2025年6月24日
【整理収納】 片付けても、また散らかるのは、仕組みが悪い。 朝起きてから、寝るまでの1日の行動を考えてみると、ヒントが見えてくる...
2025年6月22日
【整理収納】 洗面以外でタオル使用している場所は、トイレとキッチン。 トイレは、3枚で回していて、ストックなしのくたびれたら交換...
2025年6月20日
【整理収納】 風呂用は、バスタオルではなく、フェイスタオルより少し大きめ2枚使って、用が足りる。 乾きも早いし、干す場所も小スペ...
2025年6月19日
【整理収納】 モノは自分では動けない。 人の手で動く。 家のモノは、自身の手で、自身の考えや気持ち・習慣などの意思で、『入れて』...
2025年6月17日
家に入ってくるモノで、自身で買い物すると、前よりもいいモノか、同等のモノを購入するので、ドンドン限定されて、今の最新が手元にある...
2025年6月14日
【整理収納】 食品ストック管理は、買い物に困らない環境なら、ストックを1つだけにするか、新たに使い始めた段階で購入するで、在庫も...
2025年6月13日
【整理収納】 梅雨が始まりましたが、常温の食品管理しよう‼︎ 賞味期限の確認です。 開封した食品や切れそうな食品で献立を考えて使...
2025年6月3日
【整理収納】 昔、空箱に空缶を大量に持っていた時は、手に入れば置いておく、何に使うか漠然としたイメージしかなくても。 クッキーの...
2025年6月2日
【整理収納】 いつか使うかもとして置いているモノは、まず今使えるか、一つづつ考えてみる。 考えが付かないなら、せめて使いたい時に...
2025年5月26日
【整理収納】 主人用の引き出しと鞄の中身が、気になっていて、声かけてみたした😊 もちろん始めは渋々でしたが一緒ならやってくれま...
2025年5月19日
【整理収納】 毎週月曜日には、掃除の前に家中の埃取りしていて、その手でモノの整理や移動してます。 やらないといけない事が他にもあ...
2025年5月12日
【整理収納】 何を大切にするか? 何を優先にするか? 人生にもお金にも大事な事で、片付けにも大事な事。 この空間に収納できる量...
2025年5月3日
【整理収納】 さぁ、ラスボスの『思い出のモノ』を始めましょう! やった感を出すには、カサがあるモノから。 そして紙類や写真へ。 ...
2025年5月2日
【整理収納】 長期休みに、趣味のモノの整理収納をやってみる😊 多趣味な方は、今も続けてやっているか?→もう、飽きてしまったな...
2025年4月28日
【整理収納】 共有のリビングは、ルールが必要になる。 ルールをきめるには、話し合い😊 こんな風に使いたいから、これをリビングに...
2025年4月28日
【整理収納】 4月からの新生活、慣れてきたこの時期、動作と動線で整理収納を考えてみよう! 起きてから寝るまでの動作で、何がこの場...
2025年4月26日
【整理収納】 リビングの整理収納しよう😊 みんなで使う場所で、何をやる場所ですか? TVを見る・くつろぐ・勉強するなど。 それ...
2025年4月24日
【整理収納】 この時期なら、まだ夏服は売れる。 悩んでいるなら、早目に判断。 手放して、新しい服を迎えるのもいいし、残すなら、こ...
2025年4月23日
【整理収納】 もう時期、ゴールデンウィーク。 一日を整理収納に使ってみませんか? 1人でやるには気が進まなくても、皆んなでイベン...
2025年4月23日
【整理収納】 ゴールデンウィークで、整理収納するなら、まず服はどうですか? 冬服で、着た服・着なかった服・手放す服に分ける。 何...
2025年4月21日
【整理収納】 リセットしない家や空間は、乱れてきます😅 面倒でも1日一回、1箇所から始めてみる。 寝る前やれば、起きた時にすぐ...
2025年4月18日
【整理収納】 未来の自分が喜ぶのは、『やりっぱなし』『後回しにする』をしない事。 面倒でも、もう少し頑張ってみる。 モノを住所に...
2025年4月17日
【整理収納】 『ゆっくり過ごせる部屋にしたい』 『帰りたくなる部屋にしたい』や 『ここのモノを取り出すのに不便』 『探しモノが多...
2025年4月15日
【整理収納】 モノの住所が決まったら、戻す。 使う→戻すの繰り返し。 つい面倒で、ちょい置きしても、早めに戻す。 空間を綺麗に保...
2025年4月11日
【整理収納】 両手いっぱいに、モノを持っていたら、本当に欲しいモノが目の前にあっても、持てない。 もし持ったとしても身体の負担は...
2025年4月10日
【整理収納】 限りある空間を、自分はどうしたいか? 物理的に、家・部屋など何を優先してモノを所有するか? 思い出のモノが多いなら...
2025年4月9日
【整理収納】 当たり前ですが、モノは自分で動けないから、人の手で家に入って来ます。 入るのも、出すのも、人(自分自身)。 手放さ...
2025年4月8日
【整理収納】 時間が出来たら、片付けしようかなってなんて、そんな時間は作らないと来ない😆 この先、快適な暮らしを目指すなら、少...
2025年4月2日
【整理収納】 モノを減らせば、後回しが減り、管理力が上がります。 だからといって、すぐに捨てましょうって話ではないない。 使う場...
2025年4月1日
【整理収納】 モノが必要以上あるから、後回しにして、散らかり、やる気が起きなくなり、また後回しになる。 もし、コップがひとつだけ...
一緒に整理収納しましょう
<九州・沖縄>
福岡県