新しい洗濯機パンはお客様で手配 / 養生 / 既存の防水パンを撤去 / 設置場所の清掃 / 防水パンと防水トラップの設置 / 古い防水パンの処分 / 作業場所の簡易清掃
※洗濯機パン(防水パン)の設置・交換のすべてのサービス共通の作業内容です。
1箇所 | ¥7,000〜¥9,000 |
---|
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
4.97
(167)
神奈川県大和市
¥16,500
4.91
(632)
神奈川県川崎市多摩区
¥15,000
4.93
(145)
神奈川県相模原市南区
¥17,800
4.75
(8)
神奈川県横浜市神奈川区
¥10,000
神奈川県中郡二宮町の洗濯機パン(防水パン)の設置・交換の口コミの平均点と累計数
2025年2月時点
匿名さん
2024年12月
洗濯機パン(防水パン)の設置・交換
5
洗濯パンの交換 じわっと床部分へ水漏れしていることもあり、修理のついでに嵩上げされている洗濯パンに交換してもらいました。 水漏れ箇所が分からなかったのですが、最終的には突き止めてくれ、さらに足らない部品はわざわざ近くのホームセンターにも買いに行ってくれました。 蛇口部分の水漏れだったので、洗濯パンの交換が無駄になったと気にしてくれましたが、嵩上げしたので、 ☆洗濯物の出し入れする位置が高くなり、腰が痛くない ☆洗濯機の裏に物を落としても、大抵のものは棒などで取れるようになった ☆掃除が楽 など利点の方が多くなり、やって良かったです。水漏れですぐに来てくれる業者さんに見積もりしてもらったら、洗濯機を移動して排水口を交換するのであれば20万と言われたので、親身にお安く対応していただき、感謝しかないです。 あとキッチンの水栓も水漏れしてたのでみてくれたのですが、水栓部分に貼ってあるシールにあるフリーダイアルで相談した方が安いかも、と私にとっては助かるけども、お金にならないだろうありがたいアドバイスを貰えました。 実際にその通りでした。
匿名さん
2024年12月
洗濯機パン(防水パン)の設置・交換
5
洗濯機の買い替えで古い洗濯機を動かしたところ、防水パンに穴があいていました。 破損していると置けないと、業者の方に新しい洗濯機を持ち帰られてしまい、古い洗濯機も戻せず洗濯機のない生活になりました。 水道業者などに見てもらっても年内に作業するのは難しいと言われたり、料金が高すぎたり等々…依頼先が見つからないことと、洗濯機がないことと、困り果てていました。 急な依頼にもかかわらず、連絡をした翌日に作業していただき、とても助かりました。 やり取りもスムーズでした。 質問にも丁寧に答えて下さり、作業も短時間、料金も予定よりリーズナブルでした。 頼んで良かったです。 また困りごとがあるときはお願いしたいと思います。 ありがとうございます。
匿名さん
2025年2月
洗濯機パン(防水パン)の設置・交換
5
洗濯パンがヒビ割れして、水もれしていまい早急に交換したいと思いましたが、どこに頼めばいいのかもわからずにいました。近所のホームセンターに話を聞きに行くと下見の連絡までも2、3週間かかるとの事でしたがモコ設備さんは見つけてから、2日後に来ていただく事ができ、洗濯パンも用意してもらい即日で修理してもらえました。施工も丁寧でとても良かったです。また何かあったらお願いしたいです。ありがとうございました。
よっともさん
2025年2月
洗濯機パン(防水パン)の設置・交換
5
対応が非常良く素晴らしかったです。 人柄もとても良くこちらの質問疑問に対し快く対応して いただきました。 こちらの都合である部品の発注をお願いしました。 実際作業のとき話をしたら 「それならこの部品はいらないですよ」 「こちらから部品の発注をお願いしたので部品代は払いますね」 「いやいいですよ、この部品は他でもよく使うので」と。 お言葉に甘えて部品代は無しになりました。 また何かあったらお願いしたいです。
ゆりこさん
2025年1月
洗濯機パン(防水パン)の設置・交換
5
洗濯パンのサイズが合わず、交換してもらいました。 さすが大工さんですね!とても丁寧でスピーディーな お仕事ぶりに感動しました。細かい所までチェックしていただき、悪いところを見つけていただけて、感謝の気持ちでいっぱいです。 梱包のゴミ、不要になった洗濯パンなども全部 持って帰っていただけました。 お陰で、快適な洗濯ができるようになりました。 この度は本当にありがとうございました。 MIU水道さん、おすすめです!
洗濯機パン(防水パン)の設置・交換をプロに依頼することができます。洗濯機パンとは洗濯機の下に敷くもので、水漏れが起きたときに床の水濡れや階下への漏水を防ぐ役割があります。四隅が高くなっている洗濯機パンは、洗濯機と床の間の隙間を作ってくれます。洗濯機を持ち上げることなく洗濯機の下のホース掃除や排水口点検ができるようになります。
新しい洗濯機パンはお客様自身で用意していただきます。設置箇所の広さと配管の位置によって洗濯機パンのサイズや防水トラップの形に制約があるため、設置できる商品かどうかを購入前に確認しましょう。どの洗濯機パンや防水トラップを買えばいいのか分からない場合や、ご自身で手配できない場合は事前に店舗までメッセージにてご相談ください。
気をつけたいのは洗濯機パンを交換した後にドラム式洗濯機を置く場合です。接地面から蛇口までの高さが十分にないと壁ピタ水栓交換が必要になる場合があります。メーカーの設置ガイドを確認しておきましょう。
DIYでの設置・交換も可能ですが、排水管まわりの接続が不十分だと水漏れを起こしてしまう恐れがあります。また排水口の位置が変わる場合には、床に新しく穴を開ける必要もあります。失敗するリスクを考えるとプロに取り付けを依頼するほうが安心で確実です。
くらしのマーケットに
出店しよう