伊東市のれすぱいと伊豆高原のブログ
2019年1月16日
昔からよく言われている事ですが、なかなか守れないことがあります。腹八分目です。腹八分目にすると、非常に体調が良くなることは十分承知しているのですが、どうしても満腹感が欲しくなりますよね。
養生訓では
「酒は微酔にのみ、半酣をかぎりとすべし。食は半飽に食ひて、十分にみつべからず。酒食ともに限を定めて、節にこゆべからず。」と言っています。
意味は、酒はほろ酔い程度で度を越すようなことは控え、酒席が宴たけなわのころに帰るように、食事は五分目に済ませ、飲食とも限度を決めて、節度を保て!というような感じでしょう。
お酒はほとんど飲まないので、問題ないのですが、食事は腹五分目と言ってますね。たぶんケーキとかもダメだといわれるんでしょうね・・・(^^;
五分目はちょっと耐えられないので、せめて七分目でお願いしたいところですが、とにかく目標は八分目にしておきましょう。(^^;
私の家では発芽玄米を食べているので、少し安心感がありますが、油断するとすぐに甘いものを食べてしまうので、自重せねばならないと思っています。
※写真は田園調布のレピドールのモーニングセットです。昼飯は抜いたのですが、夕飯前にバナナとバナナチップスを食べてしまったので、昼飯を抜いた意味が半減しました。(笑)
店長:阿木一浩
つらい痛みやダルさを自宅で解消!在宅整体ならお任せください。
<中部>
静岡県