川崎市川崎区の株式会社 Talk to meのブログ
2017年6月8日
こんばんは。店長の次郎です。
お客様にお願いがあります。
予約ブロック機能ができたことで、すでに埋まっている日時に仮予約希望をいただき、調整がつかずキャンセルになるという悪循環がなくなりました。
ストレスが激減しました。
しかしながら、ここ数日で違う理由でキャンセルが出ました。
キャンセルは、コツコツと努力をしてあげてきたランキング順位を大幅に下げます。
なるべくキャンセルはしないでください。
くらしのマーケットさんの仕組みは、お客様とお店の二人三脚で、お互いを応援し合うことで成り立っています。
店舗のページを作成し想いを伝える。ご予約をいただく。作業させていただく。口コミを書いてもらう。
お客様とお店がお互いに感謝して、共感し、応援し合う関係がランキングの順位を上げていきます。
キャンセルは、この努力を一瞬で破壊してしまいます。
キャンセルの理由【エリア外・・・埼玉、相模原市!!!】からのご注文でした。三輪バイクで移動しています。エリア限定とすることで、効率を重視し、件数を回れるようにすることで、コストを下げています。片道50キロを超えるエリア外は、どうしても請けることができません。
キャンセルの理由【お仕事、家族の事情】これは、商売人の私もよくわかります。キャンセルではなく、日程変更のお申し入れをお願いします。予約した日のスケジュール、都合が悪くなったので、他の日に変更してください。とおっしゃっていただければ、こちらも複数日の提案をいたします。
インターネット上とはいえ、ご予約成立は、契約が成立したことです。
契約をキャンセルする行為は、お互いの信頼を傷つけることだと考えます。
こちらが理解できない理由でのキャンセルがあった場合、その方からのご予約は、今後お請けいたしません。(キャンセルの理由がそれは仕方がないという場合は、柔軟にお請けします)
かなり生意気な考えにうつると思いますが、それ相応に日程を調整してお請けしているご予約を簡単にキャンセルする行為は、不誠実なことだと考えます。
私は、お互いが感謝と敬意をもってお付き合いしたいと思っています。
そう思える方とだけ、商売をさせていただきます。
ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
店長:田中次郎
代表の私が、責任をもって作業します。
<関東>
東京都
神奈川県