ダクトレールや関連部品はお客様用意 / ダクトレール直付け2mまで(オプションにて延長可能) / 天井高は3mまで / 通電確認 / 作業箇所の簡易清掃
※ダクトレール取り付けのすべてのサービス共通の作業内容です。
1箇所 | ¥10,000〜¥15,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.92
(848)
神奈川県茅ヶ崎市
¥15,000
4.92
(25)
東京都千代田区
¥20,000
4.77
(219)
東京都立川市
¥18,000
4.76
(63)
東京都大田区
¥15,500
4.30
(13)
神奈川県相模原市南区
¥9,900
4.80
(669)
神奈川県相模原市緑区
¥11,000
5.00
(6)
神奈川県川崎市麻生区
¥11,000
4.84
(111)
東京都町田市
¥10,000
東京都町田市のダクトレール取り付けの口コミの平均点と累計数
2025年4月時点
ダクトレール取付さん
2024年5月
ダクトレール取り付け
1
ダクトレールの取付をお願いしました。 取付けには天井にボードアンカーを2ヶ所打ち込む必要がありますが、測り間違いにより天井に2ヶ所、無駄にボードアンカーを打ち込まれました。 もう一度測り直し、天井に印をしましたが、それもダクトレールのネジ留め部分と明らかに違っていたため、作業を辞めて頂きました。天井に無駄に穴が空いてしまった事を残念であると伝えたところ、間違って空けてしまったボードアンカーの場所に合わせて、ダクトレール側を穴空けする提案を受けましたが、この時点で私は信頼関係を失っており、その後の処置については再考して連絡するとお伝えし、引き取っていただきました。ちなみにダクトレール側に追加で穴空けしようとした印がありますが、これも寸法が合っておりません。 その後、くらしのマーケットに補償制度がある事を知り、いろいろ検討しましたが、その補償を受け別業者に依頼する旨、今田さんにお伝えしました。 現在、今田さんからの連絡で補償を受ける為には修復の見積算定書の提出を求められています。 くらしのマーケットさんにお伺いしたいのですが、この手順が補償を受けるための正しい手順なのでしょうか?随分とユーザーに負担を強いる手順だと思います。『くらしのマーケット』さんから補償制度を受けるためには書き込みが必要ですとメールが届いたため、詳細に書き込んだつもりです。 尚、寸法違いと説明したその全ては、天井にも、ダクトレールにも、印が残っているため確認に必要な材料は揃っております。
ダクトレールをプロが取り付けてくれるサービスです。ダクトレールとは複数の照明器具を取り付けるためのバー状の照明部品であり、ライトではありません。複数の照明器具をつけることによって明るさを好みに応じて調整することができるほか、照明を取り付ける位置を移動できます。また、照明器具をインテリアにあわせて選ぶことができおしゃれを楽しむことができます。
ダクトレールや関連部品はお客様自身で用意していただきます。取り付けたい位置や長さを事前に決めておきましょう。ダクトレールや関連部品にも種類があるので、どのダクトレールや関連部品を買えばいいのか分からない場合やダクトレールをご自身で手配できない場合は事前にご相談ください。ダクトレールの長いものから短いものまでさまざまな種類がありますが、2メートルを超えるものは追加料金が発生しますのでご了承ください。床から天井までの高さが3メートルまでの対応となっておりますので、あらかじめ測定をお願いします。
直付けのダクトレールは好きな場所に取り付けることが可能で自由度が高いです。また、照明器具だけでなくスピーカーやファンなども取り付ける事が可能でさまざまなアレンジを楽しむ事ができます。直付けタイプのダクトレールでは、素人では取り付けることができず専門資格を保有しているプロに頼むしかありませんので、ぜひ依頼してみましょう。
くらしのマーケットに
出店しよう