伊東市のれすぱいと伊豆高原のブログ
2018年12月25日
仕事柄、健康関連の本を見つけると、つい読んでしまうのですが、最近読んだ本の中で、なるほどと思ったものを紹介します。
鈴木祐著 「最高の体調」という本です。
著者は海外の科学的論文を片っ端から読んで、確実性の高い情報を日本に紹介している人で、あのメンタリストDAIGOも尊敬しているという人なのです。
まずは、健康度を上げるためにできるだけ、自然に接することを推奨しています。
2016年のクイーンズランド大学の実験だそうですが、1538人のオーストラリア人を対象とした実験で、
うつ病は週に30分公園に行くことで発症リスクが37%低下した。高血圧は週に30分以上公園に行くことで症状が改善する。という結果が出ています。つまり「最低でも週に30分は公園へ行く」だけで色々な症状が改善するそうです。
さらに、空気中に有用な微生物が漂ってるために、免疫システムに良い影響を与えるとも。
月に150分以上自然に接することで、さらに大きなメリットがあるとも。
私の場合は、先週は6時間ぐらい公園にいました。
はい、行き過ぎですね!(笑)
どうりで体調が良いわけです。
明日も、この本から何か引出してみます。
店長:阿木一浩
つらい痛みやダルさを自宅で解消!在宅整体ならお任せください。
<中部>
静岡県