川崎市川崎区の株式会社 Talk to meのブログ
2017年9月12日
毎日8~10台程度のエアコン洗浄をしてきました。
月に250本。
たくさんのアクシデントがありました。
すべてのエアコンを同じように丁寧に作業してきましたが、いくつかのトラブル、ご指摘がありました。
私の技術不足、至らない点もあったと思います。
申し訳ございません。
トラブル、ご指摘に対しての、当店のスタンスは、ページに書いてありますが、ここでももう一度その理由も含めて書きます。
【臭いがとれていない気がする】というご指摘に対して、当店のアフターサービス姿勢について
100台のうち99台のエアコンについては、洗浄すると臭いがとれたとおっしゃっていただきます。
しかしながら、残りの1台(1%程度という意味です)について、臭いが残っているような気がすると連絡を頂戴することがあります。
以前は、無償で再洗浄にうかがっていましたが、再洗浄しても汚れが出ない、臭いがとれないという経験を繰り返し、現在は、再洗浄にはうかがわないというスタンスにさせていただいています。
なぜ、臭いがとれないケースが出るのか?理由はわかりません。
機械で、水をかけてはいけない場所がある。
作業的に、壁に取り付けたままの洗浄には死角がある。(メーカーの工場に持って行って洗浄するというやり方もあります)
などの原因を想定しますが、正直わかりません。
洗浄してカビ汚れを中心にきれいになりますが、必ずしも臭いがとれるとは限りません。
(申し訳ないとは思いますが)
1%程度の確率です。
当店のアフターサービス姿勢として、再洗浄には、うかがいません。
どうしても、という場合は、うかがいますが、正規の料金をいただきます。
洗浄不足とわかる汚水が出た場合は、無償とさせていただきます。
料金はお安く。アフターサービスは最高に親切。
これは、僕の考えの中にありません。
この考え方にご理解いただいた方に、ご注文をいただきたいと思います。
よろしくお願いします。
店長:田中次郎
代表の私が、責任をもって作業します。
<関東>
東京都
神奈川県