2019年12月13日
今朝のお客様は男性の黒紋付袴。恰幅があってとてもお似合いでした。男性袴は15分もあれば着付けできます٩( ᐛ )و 写真がないの...
2019年9月27日
先日のお客様。 上品な紬にしゃれ袋帯でパーティーへ行かれました。 当教室ではお客様がこちらにいらして着せ付けることも出来ます。ご...
2019年9月3日
3歳祝い着の肩上げと腰上げやりました。なんと双子ちゃん!^_^ 一枚は着物と長襦袢一体化してた。 正絹の着物でとても素敵でした...
2019年8月30日
麻の葉模様の単衣着物に8寸名古屋帯で角出し結びで粋でかわいいコーディネート。 お客様のお越しをお待ちしております^_^
2019年8月23日
今日のお客様は浴衣でした。 帯がシルプルでしたので帯飾りの紐を帯締めにして華やかに仕上げました😊 涼やかでとてもよくお似合いで...
2019年7月18日
7/28 《1day浴衣レッスン!》 ✴︎浴衣の着方を知りたい。 ✴︎浴衣を着せ方を知りたい。 ✴︎うる覚えの着方をハッキリさせ...
2019年7月14日
いつも着付け依頼いただくお客様^_^ 今日もすごく素敵でした。 長距離バスに乗るとのこと、シートに寄りかかっても楽で崩れないカル...
2019年5月5日
こんな感じで『毬華(まりはな)』という昭和歌謡ユニットでは着物を着てギターを弾いてます。 この着物はこの日平成最後の「昭和の日ラ...
2019年4月30日
今朝のお客様。 お茶会🍵に参加のため着付けしました。 着物が地味でおばあちゃんみたいだからと事前に相談にいらして、帯や周辺の小...
2019年4月18日
今朝のお客様。いつも着物を斬新かつモダンに可愛く着こなせる素晴らしいお方^_^ 刺激と尊敬、そして密かに憧れを抱いてます(#^....
2019年4月15日
卒業、卒園を迎えた方々とそのお母様、そして入学、入園を迎えた方々とそのお母様、たくさんのお客様の着せ付けをやらせていただきました...
2019年4月7日
昨日の着付けのお客様。 アメリカ人の旦那様と二児のお子様を持つ奥様。身長が171cmと背が高くとてもカッコいい^_^ 息子さんの...
2019年4月1日
なにも卒業式は袴とは限りません。 この日のお客様は大学院の卒業生。 振袖が着たいと言うことでウチに来ていただきました。 立派な袋...
2019年4月1日
ウチの教室にまだ18歳の生徒さんが入門してくれました。この春大学1年生です。 将来海外に住みたいそうです。 日本人として日本の...
2019年4月1日
女子大生の卒業袴。 矢絣の着物がまさに「ハイカラさんが通る」ですね。かわいいです。
2019年4月1日
小学生の卒業袴流行ってますね。 着物を着るともう大人って感じがこの日のお客様はしました。素敵です。
2019年4月1日
この日のお客様はまだあどけなさの残るかわいい小学生の卒業袴。肩上げがいいですね。
2019年3月16日
昨日のお客様は私のいとこのお嫁さん。娘さんの卒園式でした。とってもお似合いです^_^
2019年3月15日
今朝のお客様は卒業生。 来月から学校の先生デビューです! 美人先生ですからモテモテですね^_^
2019年3月14日
CMの撮影で桐生に行ってきました。 結婚式のシーンで黒留袖を3人着付けました。 着付ける場所はなんと早朝5:00〜マイクロバスの...
2019年3月2日
こちらではマンツーマンによる着付けの教室もやってます。 体験レッスンもやってますのでお気軽にお問い合わせ下さい。 今日の体験レ...
2019年2月26日
男性の方へ、、女性の着付師さんだとどうも抵抗あるって方いらっしゃいますよね。 私は男着付師ですので心配無用です! 浴衣から紋付袴...
2019年2月20日
お家にある洋服アイテムでひと工夫。 オシャレに着物を楽しめます。 ハットにブーツ^_^ 半衿と帯は共布でハワイアンファブリック...
2019年2月19日
今年の成人式もたくさんの新成人のお嬢様の着せ付けお世話させていただきました。 お母様の娘時代の振袖を娘さんが着ることを『ママ振り...
2019年2月17日
いよいよ卒業の季節が迫ってきましたね。 卒業式袴の着せ付けご予約は済んでおりますか? こちら成城着付教室でも予約承っております。...
店長:花輪 直弥
着物女装家男性着付師による安心した着付けをご提供!楽で美しく着崩れません。ヘアメイクは未対応。
<関東>
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県