伊東市のれすぱいと伊豆高原のブログ
2019年2月16日
最近ずっと空気が乾燥してますね。室内の湿度計は20%前半を指したままです。いくら何でもヒドイのでヒーターの前に濡らした手ぬぐいを垂らしてなんとか30%台にするのですが、気を抜くとスグにカラカラに乾燥して、また20%台に戻ってしまいます。空気が乾燥するとインフルエンザウイルスが活発に活動するというので、もう少し湿度を上げていかないといけません。湿度は温度と関係がありますので理想的には室温が20度~25度、湿度が50%~70%で最低でも40%は必要だということです。
湿度はインフルエンザ対策だけでなく、体内の水分量にも影響します。室内の空気が乾燥していると、皮膚表面からもどんどん水分が蒸発していきますので、体内の水分量が不足してしまいます。体内の水分不足により、血行が悪くなり、ギックリ腰になりやすなったりすることもあるでしょう。喉が渇く前にまず水分補給が必要です!
今、個人的に気になるのは、腎臓結石ですが、十分な水分補給をしないと、結石ができやすくなります。実は最近左の腎臓から降りてきた石は今、膀胱の中にいることがわかりました。前回は膀胱の入口の尿管内にとどまっていたので、一歩前進したことにはなりますが、おそらく膀胱に降りてきてからは10日以上経っているので、早く出て欲しいんです。
皆さんも湿度の管理と水分補給には十分お気を付けください。
※写真はショコラデ吉祥というお店のチョコですが、チョコの表面に吉祥模様を描いているのが特徴だという事です。代官山のT-SITEで展示されているのを見ただけで食べてはいませんが、食べるのがもったいないくらいキレイな図柄です。一辺が3.5cm程の正方形をしていますが、これで500円くらいするようです。高いと思うのか安いと思うのかは、人それぞれですが、個人的にはちょっと高いかなぁと思います(^^;
店長:阿木一浩
つらい痛みやダルさを自宅で解消!在宅整体ならお任せください。
<中部>
静岡県