる内容でした。 ありがとうございました。
ワンホール混合栓 | ¥7,000〜¥11,000 |
---|---|
ツーホール混合栓 | ¥10,000〜¥13,000 |
壁付き混合栓 | ¥7,000〜¥10,000 |
キッチンの水道蛇口の商品購入や、交換と、取り外した蛇口の回収、作業後の漏水確認をプロに依頼することができます。水道の蛇口は丈夫にできてはいますが、やはり長く使えば使うほど経年劣化は避けられません。シャワー水栓が壊れてしまったり、蛇口から水漏れがしてしまったり、サビがひどく開栓しにくくなってしまったりします。日常生活でよく使う場所だからこそ、現在蛇口でお困りの方におすすめのサービスです。
キッチン用の蛇口といっても、その種類は豊富です。まず、交換したいキッチンの蛇口のタイプを確認しましょう。キッチンの蛇口には、ワンホールタイプ、ツーホールタイプ、壁付きタイプの3種類あります。お使いの蛇口のメーカーが、TOTO、INAX(LIXIL)SANEI等であれば、基本的に取り付け穴のサイズ共通しています。同一タイプからの交換の際は、そのまま取り外しと取り付けが可能です。それでも不安な方は今ついているシャワーが付いているものや、浄水器が付いている蛇口もありますのでライフスタイルに合った蛇口を選択しましょう。
商品を選べるサービスは他にもたくさんありますが、自宅で作業する人がどんな人か分からなくて不安。なんてことはありませんか?当サービスでは水道の蛇口を選ぶのはもちろん、施工してくれる人を評判・口コミから選ぶことができます!日常生活に欠かせない水ですが、蛇口が故障してしまうととても厄介ですよね。レバー式の蛇口本体の寿命は大体10年程度と言われています。思い切って交換すれば、水漏れなどの悩みが解決されます。節水型の蛇口にこの機会に変えれば節水が期待でき、光熱費の節約にもつながります。
くらしのマーケットに
出店しよう