標準畳 / 張替え3畳 | ¥15,000〜¥23,000 |
---|---|
国産高級畳 / 張替え3畳 | ¥30,000〜¥40,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.89
(429)
畳張替え(表替え) / 標準畳
大阪府大阪市港区
¥22,500
4.84
(507)
畳張替え(表替え) / 標準畳
大阪府豊能郡豊能町
¥25,500
4.84
(507)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
大阪府豊能郡豊能町
¥49,500
4.89
(429)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
大阪府大阪市港区
¥63,000
5.00
(3)
畳張替え(表替え) / 標準畳
京都府船井郡京丹波町
¥23,400
5.00
(3)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
京都府船井郡京丹波町
¥48,000
4.79
(229)
畳張替え(表替え) / 標準畳
大阪府大阪市淀川区
¥17,820
4.80
(26)
畳張替え(表替え) / 標準畳
大阪府高槻市
¥21,450
5.00
(27)
畳張替え(表替え) / 標準畳
大阪府高槻市
¥27,000
5.00
(27)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
大阪府高槻市
¥43,500
4.80
(26)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
大阪府高槻市
¥39,600
4.79
(229)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
大阪府大阪市淀川区
¥46,200
5.00
(2)
畳張替え(表替え) / 標準畳
大阪府大阪市都島区
¥36,000
5.00
(2)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
大阪府大阪市都島区
¥54,000
4.88
(35)
畳張替え(表替え) / 標準畳
大阪府松原市
¥18,000
5.00
(1)
畳張替え(表替え) / 標準畳
滋賀県大津市
¥13,500
5.00
(1)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
滋賀県大津市
¥24,000
4.80
(236)
畳張替え(表替え) / 標準畳
兵庫県川西市
¥17,400
4.80
(236)
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
兵庫県川西市
¥43,800
畳張替え(表替え) / 標準畳
大阪府堺市美原区
¥24,000
畳張替え(表替え) / 国産高級畳
大阪府堺市美原区
¥45,000
大阪府豊能郡の畳張替え(表替え)の口コミの平均点と累計数
2025年2月時点
はるゑさん
2025年1月
畳張替え(表替え) / 標準畳
5
畳がえをして頂きました。 4.5畳ですが、0.5畳の部分を目に入りにくい部分に かえていただいたり、畳を厚めにして頂いたり、 角の部分もきっちり揃えて頂いておりました。 足の感触がここちよく、お願いしてよかったと思います。次回もお願いしようと思います。 ありがとうございました。
ウサギ飼い夫婦さん
2023年6月
畳張替え(表替え) / 標準畳
5
畳以外はまぁまぁなウッカリさんですが、仕事はキッチリ、ピッタリです。 質問を2つしても1つ目の回答しか無かったり、日にちの打ち合わせをする時に先月のカレンダーで提案してきたりということはありましたが、こと畳に関しては間違いないです。 価格も他店の中国産単価くらいで、熊本県産の中級グレードが新調できました。 熊本県産だからかどうかは分かりませんが、2階を新調したのに1階の玄関を開けた瞬間にイ草の良い香りが漂ってきます。 素足での肌触りやツルツル感もとても気持ちが良いです。 話し方も穏やかで誠実なお人柄が感じられて 「だまされることはなさそうだな(失礼)」 と、思いました。 実は私の住まいが対応外の地域だったのですが、ダメ元で連絡してみたところ快く請けて頂けました。 遠方になるので、その分高速代やガソリン代が掛かったと思うのですが、嫌な顔一つせず何度も来てくださいました。 畳一本で40年近く営業されているので、知識も豊富で(どんな質問も答えてもらえます)、技術的にも何の不満もなく、お任せして本当に良かったと思いました。 ガチガチに完璧な対応を望んでいる方はどうかと思いますが、私のように仕事以外はあまり気にしないタイプであれば、お任せしても後悔することはないと思います。 何年後になるか分かりませんが、畳のことはまたお願いすると思います。 ちなみにクレジットカードやQRコード決済も出来ますし、常に奥様と行動されてるみたいです。
匿名さん
2024年12月
畳張替え(表替え) / 標準畳
5
今回は、予算の関係で3畳のみの表替えさせていただいたんですが、残りもこちらでお願いしようと思います。 我が家のワンコの攻撃にも負けず、ご対応いただきありがとうございました。
匿名さん
2024年12月
畳張替え(表替え) / 標準畳
5
気さくな方で色々と教えて頂きました。家からも近いのでこちらを選びました。打ち合わせもスムーズで朝出して過ぎには出来上がりました。 仕上がりも綺麗でした。また何がありましたらお願いしたいと思います。
おかさん
2024年9月
畳張替え(表替え) / 標準畳
5
今回は畳の表替えをお願いしました。 登録後すぐにお電話をいただき最短で下見に来てくださいました。ちょうど作業の混みあっている時期でしたが日程をやりくりしていただき希望予定内でご対応いただきました。仕上りもキレイで大変満足しています。この度はありがとうございました。
畳の表面に張られている畳表(ござ)を新しく張替えるサービスです。畳は、汚れや日焼け、タバコのヤニによる変色など、劣化に伴いメンテナンスが必要となります。通常は3〜5年ほどで畳表を裏返し、7〜8年ほどで畳表を新しいものに張替えます。表面の形が崩れていたりシワが寄っていたりするときは、畳表替えのタイミングの目安となります。
参考:畳のメンテナンスの仕方って? 裏返し・表替え・新調について詳しく説明!
予約の際には、まず標準畳と国産高級畳のどちらにするかを選択しましょう。一般的な畳表は中国産のものが多いですが、料金が安く、見た目にも大きな違いはありません。国産の畳は品質がよく、耐久性に優れているため、こだわりの和室で長く過ごしたい場合にはおすすめです。また、表替えで新しくするのは畳表(ござ)だけなので、10年以上使っている畳や、踏み心地が悪い畳は畳床ごと新調した方が良い場合もあります。作業前に業者によく確認をしてもらいましょう。
畳には空気清浄効果やクッション性があり、小さなお子様や高齢者のいる家庭に人気です。しかし長く使用することにより畳がへたってきてしまい、せっかくの効果も薄れてしまうので、定期的なメンテナンスをおすすめします。張り替えたばかりの畳のい草の香りには、リラックス効果があるとも言われています。また、畳表を止める畳縁にはさまざまな色や柄のものがありますので、新しい畳表と畳縁で新鮮さを楽しんでみてはいかがでしょうか。
くらしのマーケットに
出店しよう