水漏れの原因特定 / 追加料金発生時は修理前にお客様に連絡 / パッキン、バルブ・排水パイプの交換は追加料金なし / 作業後の動作確認と簡易清掃
| 水漏れ箇所:蛇口 | ¥7,500〜¥8,500 |
|---|---|
| 水漏れ箇所:ハンドル・パイプ | ¥8,000〜¥10,000 |
| 水漏れ箇所:排水管 | ¥9,500〜¥12,000 |
くらしのマーケットが選ばれる6つの理由
5.00
(18)
広島県東広島市
¥9,900
4.91
(151)
広島県広島市西区
¥7,700
5.00
(4)
広島県呉市
¥16,500
4.78
(14)
広島県広島市佐伯区
¥16,500
5.00
(1)
広島県広島市佐伯区
¥8,000
5.00
(2)
大阪府吹田市
¥8,000
4.87
(8)
広島県広島市安佐北区
¥8,000
広島県広島市安佐南区の水道の水漏れ修理の口コミの平均点と累計数
2025年11月時点
2025年8月・匿名さちちさん
水道の水漏れ修理
トイレと台所の水栓の水漏れでお願いしました。 下見をして頂き、うちにとってどうするのが一番いいかを教えて下さり、本当にありがたかったです。 暑い中だったのに早く修理して頂き、助かりました。 娘もとても喜んでましたし、親切な人でよかったね と言ってました。 何かありましたら、またお願いすると思います。 本当にありがとうございました。
店舗からの返信
すいどうりぺあ本舗です。 さちち様、先日はキッチン水栓交換、トイレ水漏れ修理のご依頼ありがとうございました! 事前の現地調査にご協力頂きありがとうございました。 おかげさまで作業当日は必要な部材をご用意してスムーズに作業を行う事が出来ました。 最後に少し予想外の事がありましたが何とか対応出来て良かったです! 帰りに冷たい飲み物も頂き非常に助かりました。 また口コミも書いて頂きありがとうございました。
2025年11月・匿名さん
水道の水漏れ修理
とても困っていたので、早くに修理して頂き助かりました。 想像よりお安く済みました。 ありがとうございました。
2025年8月・しんpさん
水道の水漏れ修理
とても迅速かつ丁寧に対応してもらえました。 ありがとうございました。
店舗からの返信
すいどうりぺあ本舗です。 しんP様、先日は水漏れ修理のご依頼ありがとうございました。 大変申し訳ございませんが、お名前が分からないのでどの修理かがハッキリ分からないのですが・・・^^; 口コミも書いて頂きありがとうございました。
2025年4月・匿名さん
水道の水漏れ修理
とても早い仕事で、感じも良い方でした。 今までどこに頼めば良いかわからず水漏れを3ヶ月ほど放置していましたが、早く頼んでおけば良かったです。 また何かありましたらお願いすると思います。
店舗からの返信
すいどうりぺあ本舗です。 匿名様なので恐らく浴室水栓の水漏れのお客様かなと思いますが、水漏れ修理って皆様ボッタクリに合うのじゃないか?と不安に思われるお客様がほとんどです! 知り合いにいないと何処に頼めばいいかも分からないし、ギリギリまで我慢して使われる方も大変多いです^^; 是非お知り合いの方にも弊社をご紹介してください! 適性な価格で対応致します! 口コミも書いて頂きありがとうございました。
2025年4月・匿名さん
水道の水漏れ修理
お世話になります。 この度は直して頂きありがとうございました。迅速でありとても助かりました。 早速水やりに使用していますが漏れがなく大変満足しています。 又機会がございましたらよろしくお願い致します。
店舗からの返信
すいどうりぺあ本舗です。 昨日は外部散水栓からの水漏れ修理依頼ありがとうございました。 ご訪問時に途中の道がかなり細い所がありましたが、早めにご予約を頂いていたおかげで事前に調べる事ができ、大きな車では大変だと思い車両を変更してお伺いする事が出来ました。 ご訪問時も終始笑顔で対応して頂き、大変気持ちよく作業を行う事が出来ました。 弊社からとても近いので何かあればすぐにお伺い出来ますので、今後共よろしくお願いいたします。 口コミも書いて頂きありがとうございました。
水道の水漏れ修理をプロに依頼できます。プロに頼めば、ご自宅の水道のタイプや必要な部品を調べたり手配したりする手間もなく、スピーディーに修理することができます。
水漏れ箇所の数で料金が変わります。パッキン、バルブ・排水パイプ交換の場合は追加料金がかかりません。水道のメーカーや水漏れの状態などをあらかじめメッセージにて伝えておくとスムーズです。
少量の水漏れでも放置すると蛇口の根元に頑固な水垢汚れが発生したり、劣化した部品の破損がさらに進んで深刻な水漏れを引き起こすこともあります。プロの修理なら原因をきちんと解明したうえで必要なパーツの手配と交換をしてもらえます。
くらしのマーケットに
出店しよう