伊東市のれすぱいと伊豆高原のブログ
2019年1月15日
以前、腸活についてお話したことがあります。(1月5日のブログ「今日のテーマは腸活」
簡単に復習すると、乱れた腸内環境を一度断食でリセットしてはいかがですか・・・というものでした。「今日から断食やるぞぉ!」という風に気合を入れてやるのではなく、週末に一日だけ断食でも、相当効果ありますよ!という事でした。
もっというと、食事は三食摂らなければいけないというような思い込みを外して、お腹がすくまでは食べないという事でも十分効果あるように思います。体調が良くても、悪くても毎日三度の食事をするというのは、どう考えても不自然です。お腹がすいた状態を感じるのも大切だという事のようです。
さて腸活ですが、私個人的には特に問題は無いのですが、仕事上、健康に関することには、どうしても注目してしまいます。腸活というのも、人の健康にとって非常に重要な事だと思いますので。で、私が最近試している事はオリゴ糖を摂取することです。昔からオリゴ糖は腸内細菌を増やすのに良いといわれていたので、昔から自家製ヨーグルトを作るときや(最近は作っていませんが)コーヒーや紅茶にいれたりしていましたが、最近の研究結果として、フルクタンとガラクトオリゴ糖の2つが腸内細菌を増やすのにベストだということがわかってきたそうです。(これも鈴木祐さん パレオな男 https://yuchrszk.blogspot.com/ よりの情報です)
※ただしフルクタンに弱い人もいるそうなので、摂取後、数時間で異常にガスが発生するような人は、合ってないのかもしれません。その場合は、ガラクトオリゴ糖を試してみてください。それでも調子が良くないと感じる方は、腸内環境が相当悪化していると思われますので、別途対策が必要です。
さっそくアマゾンで「日本オリゴの フラクトオリゴ糖 2480g ¥2795」を注文して試しているわけですが、これは即効性があります。夫婦2人で、コーヒーに入れたり、料理に使ったりして、だいたい一日におおさじ1杯くらいは使っていますが、翌日からお通じは改善し、明らかに腸内に変化があったことが実感できます。一本買うと、かなり量も多いので、当分は実験をして、またレポートをしてみたいと思います。甘味はまろやかで、少し頼りないかもしれませんが、カロリーも砂糖の半分だということですので、ダイエットにも効果的なんじゃないでしょうか。
※二種類のオリゴ糖はこんなパッケージで売っています。
店長:阿木一浩
つらい痛みやダルさを自宅で解消!在宅整体ならお任せください。
<中部>
静岡県