伊東市のれすぱいと伊豆高原のブログ
2019年3月11日
昨日は技術研修の日でした。私のやっている中国医学整体療法である推拿療法は、中国では正式な医療行為ということもありますが、とにかく歴史が長く3000年以上もの間、人の身体について検証し突き詰めて来たものです。しかも単に伝統を守るだけではなく、それぞれの時代の最新の医学や科学を吸収しながら熾烈な競争に耐えてきたものなのです。
その為、中医学(日本では一般的に東洋医学という)という哲学的とも思われる理論がベースになっていますが、極めて実践的な技術を持っています。長い歴史の中で使える技術のみが生き残ってきたからです。つまり推拿療法の基礎と呼ばれる最も一般的な技術は3000年もの間生き残った非常に有効な技術であるともいえると言えます。
頭痛、肩こり、腰痛、膝痛の改善に即効性があるのも、そういう歴史を背負っているからだと思います。
私が始めて推拿療法に出会ってから約15年になりますが、非常に奥が深く生涯追及していけるテーマです。
原因が良くわからない体の不調や疲労回復、リラクゼーションにも最適ですので、まだ体験されたことのない方は是非一度体験してみてください。
今日は久しぶりに宣伝してみました。(^^)
※写真はオオイヌノフグリです。
店長:阿木一浩
つらい痛みやダルさを自宅で解消!在宅整体ならお任せください。
<中部>
静岡県