2025年7月・匿名さん
民泊清掃代行
毎週定期的にこちらの清掃会社に清掃を依頼していました。特定のスタッフ(Aさん)が担当してくださる場合は、清掃が非常に丁寧で、特に問題はありませんでした。しかし、Aさん以外の担当者が来ると、清掃の質が明らかに落ち、とくに水回りのカビ対策が不十分に感じられました。
先日、私たちは4日間家を留守にする予定があり、その初日に清掃を依頼しました。チェックできたのは3日後だったのですが、シャワールームなどのカビの発生が非常にひどい状態でした。人が全く使用していない状況でこれほどまでに汚れが進行しているのは通常考えにくく、清掃が適切に行われていない可能性が高いと感じました。
私は20年以上シェアハウスを運営しており、自ら清掃していた経験から、漂白剤などを適切に使用すれば1週間程度でカビが再発することはほぼないことを理解しています。そこで、清掃が本当に行われたのか確認するため、清掃会社に写真を送って問い合わせました。
しかし、会社側は「スタッフから清掃済みの写真が送られてきている」とし、作業は問題なく実施されたとの一点張りでした。私はその説明に納得できず、シャワールームを隔離した状態で、直接の確認をお願いしました。ところが、「距離的に現地確認はできない」と断られ、代わりにビデオ通話での確認を提案されました。
ところが、その後になって「ビデオ通話も難しい」と言い始め、最終的には「作業は完了している/していない」の議論ではなく「作業時間が足りていない可能性がある」と話の論点をすり替えられました。そして、こちらが納得できないまま、なんと「これ以上話が進まないのであれば、来週以降の清掃はキャンセルさせていただきたい」と通告されました。
---
### 総評
この清掃会社は、担当者によって清掃品質に大きなばらつきがあります。いわゆる「担当者ガチャ」の状態で、安定したサービスを求める方にはお勧めできません。問題が発生した際の対応にも誠意が感じられず、顧客との信頼関係を築く姿勢が欠けていると感じました。
店長:西原慶
ホテル清掃、民泊清掃の経験者が、ゲストに喜ばれる清掃を行います。
<関東>
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
<近畿>
京都府
大阪府