作業内容・作業場所・納品日についての事前説明 / 畳縁のサンプル用意(3種類以上) / 畳の運び出し / 畳下の掃除 / 畳の張替え / 畳の設置 / 国産畳の使用
※畳張替え(表替え) / 国産高級畳のすべてのサービス共通の作業内容です。
張替え3畳 | ¥30,000〜¥40,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
5.00
(57)
千葉県船橋市
¥29,700
4.98
(453)
東京都世田谷区
¥34,500
4.96
(281)
東京都北区
¥36,300
4.91
(180)
東京都府中市
¥36,300
4.96
(80)
東京都北区
¥36,300
4.88
(18)
東京都世田谷区
¥34,500
5.00
(12)
東京都杉並区
¥31,350
4.66
(3)
神奈川県藤沢市
¥45,000
千葉県船橋市
¥45,000
東京都豊島区の畳張替え(表替え) / 国産高級畳の口コミの平均点と累計数
2025年2月時点
オッティさん
2025年2月
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
5
長く使っていた畳の表替えと、襖の張り替えをお願いしました。 打ち合わせの時から、サンプルを沢山お持ち頂いたのでイメージしやすかったです。 娘の愛犬や家族が増えて色々物をこぼす機会が増える為、どんな畳にしようかと迷っていました。 水分を弾きやすく、畳の色も変わらない和紙畳があるとお聞きし、和紙畳に決めました。 商品の説明も丁寧で押し付ける事なく分かりやすかったです。 又、畳の縁も沢山種類かあり、花柄の可愛い縁を選べてとても満足しています。 襖は25年間一度も取り替えてなかったので、茶色く変色していましたが、素敵な襖に変身しました。 25年間で襖の取り外しができない程建付けが悪くなっていましたが、少し削って滑りやすくして頂きました。 畳下の床の段差の調整や家具で畳が傷まない様に、手作りの足まで作成頂きとても感動しました。 本当にお願いして良かったです。 ありがとうございました。
匿名さん
2025年2月
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
5
5年前にこちらの畳屋さんにお願いしてとても良かったので、今回も迷わずリピートしました。結果、大正解!新しい畳の美しい仕上がりと爽やかな香りに、部屋全体が一気にリフレッシュされました。やっぱり畳の表替えをすると気持ちがいいですね。 そして、今回も畳屋さんの対応が本当に素晴らしかったです。とても気さくで話しやすく、丁寧に説明してくれるので安心してお願いできました。作業もスムーズで、仕上がりにも大満足です。 畳の表替えを考えている方には、ぜひおすすめしたいお店です!また数年後もお願いしたいと思います。
匿名さん
2024年7月
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
5
江戸間8畳 和紙畳へ張り替えしていただきました。 仕上がり、サービス共に大満足です! 事前の電話で打ち合わせして頂けたので引き取りから 納品迄安心してお願いできました。 部屋も見違えるくらいの仕上がりで家族にも好評でした。また別の和室もお願いしたいと思います。 ありがとうございました!
さくらんぼさん
2024年8月
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
5
丁寧な作業で、素晴らしい仕上がりでした。熊本産いぐさで見違えるような綺麗な二間になり喜んでおります。事前の説明やアドバイスも親切に対応して頂き、大変信頼出来る畳屋さんです。浪貝畳店さんにお願いして良かったと、感謝しております。
匿名さん
2024年10月
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
畳の表面に張られている畳表(ござ)を新しく張替えるサービスです。表面のいぐさが傷んでいる、表面が変色しているときにプロにお願いして畳を張替えることができます。国産のい草を使用した畳は、栽培される土壌や製造方法の違いや、より多くのい草を使用して編まれていることから、外国産のものに比べて肌触りや耐久性に優れています。
国産畳の表替えを予約する際は、事前に畳の使用期間を確認しておきましょう。国産の畳は耐久性に優れており、標準的な畳に比べて長く使うことができます。新調してから8〜10年程度で畳表の裏返しを、15年程度で畳表替えを行います。表面のいぐさの傷み具合など、畳の状態に応じて業者と相談してどの作業を行うかを決めましょう。
国産の畳は、一般的な畳に比べて価格が高く、ぱっと見では大きな違いはありませんが、その品質の高さや耐久性は大きく異なります。年数が経過したとき、中国産の畳は色ムラやささくれが目立ってきますが、国産の畳は日焼けさえも美しい変化として楽しむことができます。また、畳表を編むために使われるい草の本数も多く、手触りや香りの良い上質な畳表を長く使いたい方におすすめです。
くらしのマーケットに
出店しよう